このページは、NHKの朝ドラ「おかえりモネ」第82話の動画・あらすじ・感想を総まとめでお伝えしています。まずは動画からです。
朝ドラの動画は、パンドラやYouTubeをご案内していましたが違法アップロードなのですぐ消える。ウイルスが入ったとの報告があったので、安全なこちらを紹介しています。
おかえりモネ第82話あらすじ
おかえりモネ第81話のあらすじで、「あさキラ」の番組の視聴率が低下して莉子(今田美桜)が悩みはじめます。
おかえりモネ第82話のあらすじは、社長へのプレゼンを野坂(森田望智)がするところからはじまります。おかえりモネ第82話のタイトルは「莉子の悩み」です。
モネが勤めてる会社の社長は、新しいことが大好きで気象にかんするアイデアが社長の眼鏡にかなえばすぐに新しい企画が実現しました。

その様子をモネと莉子が一緒にみていました。






この会話に莉子は耐えられなくなって、その場から出ていきます。モネは莉子を追いかけました。


そしてモネは、野坂のプレゼンに戻ります。野坂のプレゼンは、雨を河川の氾濫にさせないため、樹木を植えて防ごうというものでした。




モネは突然、なんの準備もしてない中で話すことになります。






そして、次は内田(清水尋也)の出番になります。




それを開いたモネが一言いいます。








それを見ていた莉子が言います。

その晩、モネがコインランドリーにいると菅波がやってきました。





そういって菅波は、モネに合鍵を渡しました。おかえりモネ第82話のあらすじはここまで。おかえりモネ第83話のあらすじにつづく。
おかえりモネ第82話感想
おかえりモネ第82話のあらすじは、社長の前に新企画をプレゼンする時間がほとんどでした。そこで、内田の花粉症アプリが採用になりました。
また、モネは予定になかったのですが急遽、野坂に言われて話をすることになりました。そして、最後に菅波から合鍵をもらうというストーリーでした。
しかし、野坂はひどいですよね。自分がピンチになったら急にモネに無茶ぶりするのは、どうかと思いました。
以前のモネであれば、あんなにうまく話せてなかったかもしれませんね。でも、中継コーナーを担当してから自信がついたのかも。
自分の体験を上手にまとめて社長に話していました。莉子のいう説得力は、実体験からくる言葉なのかもしれません。
それが、モネや内田にはあった。だから、説得力があるのだと思います。なんでもそうですが、経験や体験したことを話すと説得力が増します。
莉子には、そういった大変な経験がないのかもしれませんね。また、最後のところはモネが遂に合鍵をもらう関係になりました。
急に関係が一段と近づきましたね。おかえりモネ第82話の感想はここまで。おかえりモネ第83話の感想につづく。
あなたにおススメのページ
おかえりモネ第83話あらすじ「マモちゃん」感想
おかえりモネ第17週「わたしたちに出来ること」
おかえりモネ公式ブック最新はコチラ
おかえりモネ第82話見逃し配信はコチラ