このページは、NHKの朝ドラ「おちょやん」第13話のあらすじ・感想をまとめています。また、あらすじは会話方式、吹き出し形式でお伝えしています。
おちょやん第12話のあらすじの最後に、早川延四郎がシズ(篠原涼子)に千秋楽の翌朝待っていると伝えました。
おちょやん第13話のあらすじは、千代(杉咲花)が高城百合子(井川遥)の芝居の真似をするところから始まります。おちょやん第13話のタイトルは「駆け落ち」です。
おちょやん第13話あらすじ

それを見ていた人たちに、年季明けたら役者になればと言われます。

早川延四郎とシズは、若いころに同じ約束をしていました。それを思い出しているところに宗助(名倉潤)とみつえ(東野絢香)がやってきて、シズは帰っていきます。
しかし、早川延四郎がシズにそう言ったところを福富のお茶子たちが見ていました。すると、シズと早川延四郎の話がすぐに噂になっていました。岡安に返っても、その話で持ち切りです。


そう言って、詳しい話をかめがしているところを、宗助とみつえが陰で聞いていました。




その頃、シズは道頓堀を歩いているとあちこちで陰口をたたかれます。そんな話をしているところで、シズが帰ってきます。


そう言って、シズは頭を下げます。宗助は、それを悲しそうに見つめました。そして、シズは延四郎からもらった手紙を焼き捨てます。
そんな中、千代が道頓堀を歩いていると、早川延四郎に呼び止められます。延四郎は、千代にシズへの手紙を渡すようにをお願いされます。

延四郎は、歌舞伎をやめる理由を千代に打ち明けます。迷惑かけたなと言って去ろうとする延四郎を千代は、呼び止めました。おちょやん第13話のあらすじはここまで。おちょやん第14話のあらすじにつづく。
おちょやん第13話の感想
おちょやん第13話のあらすじは、延四郎とシズの話でしたね。その前に、まず千代ちゃん芝居下手って思ってしまいました。
高城百合子の真似をして、セリフを言うねんけど、まあ大根やなって思いました。あれじゃあ、女優にってなかなか言えしまへんわなって思いました。
今後、女優を目指していくことになるんでしょうけど・・・きっかけは、なんやろ。そこが気になりました。
延四郎とシズの話は、ずっと昔の話やのにこないに噂になる?って思ってしまいました。宗助やみつえからすると、とっても気になる話ですよね。
ただ、それも旦さんと出会うずっと前の話なんですよね。なので、千代の最初の対応で間違っていないんやと思います。
手紙を渡すことはできないで突っぱねて欲しいな。延四郎の事情はあるかもしれませんが、宗助とみつえの気持ちを考えると、千代のところでストップしてほしなって思います。
しかし、延四郎はなんで今頃、シズに会いたがってるのかな。そこがどうしても気になるところですね。おちょやん第13話の感想はここまで。おちょやん第14話の感想につづく。
あなたにおススメのページ
おちょやん第14話あらすじ「恩返し」感想
おちょやん3週「うちがやりたいことて、なんやろ」
おちょやん ネタバレ,キャスト総まとめ!
おちょやんモデル・浪花千栄子はどんな人?