おちょやん第27話あらすじ「千代が急遽主役?」感想

このページは、NHKの朝ドラ「おちょやん」第27話のあらすじ・感想をまとめます。あらすじは、吹き出し方式をお伝えします。

おちょやん第26話のあらすじで、山村千鳥一座が立ち行かなくなってきたので、清子(映美くらら)のやりたいと言っていた「正ちゃんの冒険」をやることになります。千代は、「ネズミ3」です。

 

おちょやん第27話のあらすじは、「正ちゃんの冒険」の稽古のところからはじまります。おちょやん第27話のタイトルは「千代が急遽主役?」です。

おちょやん第27話あらすじ

いよいよ稽古が始まりました。千代にとって、初めての舞台稽古になります。千代は、セリフを覚えてない人のセリフを後ろでささやきます。

千代は、何回も台本を読んでるうちに自然とセリフを全部覚えていたのです。その頃、千鳥(若村麻由美)は外で棒を振っていました。

千代
千鳥さん、なにされてはるんですか?
山村千鳥
見ればわかるでしょ。稽古よ。
千代
次は、忍者かなにかの役ですか。
山村千鳥
そんなわけないでしょ。これは、趣味よ。やらないと気が引き締まらないの。

そして、千代は千鳥のご飯を準備します。

千代
おかわりどないだす?
山村千鳥
いらない。あなた稽古あるんでしょ。千秋楽まで来なくていい。
千代
千鳥さんに言われたこと全部やって、空いた時間に稽古する約束ですから。
山村千鳥
できるの?それで?
千代
大事おまへん。セリフ、一言しかおまへんし。
山村千鳥
他の人にどう思われようと、あなただけはあなたの役を愛しなさい。初めてもらった役でしょ。一生忘れられない大切な役になるんじゃないの。別にどうせ今回は、清子がお情けでくれた役だし。あなたが役者になれるなんて、誰も思ってないから。
千代
やっぱり、稽古に戻ってもええですか?
山村千鳥
ダメよ。お酒。
千代
千鳥さんはなんだす?初めてやった役。
山村千鳥
いろんな役やってたら忘れたわよ。
千代
ほな、なんで役者になろうと思ったんだす?自分の内側からそうせいって声が聞こえたんだすか?
山村千鳥
なにそれ?
千代
高城百合子さんが言ってたんだす。
山村千鳥
彼女なら言いそうね。
千代
うち、高城さんみたいな女優なりたいんだす。
山村千鳥
やっぱり、あなたとは気が合わないわ。私、大嫌いだから。

その後、千鳥は自分がなんでお芝居をやり始めたか話始めます。

山村千鳥
なぎなた、母に習わされたの。鎖鎌や踊りも。将来役に立つからって。父は偉い政治家でね。母は、その妾だったから。そんな母だから、私が嫁ぐことになった時喜んでくれた。でも、夫も姑も具合の悪い祖父の面倒を見る人間が欲しかっただけだった。私は、すべてを押し付けられた。母が危篤になった時、わずかな暇をもらうことすらできなかった。大好きな母の最後を看取ってやれなかった。そのうち、嫁いだ家に別の女が出入りするようになって、その女のお腹が大きくなった。それで、その家を飛び出したの。私が役者になった理由は、ただ一つ。世の中を見返してやるためよ。高城百合子の眩しさが妬ましいわ。彼女が太陽なら、私は夜の暗闇よ。

千代は、その話を聞いて涙を流します。

千代
うちも同じような目におうて、そのこと思い出してもうて。すんまへん。

そして、「正ちゃんの冒険」は前売り券は上場の売れ行きでした。しかし、清子が足をくじいてしまってお芝居ができなくなります。

山村千鳥
ハハハ。やっぱりこういう運命だったのよ。演目を松風村雨に変えなさい。あれなら、今からでも出来る。
千代
待っておくなはれ。正ちゃんの冒険見たい言うて前売り買ってくれたお客さんは、どないするんですか?
山村千鳥
出来ないものは、仕方ないじゃない。
清子
千代、私のセリフ覚えてる?正ちゃん、あんたやって。

おちょやん第27話のあらすじはここまで。おちょやん第28話のあらすじにつづく

おちょやん第27話感想

おちょやん第27話のあらすじでは、正ちゃんの冒険の前売り券は好調でしたが主役の清子が捻挫して出られなくなってしまいます。そのため、セリフを覚えてる千代が指名されます。

しかし、清子もチャンスだったのに・・・捻挫ぐらいだったら頑張れよって思ってしまいました。ずっと千鳥の下でお芝居練習してきて、やっとなのに。

 

それなのに、捻挫で急遽主役を降りるとかって考えられないですよね。もっと大きなケガなら仕方ないと思いますが・・・。

千鳥からすると、そら見たことかって感じなのかな。自分の演目に変えようとしていましたからね。でも、千代が言うように「正ちゃんの冒険」やから前売りが売れてます。

 

ここで、千鳥の演目にしてしまったら客から金返せって言われてしまいますよね。そして、それは一座の信用問題にもなります。

そうなると、やっぱり千代の言うように代役をたてないとってことになるけど・・・千代はめちゃめちゃ大根なんで大丈夫なのかな。

 

普通に考えると、初めてでいきなり主役って考えられないですよね。しかも、飛びぬけて演技が下手なのにです。

今の時代のプロダクションがゴリ押しでってのとはわけが違います。舞台ですし。ただ、脚本が良ければいけるってのもこういう話かなと思います。

 

千代の演技を見に来るんじゃなくて、物語を見に来ると思ったら・・・千代の演技がうまくなくてもなんとかなるのかな。

千代は、猛練習することになりそうですね。おちょやん第27話の感想はここまで。おちょやん第28話の感想につづく。

 

あなたにおススメのページ

おちょやん第28話あらすじ「千鳥のサポート」感想
おちょやん第6週のネタバレ,あらすじはコチラ
千鳥(若村麻由美)モデルは本当に厳しかったの?
おちょやんモデル・浪花千栄子はどんな人?
おちょやん ネタバレ,あらすじ総まとめ!