おちょやん最終週/第23週ネタバレ,あらすじ「今日もええ天気や」

このページは、NHKの朝ドラ「おちょやん」の最終週(第23週)のネタバレ,あらすじを吹き出し形式,会話方式でお伝えしています。

おちょやん第22週のあらすじで、特別番組の「お父さんはお人好し」の脚本は、放送30分前に到着してなんとか穴をあけることなく放送できました。

 

おちょやん最終週のあらすじは、その続きからはじまります。おちょやん最終週のタイトルは「今日もええ天気や」です。

おちょやん ネタバレ,あらすじ最終週

ここからが朝ドラ「おちょやん」の最終週のネタバレになります。1話ごとに区切ってみたい人もいると思うので、区分けしてお伝えしています。

106話(5月10日)「熊田の頼み」

栗子(宮澤エマ)が亡くなった後、千代は春子(毎田暖乃)を養子にし、一緒に暮らしていました。「お父さんはお人よし」も順調に進んでいました。

一平と離縁してから2年の月日が流れ、千代に再び平穏な日々が訪れていました。千代が家に帰ると熊田(西川忠志)がやってきていました。

熊田
久しぶりやな。千代。

熊田の手土産に春子(毎田暖乃)は喜びます。

熊田
千代、鶴亀の舞台に立ってもらえへんやろか。千代に、もういっぺん道頓堀の舞台に上がってもらうことが、僕の鶴亀の最後の仕事なんです。1日だけでいい。お願いします。

熊田は、千代に頭を下げます。千代が何も言わないでいると、一平の書いた桂春団治の脚本を置いていきます。

熊田
良かったら読んでやって。

千代は、戸惑います。

一平(成田凌)が書き上げた脚本「桂春団治」が大人気になり、鶴亀新喜劇の3周年記念公演は大盛況になります。

 

座長の一平は、熊田(西川忠志)と約束した成功させるという目標を無事達成しました。その人気で、東京公演まで追加で行います。

そして、NHKの大阪放送局でインタビューを受けることになります。その日、千代も「お父さんはお人よし」の読み合わせをしていました。

 

周囲は、一平と千代が会うことにならないかピリピリします。その一平のラジオを当郎(塚地武雅)がつけてしまい、千代が聞いてしまうことになります。

インタビューが終了後、千代と一平が入れ違いになり2人で会うことはありませんでした。

107話(5月11日)「迷う千代」

千代は、春子が勉強をきちんとしないことが気になっていました。なにか原因があるのではないかと考えます。

千代
きちんと宿題していかなアカンで。
春子
どうせわかれへんし。

そんな春子の様子を千代は心配するのでした。

 

鶴亀新喜劇では、千代が舞台にたつのではないかと話題になっていました。しかし、一平が言います。

一平
熊田さんがいくら誘っても、千代が受けるはずがあれねん。
熊田
もし千代ちゃんがやってもええいうたらどないや。
一平
万に一つもありませんわ。もし、そないなことになったら喜劇やわ。

千代は、熊田の申し出を受けるかどうか悩んでいました。そのため、「お父さんはお人よし」でも千代は、心ここにあらずの状況でした

新喜劇のメンバーは、千代に戻ってきてほしいと口々に言います。岡福のシズや旦さんもそれを願っていました。

 

千代が家に帰ると春子(毎田暖乃)は、くず湯をつくっていました。亡くなったお母ちゃんが看護婦をしてたからです。

春子
どない?
千代
固まってて、飲まれへん。でも、おおきにな。

そして、千代は迷いながら岡福に春子と一緒に訪れます。

みつえ
おかえり。
千代
ただいま。

そういって、抱き合います。

千代
ご遼さん、旦さんご迷惑をおかけしました。
宗助
ええ、ええ。
シズ
ええことあれへん。あんたが辛いことはわかる。でも、ええ大人やで。
千代
すみません。どうしても、道頓堀に足踏み入れるのが怖くて。

とはいえ、シズは帰ってきてくれたことを喜び泣いてくれます。

 

春子は、一福に千代の話を聞かせてもらいます。

シズ
春子ちゃんは、なんかなりたいものあれへんのか?
春子
看護婦になりたい。せやけど、アカンねん。うちアホやから。
シズ
はじめから、諦めてたらなれるもんもなれへんで。

そして、新喜劇のメンバーが一平以外、全員集まります。

千代
堪忍な、寛治。
寛治
千代ちゃんは、僕にとってのお母ちゃんみたいなもんや。春子ちゃんは妹やな。
春子
おばあちゃんに、おじいちゃんにお兄ちゃん。お父さんはお人よしみたいやな。

千代は、2人じゃないんや。みんな家族やとつぶやきます。

108話(5月12日)「春子の夢」

みんなが帰った後、千代は寛治と話します。

千代
みんな鶴亀でやるか、誰も聞かへんのやな。
寛治
みんな、千代さんにこうして会えただけでうれしいんです。桂春団治は、すばらしい芝居です。一平さんは、身を削って作った作品です。いろんな人に想いを寄せてかいた作品です。僕は、いつか喜劇人として一平さんを超えてみせます。千代さんには、聞いてもらいたかった。

 

その日の夜、春子が看護婦になりたいという夢を持っていることを千代は知り言います。

千代
春子の看護婦になりたかったんやな。なんで、無理やと思うの?
春子
でも、私、勉強できへんし、無理やったらハナからやらん方がいい。

そんな春子に、千代はショックを受けます。千代は春子を寝かせた後、桂春団治の台本を読みます。そして、鶴亀新喜劇の舞台に立つことを決めます。

宗助
もっとゆっくりしていったら、ええのに。
千代
夕方まで春子、お願いできますか?
シズ
なんぞ、あるんだすか?
千代
ちょっこと、野暮用だす。

千代は、熊田に連絡して一平と灯子(小西はる)がいる家に向かいまず。新喜劇で芝居をする前に、どうしても話しておかなければならなかったためです。

そのため、千代は2年ぶりに一平と灯子と向かい合いました。一平と灯子は千代に頭を下げて謝ります。

千代
顔、上げてくなはれ。よし、だんない。大丈夫や。ずっと怖かったんだす。あんたらに会ってしもたら、あの時みたいにお芝居できへんなるかもと思って。ラジオドラマにでて、昔のことはもう放ってこれでええって。やっぱりうちは、道頓堀が大好きだす。あそこで芝居したい。今回の鶴亀新喜劇の舞台、引き受けさせてもらいます。春子に、喜劇を見せたいんや。
一平
たとえ、一日でもやるからには手を抜けへんで。
千代
望むところだす。

一平に、新喜劇に上がることの了承を得ます。

109話(5月13日)「魔法の薬」

千代は岡福に帰って春子に言いました。

千代
春子、道頓堀で舞台することにした。春子にみてもらいたい。
春子
うん。見たい。

千代が読み合わせをした後に、当郎(塚地武雅)が千代に言います。

花車当郎
やめた方がええんちゃうかな。お母ちゃんをとられとうない。

そういうって、お父さんはお人よしも舞台になります。

長澤
お母ちゃんをとられとうない。お父さんはお人よしを舞台にしよ。

 

そして、千代は、鶴亀新喜劇の初稽古にでます。。

熊田
ほんまに来てくれたんやな。ありがとう。

こうして、千代の新喜劇の稽古がはじまります。

千代
みなさん、よろしゅう頼みます。

熊田からの依頼を引き受け、千代は新喜劇の舞台に1日だけ立つことが決まりました。お題は千代が号泣した「お家はんと直どん」でした。

一平
稽古は、5日間しかあれへん。ほなやるで。

そして、最後のシーンで千代がセリフを足す提案をします。

千代
もし、あの時このまま一緒におったらどうんな人生だったやろな。

新喜劇の他のメンバーがざわつく中、千代と一平はセリフを追加しました。

 

千代が岡福に帰ると、春子がくず湯を作ってくれていました。

千代
おおきに。春子。今度は、うちが春子に見本みせる番や。おいしいわ。

千代は、懸命に稽古に打ち込み準備万端の状況で、舞台に上がる準備します。そして、舞台の当日がやってきました。

 

この舞台には、春子(毎田暖乃)やシズ(篠原涼子)、かつての岡安のメンバー、当郎(塚地武雅)や長澤(生瀬勝久)のラジオドラマのスタッフ、千代を思う人たちであふれていました。

一平
ほな、みなさん。本日もよろしゅうお願いします。

 

千代
熊田さん、今日の舞台用意してくれてホンマにありがとうございます。
熊田
千代ちゃんには、ここの舞台がよう似合っています。

そして、千代は春子に魔法を見せると出ていきます。

109話(5月14日)「リベンジ」

本番、千代は春子に見せるために舞台にたちます。

千代
今度は、うちが春子に魔法を見せる番や。

そういって、千代は舞台に向かいました。

 

そして、千代と一平の2人のシーンに突入します。

千代
なあ、なおどん。もし、あのまま一緒におったらどないな人生だったやろな。
一平
そないなこと考えてもしゃないやろ。
千代
今ある人生、それがすべてですな。あんさんもわたしもわが子にであうことはできなんだ。
一平
おおきに。
千代
おおきに。生きるちゅうのは、ほんまにしんどいけど、おもろいな。

千代は、過去のトラウマを克服して舞台の上で輝いてみせるのです。新喜劇の舞台で、千代は芝居を存分に楽しみます。そして、千代の芝居にお客さんの笑いが絶えませんでした。

シズやみつえ、春子、当郎や長澤も千代の舞台をしっかりと見届けました。千代は過去の自分に見事にリベンジしました。

春子
あのな、お母ちゃん。私、看護婦さんになりたい。いや、なります。お母ちゃんに負けへんぐらいみんなのことを元気にします。
千代
楽しみやな。

そういって、千代と春子はガラス玉を一緒にみます。

一平
これからも、ほんまもんの喜劇みせるで。
千代
はよせな遅れるで。宿題は?
春子
できてるかわかれへんけど、全部やった。

おおきに。おちょやん 完

次の朝ドラは、震災を経験したのちに気象予報士になる朝ドラです。主役は、清原果耶さんになっています。

おかえりモネのネタバレ,キャストはコチラ

 

あなたにおススメのページ

おかえりモネのネタバレ,キャストはコチラ
おちょやん ネタバレ,キャスト総まとめ!
おちょやんモデル・浪花千栄子はどんな人?
おちょやん花車当郎のモデルはコチラ
おちょやんの公式ガイド2はコチラ