このページは、NHKの朝ドラ「おちょやん」第102話のあらすじ・感想を総まとめしています。
おちょやん第101話のあらすじで、花車当郎(塚地武雅)が千代(杉咲花)と夫婦役をやりたいと言ったこと、脚本家・長澤(生瀬勝久)が千代に興味もったことでNHKはそちらに動き出します。
おちょやん第102話のあらすじは、京都にいた千代をNHKの職員が訪ねるところから始まります。おちょやん102話のタイトルは「竹井千代ではありません」です。
おちょやん第102話あらすじ
NHKの職員が千代の居場所を見つけ、会いに行きました。千代が春子(毎田暖乃)を見送った後に、声をかけます。竹井千代さんですよねと声をかけます。

そういって、扉を閉めてもNHKの職員は引き下がりませんでした。扉を何度もたたくので、千代は仕方なくNHKの職員の話を聞くことになります。

NHKの職員は、ラジオドラマにでないかと言いますが千代は・・・

NHKの職員が帰った後に、栗子(宮澤エマ)がいいます。



その日の晩、春子が学校での出来事を話します。










話は、1年前にさかのぼります。千代が家を出たあの日です。





そして、栗子は千代を家に連れてかえります。






春子がいなくなって、栗子は千代に謝ります。




千代は泣きながら怒ります。その様子を春子が泣きながら聞いていました。

そういって、千代は春子を抱きしめます。おちょやん第102話のあらすじはここまで。おちょやん第103話のあらすじにつづく。
おちょやん第102話感想
おちょやん第102話のあらすじでは、千代がラジオドラマの依頼を断った。そして、栗子との再会からなぜ栗子と一緒に住むようになったのかというストーリーでした。
衝撃的でしたね。栗子が困っているのを千代が助けるって。普通、あんなことされていたら家についていかないと思うんです。
でも、やっぱり姪の話を聞いたからですかね。千代は、自分が不遇だった影響もあり家族には人一倍こだわりがあると思うんです。
寛治の時もそうやったし、でも本当に血が少しでもつながっている姪がいてるって聞いたら着いていかなアカンって思ったんでしょうね。
春子は、栗子が千代にしたことを聞いてどんなことを思ったんやろ。泣いてたけど、やっぱり傷つくよね。千代は、怒りのあまりつい言ってしまったことで春子を傷つけてしまった。
そんなことを後悔してしまったんかな。ずっと気になっていた、花かごは栗子なのかなって思いますね。明日ぐらいにわかるのかな。
ずっと長い間、伏線はってきてたので伏線回収しそうな感じです。おちょやん第102話の感想はここまで。おちょやん第103話の感想につづく。
あなたにおススメのページ
おちょやん第103話あらすじ「多数決で決めよ」
花車当郎のモデルはコチラ
おちょやん第21週のネタバレ,あらすじはコチラ
おちょやんの公式ガイド2はコチラ
千代のモデル浪花千栄子の人生はコチラ