このページは、NHKの朝ドラ「おちょやん」第42話のあらすじ・感想をまとめてお伝えいたします。
おちょやん41話のあらすじで、新しい劇団で集まります。一平(成田凌)が座長になりますが、千之助(ほっしゃん)がいないと客が呼べないと次々と人が辞めていきます。
おちょやん第42話のあらすじは、一平は4年前に千之助と喧嘩になった時のことを思いだしていました。
おちょやん第42話あらすじ




そう言って、千代は千之助のところに行きます。千之助は、花札をしていました。














しかし、まったく受けず千代は追い返されてしまいます。岡安に帰ったあと、千之助さんを笑わすため千代は鶏の泣きまねの練習をしますが、一緒に見てる人にほらアカン言われます。
その頃、一平は天晴のところに行きます。


一平は、子どものおもちゃを見てそう言います。

そう言って、一平は天晴に脚本を渡します。


そう言って、一平は天晴に頭を下げます。

そう言って、天晴は脚本を返そうとします。

そう言って、脚本を渡したままにしました。千代は、岡安でみつえ(東野絢香)と話をしていると一平が帰ってきました。






鶴亀の社長室で、大山(中村鴈治郎)は劇団のことを気にしていました。





そして、熊田は劇団のメンバーに大山からの伝達をします。


しかし、一平は動こうとしません。

千代は、そう言って千之助の家に行きます。その頃、一平のところに天晴がやってきました。



そう頼む天晴に、一平も同じように頭を下げます。

千代は、千之助を笑わせようとしていましたがまったく笑わない状況でした。おちょやん第42話のあらすじはここまで。おちょやん第43話のあらすじにつづく。
おちょやん第42感想
おちょやん第42話のあらすじでは、鶴亀の社長・大山が納得する舞台にしなかったら全員クビする。とのことで、千代は何度も千之助に劇団に入ってもらうようお願いしに行きます。
おちょやん第42話を見てて思ったのは、一平はなんで千之助さんを呼ぼうとしないやろ。千之助という役者ではなく、脚本でいいものを作りたい。
そんなことを思っているのかな?千之助と一平のモデルになっている曾我廼家十吾と2代目・渋谷天外は、何度も衝突していますので、その辺りの認識の違いがあるのかな。
言うても、千之助はアドリブの人なので役者の個性で生きるタイプ。逆に、一平は脚本どおりにやっていきたいタイプ。
自分の舞台には、千之助はいらないって一平は思ってるのかもしれへんなって感じました。でも、まだ脚本がどうこうという時代じゃない気がします。
万太郎一座にしても、万太郎がいてて繁盛しているのと同じで、千之助を全面にださないとうまくいかないんちゃうかな。
ストーリーがいいなって思うのは、ある程度客を呼べるようになってから・・・って一平は思わないのかな。自分の作りたいものに、こだわっているのかもしれません。
また、千代は期待できひんなって思いました。あれでは、千之助は笑わないと思います。千代が毎日通っても、厳しい。
なんか、違う手を考えて千之助を誘わないと本当にピンチがやってくるように思います。おちょやん第42話の感想はここまで。おちょやん第43話の感想につづく。
あなたにおススメのページ
おちょやん第43話「雨降って、地固まらへん」
おちょやん第9週のネタバレ,あらすじはコチラ
千之助(ほっしゃん)のモデルはコチラ
テルヲのモデルは本当にひどい父親?
おちょやん ネタバレ,あらすじ総まとめ!