このページは、NHKの朝ドラ「おちょやん」第66話の動画・あらすじ・感想をまとめてお伝えしていきます。まずは、動画からです。
動画は、最近もYouTubeでは消されていますので、消えずにずっと見えるものでウイルスの安全性があるものを紹介しています。
おちょやん第66話あらすじ
おちょやん第65話のあらすじで、一平(成田凌)は、天海天海の名を襲名して、千代(杉咲花)と一平は結婚しました。
おちょやん第66話のあらすじは、千代と一平が結婚して3年が経過したところから始まります。おちょやん第66話のタイトルは「あいつの首は、ワシが獲る」です。
千代と一平が結婚して3年が経過します。劇団員たちは、毎晩のように二人の家に泊まりにやってきていました。





そんな話をしながら、劇団員を追い返す日が毎日のように続いていました。一平はというと、寝ていました。そして、朝食を準備しました。
すると、一平は脚本を書きだします。





その日は、ハナ(宮田圭子)の月命日だったのです。千代は、ハナの仏壇の前で手を合わせていました。ハナは、2人の祝言を見届けてすぐ70歳の生涯に幕を引きました。









そう怒る千代に、シズと千代は笑いあいます。



そのころ、道頓堀に世界の喜劇王のチャップリンがやってくるということが新聞で話題になっていました。


同じころ、万太郎(板尾創路)は大山(中村鴈治郎)に呼ばれていました。

その夜、家庭劇の劇団員たちが集まります。



その晩、劇団員たちが集まって話をします。





おちょやん第66話のあらすじは、ここまで。おちょやん第67話のあらすじにつづく。
おちょやん第66話感想
おちょやん第66話のあらすじでは、千代と一平の3年後の暮らしになりました。そして、チャップリン来日のため、家庭劇と万太郎一座で勝負することになりました。
しかし、一平の暮らしっぷりは本当に自由気ままですね。千代と一平だと、千代にばっかり負担がかかりそうってわかっていましたけど・・・実際にそうなりましたね。
千代も一平だけやったらええんやけど、毎日のように劇団員たちが家にやってくるのは勘弁してほしいですよね。
自分の時間も欲しいでしょうし、何よりセリフを覚える時間がないってのが問題です。寝るまを惜しんでセリフを覚えなあかん。
それって、千代にとったらかなりの負担ですよね。それにしても、千之助はなんであんなに万太郎のことになると向きになるのかな。
大山の言葉に兄弟喧嘩ってあったので、何か過去にありそうな気はしますけど。。。千之助が原因で、劇団に激震が走りそうな予感。
せっかくうまくいきだしたところに、チャップリンに見てもらう劇団を決める戦い。大山社長は、家庭劇にとっての劇薬をぶち込んできましたね。
家庭劇と万太郎一座の対決。どうなるのかとても楽しみです。また、千之助と万太郎の間にどんなことがあったのか。
とてもきになりますね。おちょやん第66話の感想はここまで。おちょやん第67話の感想につづく。
あなたにおススメのページ
おちょやん第67話「千之助の暴走」感想
おちょやん第14週のネタバレ,あらすじはコチラ
おちょやんの公式ガイド2はコチラ
千代のモデル浪花千栄子の人生とは?
千之助(ほっしゃん)のモデルはコチラ