おちょやん第93話あらすじ「寛治の生還」感想

このページは、NHKの朝ドラ「おちょやん」の第93話のあらすじ・感想をまとめてお伝えしています。

おちょやん第92話のあらすじで、喜劇王・万太郎(板尾創路)は亡くなりました。千之助(ほっしゃん)は同じ板の上で40年ぶりに芝居をしました。

 

おちょやん第93話のあらすじは、一平(成田凌)が鶴亀新喜劇の話を受けるところから始まります。おちょやん93話のタイトルは「寛治の生還」です。

おちょやん第93話あらすじ

熊田
二代目、よう決断してくれましたな。
一平
鶴亀のためやあれへん。俺らの喜劇を次に繋ぐためです。
熊田
よっしゃ。ほな、鶴亀新喜劇に入る新しいメンバーを紹介する。

そこにやってきたのは、万太郎一座のメンバーがいました。

大山
かつて、道頓堀で人気を二分した万太郎一座と家庭劇が喜劇王の死をきっかけに一つになる。ええ筋書やろ。世間の注目を集めること間違いなしや。鶴亀新喜劇は、これからの喜劇をの担うため失敗は許されへん。

鶴亀新喜劇の旗揚げの日程が決まります。しかし、万太郎一座から来た2人は戦地から帰ってきて、ようやく万太郎と芝居できると思っていたので、不満たらたらです。

千之助が厳しくいうと、喧嘩になり大騒ぎになります。その晩、家庭劇のメンバーで話あいます。

香里
どないしたらええんやろか。
一平
どないもこないもあれへん。戦地に行った者の苦しみは、戦地に行った者しかわかれへん。俺らには、どないすることもできへん。

そのころ、千之助は2階で台本を書いていました。千之助は書き上げた台本「お家はんと直どん」は、千之助が主人公を演じます。しかし、稽古で千之助はセリフが飛んでしまいます。

数日たっても、万太郎一座の万歳と千兵衛は稽古にも参加しません。

千代
このままで、ええんやろか。

千代が一平に相談していたところ、新しく入った朝比奈灯子(小西はる)がやってきます。

 

そのころ、千之助は酒を飲みながら万太郎に言われたことを思い出していました。

須賀廼家万太郎
かめへん。セリフなんか忘れてええのや。演じる役と話の筋の肝さえわかっとけば、お客さんの心はつかめる。せやけどな、セリフは忘れる。即興もできへん。そないなったら、役者はおわりや。

 

千代と一平は、灯子と話をします。灯子は、みつえ(東野絢香)や一福のことをなぜか知っていました。

千代
朝比奈さんなんで?

灯子「灯子でよろしいです。実は、家庭劇を戦争で終わってすぐ見せてもらったことがあって。」

千代
マットン婆さんだすな。そやさかい、みつえと一福のこと知ってましたんだすな。

灯子「これまで見た中で、一番ええお芝居でした。私、早くに父親なくして、母と妹も空襲で。戦争が終わったかて、戻ってくるわけやあれへん。そないな時に、あのお芝居みて涙止まられへんかったんです。また、頑張ろう思って。大山社長に言うたら、鶴亀新喜劇やってみ言われて。」

千代
そうだしたんか。

灯子「座長、鶴亀新喜劇つぶさんといてください。やっとできた私の居場所です。頑張らせてください。お願いします。」

 

千代と一平は、灯子のためにも旗揚げ興行頑張る決意をしました。2人が家に帰ると、寛治(前田旺志朗)が座って待っていました。

千代
寛治、寛治。

千代は、そういって寛治を抱きしめました。そして、久しぶりに3人で食事をします。

寛治
なんで、なんも聞かへんねん。約束破って仕送りもせえへんし、手紙も送らんかったのに。
千代
ほな、聞いたげる。酒か?博打か?女か?どれだす。男がアホになるのは、たいがいそのどれかだす。なあ、一平。
一平
俺に聞くな。
寛治
一平さん、千代さん。またここに置いてください。芝居させてください。お願いします。
千代
ほんまにアホやな。当たり前やんか。あんたが無事で帰ってきてくれただけで、十分だす。
寛治
あの人の言うてたとおりやな。
一平
あの人?

寛治は、千代がヨシヲ(倉悠貴)にあげたガラス玉をだします。

千代
あんたヨシヲに会ったんか?
寛治
僕が生きて帰ってこられたんは、あの人のおかげです。

おちょやん第93話のあらすじはここまで。おちょやん第94話のあらすじにつづく

おちょやん第93話感想

おちょやん第93話のあらすじは、鶴亀新喜劇の参加を大山に伝えました。そして、寛治が生きて無事帰ってきました。

鶴亀新喜劇は、万太郎一座の一部が加わったことで千之助との衝突を招きました。しかし、なんだろう。あの2人は万太郎と芝居をしたかったんやなって。

 

戦争から帰ってきて、芝居をできる喜びみたいなのを感じるのかなって思ったりするのですが、万太郎で芝居ってのが一種のプライドなんかなって。

千之助ともめるのは、まあ仕方ないとしてずっと稽古に参加しないってのはちょっと・・・。あと、千之助がセリフが飛ぶっていうところも気になりました。

 

いつもなら、アドリブで誤魔化すところやけど・・・それもできひんぐらい重症な感じでした。千之助が主役予定なので、大丈夫かな?

そして、最後に寛治が帰ってきましたね。千代は、さすがやなって思いました。酒か?博打か?女か?どれだすって言葉が的を得すぎていました。

 

でも、寛治をヨシヲが助けてくれたっていうのは驚きです。不思議な縁だなあって思いました。おちょやん第93話の感想はここまで。おちょやん第94話の感想につづく

 

あなたにおススメのページ

おちょやん第94話あらすじ「ヨシヲの死」感想
おちょやん第19週のネタバレ,あらすじはコチラ
おちょやんの公式ガイド2はコチラ
おちょやん鶴亀家庭劇モデルのホント!ウソ?
千代のモデル浪花千栄子の人生とは?