おむすび あらすじ第115話「おかえり」

このページでは、NHK朝ドラ「おむすび」の第115話ネタバレ,あらすじを吹き出し(会話方式)でお伝えしています。

おむすび第114話あらすじで、結(橋本環奈)が新型コロナウイルスになるといけないので、一人だけ大阪の自宅で暮らしはじめます。

 

おむすびのあらすじ第115話は、病院でコロナがどんどん広まるところからはじまります。おむすび第115話のタイトルは「おかえり」です。

おむすびあらすじ第115話

翌日、結(橋本環奈)は病院で娘の話をしました。塚本(濱田マリ)は、結が話しているのを聞いています。そして、コンビニ弁当の商品開発でスカウトされていたことを話はじめます。

塚本
米田さん、例のフォーチュンストアのこと改めて聞いてみなさい。お父さんや娘さんのことを考えたら、それが一番いい。

その日、家に帰ると歩(仲里依紗)の会社「キングオブギャル」は大忙しであることを電話で知ります。

結、あんた一人で住んでるんだって。
うちもコロナ患者を受け入れてるから、お父さんにうつしたくないの。お姉ちゃんの仕事は?
ネットショップで服がバンバン売れてる。

テレビ電話に切り替えた、歩は結を見て驚きました。

なにその恰好。すっぴんだわ、恰好てきとうだわ、Tシャツダルダルだわ。
仕方ないじゃない。病院と家の往復で、オシャレする必要ないし。ずっと、マスクつけないといけないし。
ダメじゃん。私みたいに気合い入れないと。こういう時だからこそ、オシャレして元気ださないと。
なんかお姉ちゃんと話してたら、元気でた。

結(橋本環奈)が病院に出勤するたびに、新型コロナウイルスの影響で看護師の数がどんどん減っていました。それでも、人数が減った中で回していくしかありません。

蒲田
今日から私も、感染エリアを担当する。今、緊急以外でオペできない。オペしない外科医が外科病棟にいても仕方ない。だから、ガウンの着方教えて。

蒲田(中村アン)は、そういって感染エリアの担当になっていました。その日、結は休憩中に桑原(妃海風)と話をします。

桑原
米ちゃん、転職するかもしれへんのやって。私はいいと思う。まずは家族を守ることが大事よ。
でも、桑原さんだって家族いるじゃないですか。なのにどうして続けてるんですか。
桑原
私がやらんかったら、誰かがやらんといかんでしょ。それやったら、私がやった方がええかなって。だから、続けてるだけ。

桑原はそういって、栄養ドリンクを飲んでレッドゾーンの仕事に向かいました。

 

その後、塚本がやってきてコロナ患者からの手紙を読みます。

塚本
米田さん、みんな励みにしてるよ。手紙ありがとう。コロナに負けません。

次々と、患者のお礼の言葉が並びます。

 

その日の夜、結は花(宮崎莉里沙)に電話をかけます。

翔也
ママが話たいって。
学校でひどいこと言われたんて。大丈夫?
ママは困っている人のために頑張ってるって聞いた。だから、もう大丈夫。
ママ、病院の管理栄養士の仕事をつづけてもいいかな。
うん。ママ、頑張れ
翔也
パパも頑張るぞ。
聖人
じいじも頑張ってるから、みんなで頑張ろうや。

こうして、神戸と大阪で笑顔が一つになりました。

 

これをきっかけに、結は思いつきます。それは、患者も家族とテレビ電話をすればいいと感じたのです。そのため、タブレットをベッドサイドにつけます。

そして、入院している患者さんとご家族が話をできるようにセッティングしたのでした。

面会はできんけど、これなら毎日話してもいいですから。

こうやって、医療従事者たちが工夫をこらして危機的状況を乗り越えていきます。やがて、緊急事態宣言が解除され「ヘアサロンヨネダ」にも客足が戻ってきました。

その日、結が家に帰ると・・・花と翔也が帰ってきています。そして・・・

おかえり。ママ

結と花は、抱き合いました。

花、ごめんね。よく頑張ったね。

おむすび第115話のネタバレ,あらすじはここまで。おむすび第116話のネタバレ,あらすじにつづく



おむすび第115話の感想

おむすび第115話のあらすじでは、新型コロナウイルスの緊急事態宣言が解除されていったん落ち着いたところで、結が子供たちのところに帰るというストーリーでした。

う~ん。やっぱり解せないのは、結は栄養士よね。直接コロナ患者にかかわっていないのに、なんで別居する必要あるのって改めて思いました。

 

コロナ患者と直接接している看護師とか医者ならまだわかるけど、コロナ患者と接していない。しかも、栄養士だからそんなに密になってすることもない。

だったら、なんで一人暮らしってどうしてもなります。それも、しっかり子どもと話し合ったうえで決めてたならいいけど・・・

 

ある日、突然にお母さんが一人で暮らすようになった。花ちゃんからしたら、そんな状態です。大阪府でコロナが0人になりましたってシーンありましたけど・・・

0人にずっとするのは不可能ですし。手洗い、うがいやマスクにしたって限界がある。だったら、最初からどう付き合っていくのか考えとくのがいいんちゃうかなって思いました。

 

結のところは、なんか新しいインフルエンザみたいなのために毎回あんな感じで別居することになってしまいます。

それでは、家族が・・・ちゃんと相談してくれてならいいんですけどね。今後は、そういうところをしっかりしてほしいです。

 

でも、まあとりあえず一緒に戻れて良かったのかな。おむすび第115話の感想はここまで。おむすび第116話の感想につづく



あなたにおススメのページ

おむすび第116話ネタバレ,あらすじ
おむすび第24週のネタバレ,あらすじ
おむすび公式ブックはコチラ
あんぱん ネタバレ,あらすじはコチラ
おむすびネタバレあらすじキャストまとめ



 

error: Content is protected !!