このページでは、NHK朝ドラ「おむすび」の第119話ネタバレ,あらすじを吹き出し(会話方式)でお伝えしています。
おむすび第118話あらすじで、愛子(麻生久美子)が糸島に移住したいと本気で悩んでいました。そのことを美佐江(キムラ緑子)と話しました。
おむすびのあらすじ第119話は、愛子が糸島に行き佳代に会ったところからはじまります。おむすび第119話のタイトルは「生まれ故郷」です。
おむすびあらすじ第119話
愛子(麻生久美子)は、糸島に行き佳代(宮崎美子)の農園を手伝っていまいた。




糸島で作物つくっていたら、毎日新しい発見があるとよ。やればやるほど、やりたいことが見つかるっちゃねえ。


愛子は、嬉しくて涙をこぼしそうになりました。
ヘアサロンヨネダでは、聖人が考えごとをしています。そこに孝雄(緒方直人)がやってきました。



孝雄が帰っていった後、愛子が帰ってきました。翌日の日曜日、愛子は家族みんなに集まってもらいました。







なんでも、自分で決めなければいけないから。責任も自分で負うことになるし。二人とも、やりたいこと貫いて、私は誇りに思ってる。
お父さん。今回は、私のわがままを聞いて欲しい。これは自由じゃなくて、自分勝手なことかもしれないけど許してほしい。
聖人さん、私と一緒に糸島に住んでください。糸島には、私の母親がいる。大切な場所で、大切なあなたと一緒に暮らしていきたい。だから、お願いします。

おむすび第119話のネタバレ,あらすじはここまで。おむすび第120話のネタバレ,あらすじにつづく。
おむすび第119話の感想
おむすび第119話のあらすじでは、愛子が佳代と話をして自分のことを娘と言ってくれる佳代に涙をこぼしそうになりました。
聖人のもとには、孝雄がやってきました。孝雄はいろんなところを転々としながら仕事をしている状態を知るというストーリーでした。
愛子と佳代は、本当の親子のような関係性ですよね。長い間、愛子が糸島に一緒に住んでいたからだと思います。
また、相性もいいのかなって。佳代は永吉に対しても、愛子に対しても常に一歩引いてる感じだけど、それがうまくいっている秘訣なのかもしれません。
最終的に、聖人が一緒に糸島に行くことになりました。聖人は、神戸愛が強いだけにどのように説得するのか気になっていました。
でも、愛子が初めてお願いしたからうまくいったんだと思います。おむすびの終わり方は、いろいろ思う時がありますが、今日はすごく良かったです。
あと、ナベべが久しぶりに登場しましたね。最初の頃は、一番暗い人物だっただけに、今のナベべの現状には驚きです。
聖人も同じ職人ですから、糸島にいっても理容師ができるのかなって思いました。おむすび第119話の感想はここまで。おむすび第120話の感想につづく。
あなたにおススメのページ
おむすび第120話のネタバレ,あらすじ
おむすび公式ブックはコチラ
あんぱん ネタバレ,あらすじはコチラ
おむすびネタバレあらすじキャストまとめ