おむすび あらすじ第36話「バイバイ糸島」感想

このページでは、NHK朝ドラ「おむすび」の第36話ネタバレ,あらすじを吹き出し(会話方式)でお伝えしています。

おむすび第35話あらすじで、米田家が全員で神戸に行って暮らすことを祖父・永吉(松平健)が認めました。

 

おむすびのあらすじ第36話は、米田家が神戸に戻ってくるところからはじまります。おむすび第36話のタイトルは「バイバイ糸島」です。

おむすびあらすじ第36話

平成19年(2007)3月、結(橋本環奈)はギャルメイクをして糸島を出立しようとしていました。ルーリー(みりちゃむ)たちがくれた色紙をしまって、部屋を見て外にでます。

駅には、佳代(宮崎美子)や陽太(菅生新樹)などが見送りにきていますが永吉(松平健)の姿がありません。

佳代
神戸についたら連絡してね。
愛子
本当に、長い間お世話になりました。
おじいちゃんともしたかったな。お別れ。陽太、ありがとね。うちが糸島なじめたの陽太のおかげ。感謝しとうよ。家族やと思っとう。ありがとう。
陽太
おむすび、辛気臭いわ。お前にそんなん似合わんって。結のおじいちゃんとおばあちゃんは俺が見守っから。ヨン様が泣かすようなことしたら言え。殴りに行くけ。
元気でな。陽太。

結は、電車の中で永吉のことを思い出します。

バイバイ、糸島。

その頃、永吉は農業をしていました。

佳代
永吉さん、全然なまっとらんね。
永吉
あたりまえたい。

震災から12年が経過した神戸は、かつての活気を取り戻しています。聖人(北村有起哉)、愛子(麻生久美子)、結(橋本環奈)が店の前に立ちました。

愛子
前に住んでた時、このアーケードなかったんやよ。
そうなんや。全然覚えてない。
聖人
ここや。
愛子
うちのお店と家、ここにあったの。

結に震災の時のことがよみがえります。そこに、前の常連さんたちがやってきました。

愛子
結、覚えてない?整体院の福田さんに、テーラーの要蔵さん。惣菜屋の美佐江さん。
美佐江
今は、惣菜屋から佐久間ベーカリーに変わったのよ。
愛子
パン屋さん。

するとかつての仲間の福田(岡嶋秀昭)、美佐江(キムラ緑子)、要蔵(内場勝則)、菜摘(田畑志真)が駆け寄ってきます。美佐江は惣菜店からパン屋に変更していました。

菜摘
結ちゃん、うちのこと覚えてる?
なっちゃん、チョー久しぶり。
菜摘
結ちゃんギャルなん?ええやん。

幼稚園が一緒だった結と菜摘(田畑志真)は、12年ぶりに手を取り合いました。

 

聖人たちの新しい店に、みんなで入りました。中に入ると鏡や椅子などがそろっています。

聖人
アーケードやって、本当は俺が責任もって設置しなければならなかった。みんなに任せて、神戸からでていってしまって。今更、なにができるんかわからんけど。
福田
変わってないねえ。生真面目なところ。

 

結たちは、店の上にある賃貸マンションに住むことになっていました。

聖人
結、地震のトラウマ残ってるんじゃないか。
大丈夫、もう吹っ切れてるから。それに、家族みんなで決めたことでしょ。神戸の新しい生活が始まるのすごくワクワクしとうよ。
愛子
神戸なら彼氏のいる大阪に近いしねえ。
聖人
結が神戸に来た理由はそれか?

結と愛子はその話をそらしました。おむすび第36話のネタバレ,あらすじはここまで。おむすび第37話のネタバレ,あらすじにつづく



おむすび第36話の感想

おむすび第36話のあらすじでは、結たち米田家が神戸に引越しをしました。しかし、結は当時の記憶がフラッシュバックしてしまいます。

それでも、結は家族で決めたことだからという理由で、何もなかったことのようにすごすというストーリーでした。

 

しかし、永吉はなんで見送りにこんかったのかな。家で見送ったわけでもあるまいし。それよりも農業をって思っていたのかな。

見送りに来ない理由はよくわからないですが、永吉は最後まで見送りをしないままでしたね。今週から、物語は大きくうごきはじめそうです。

 

神戸にやってきたことで、登場人物が一気に増えました。結が今後行く専門学校のこともありますしね。しかし、あのギャルの恰好。

絶対、普通の方が似合っているのになあ・・・って思ってしまいます。それを言ってしまったら「おむすび」が終わってしまうようなことですけどね。

 

米田家にとって、引越しが吉とでればよいんですけど、どうなるのかな。おむすび第36話の感想はここまで。おむすび第37話の感想につづく



あなたにおススメのページ

おむすび第37話のネタバレ,あらすじ
おむすび,ネタバレあらすじキャストまとめ
おむすび公式ブックはコチラ



error: Content is protected !!