このページは、2018年の大河ドラマ「西郷どん」の大久保次右衛門(おおくぼじえもん)役のキャストの平田満(ひらたみつる)さんについて紹介しています。
また、大河ドラマ「西郷どん」の中で、平田満さんが演じる大久保次右衛門の役どころうや見どころがどこにあるのかなどについても後半にご紹介します。
少しだけ先に役どころをお伝えすると、大久保次右衛門は大久保利通(瑛太)の父親の役になります。なので、西郷隆盛の父・西郷吉兵衛(風間杜夫)との関係も気になるところ。
詳細については後半に書いていますのでそちらをご覧ください。その前に、まずは平田満さんがどんな俳優さんなのか。これまでに、どんな作品にでているのかをみていきます。
平田満はどんな俳優なの?
平田満(ひらた みつる)さんは、1953年11月2日生まれの現在63歳(2017年10月現在)で、愛知県豊橋市出身の俳優になります。また、「幸斎たけし」の名前で、シンガーソングライターや作詞家、作曲家としての顔も持っています。
そんな平田満さんは、これから出演予定のものも含めて、ドラマ作品は、NHK47本、日本テレビ15本、TBS29本、フジテレビ33本、テレビ朝日24本、テレビ東京11本、WOWOW6本、映画作品には109本に参加し、数多くの作品に出演していることが分かります。
俳優として活動を始めてから現在まで、俳優としての活動は衰えることなく、これだけの数の作品に出演できるのは、平田満さんの演技が一定の人気を博しているからだと思います。
実際に、1982年に公開された映画「鎌田行進曲」では、日本アカデミー賞最優秀主演男優賞・新人賞を獲得し、ほかにも3つの賞を受賞しました。他の作品でも賞を受賞しており、演技力の高さが伺えます。
インターネット上で平田満さんの演技について調べてみると、細部まで演技が行き届いていて演技の迫力に圧巻させられるなど、好評の声が多数見受けられました。
最近では、映画「裏切りの街」や、映画「くも漫」での演技が注目を集めており、多くの方が平田満さんの演技に魅了されています。いまや名バイプレイヤーとしての名が高い平田満さん。
今回の大河ドラマ「西郷どん」でも平田満さんの深い演技の世界を作品を通して表現して見せてもらえるのではないでしょうか。
西郷どんの大久保次右衛門の見どころ
大河ドラマ「西郷どん」の中で平田満さんが演じる大久保次右衛門は、大久保利通の父になります。頭がよく、沖縄との窓口となる琉球館で働くなどして海外についても明るい。
大久保利通の頭脳は、この大久保次右衛門の血を引き継いでいるといって間違いないでしょう。西郷家とも付き合いが深く、西郷隆盛は自分の子供のように接します。
なので、西郷家と大久保家がお互い行き来する仲だったことがわかります。見どころとしては、大久保利通をどのように育てていったのか。また、西郷家との付き合いのしかた。
西郷吉兵衛との関係などについても気になるところになりますね。どうしても、歴史的に有名な子を持つ父になるますのでどんな教育をしていたのかというのが個人的に気になります。
西郷隆盛と大久保利通の関係というのが、二人の親から始まっているのでどうしても、親同士の関係性というのも気になりますね。ただ仲がよかった近所の親なのか。
それとも、仕事上の付き合いがある仲なのか。親同士の関係も気になるところです。また、大久保次右衛門のキャストの平田満さんがどのように演じてくれるのか。
それによっても、西郷隆盛との関係性や大久保利通との関係がどんなものだったのか印象が異なることになると思います。なので、そこにも注目してみていきたいと思います。
関連記事
瑛太(大久保利通/おおくぼとしみち役)
風間杜夫(西郷吉兵衛/さいごうきちべえ役)
鈴木亮平(西郷隆盛/さいごうたかもり役)
コメントを残す