なつぞら第10話あらすじ「泰樹の夢」感想

ウッチャン
このページは、朝ドラ「なつぞら」の第10話のあらすじと感想について会話形式でお伝えしています。なつぞら第10話のタイトルは「泰樹の夢」です。
ウッチャン
「なつぞら」第9話のあらすじで、なつ(粟野咲莉)は家出から戻りました。そして、泰樹(草刈正雄)の夢バターづくりの話を聞きます。
なつ
その続きとなるなつぞら第10話のあらすじと感想をお伝えしていきます。まずは、10話のあらすじをお伝えして、その続きとして感想を書いていきますね。
ウッチャン
「なつぞら」のあらすじが気になる。もしくは、「なつぞら」の感想が読みたいというあなたはぜひ最後まで読んでみてくださいね。タイトルは「泰樹の夢」です。

なつぞら第10話のあらすじ

明治35年に泰樹は18歳の時に北海道に渡ってきた。十勝は、火山灰が多く耕しても耕しても歯が立たない硬さだった。先に来ていた開拓団の人たちに相談すると、牛飼いをすすめられた。その会社がバターを作っていたんだ。

泰樹
わしは、バターを食ったとき、北の大地でなにか新しい時代が始まりそうな予感がしていた。わしもバターを作りたい。そう思った。
泰樹
お前が大きくなっているとき、日本もバターが当たり前に食べれる時代がきている。そん時にわしは、どこにも負けないバターをつくりたい。うちの牛乳で・・・。
なつ
私もバターをつくりたい。

なつは、泰樹の夢をきいて思わずそう話していました。なつの父は料理人で、ホットケーキにたっぷりのバターを乗せて食べさせてくれたことを思い出していた。泰樹はなつの気持ちがうれしくさっそく翌朝全員に宣言します。

泰樹
今後、バターつくりをしていくことを決めた。
悠吉
おやっさんのバター懐かしいですね。

しかし、バターがぜいたく品のこの時代に牛乳が大量に必要なバターづくりは無謀なことでした。それでも、さっそく次の日曜日に作り始めます。富士子(松嶋菜々子)はさっそく大量のじゃがいもを蒸してバターができるのを待っていました。そして、バターができ食べると・・・

泰樹
うまい。
剛男
うまいべ
なつ
おいしい

そうみんなが食べる中、牛乳嫌いの夕見子(荒川梨杏)も食べようとしていました。

夕見子
バターは牛乳じゃないもん。

そう言って食べていました。そのあと、出来上がったバターを全員で雪月に持っていきました。

雪之助
そしたら、ホットケーキを焼こう

そういって、ホットケーキを焼いてその上にバターを乗せ蜂蜜をたっぷりかけました。なつはそれを見て・・・

なつ
お父さんのと一緒だ。

そういって、見入っていました。

雪之助
東京に修業に行ったときによく食べてたんだ。

そして、全員がホットケーキを「おいしい」と食べていきます。そのバターの品質の良さに、雪之助は

雪之助
泰樹さんこのバターを是非、ください。十勝のお菓子にバターの時代がやってきます。
泰樹
このバターはわしが作るわけじゃない。なつたちが大きくなったら開拓すればいい。照男やなつたちが開発してもっと美味しく作ることがわしの夢じゃ。

その発言に一同が驚愕するのでした。なつは泰樹の夢を聞いて、バターを作りたいと夢を抱くようになっていました。しかし、それからほどなくしてもう一つの夢に出会います。

学校で「漫画映画」を上映されるのです。なつぞら第10話のあらすじはここまで。なつぞら第11話のあらすじにつづく。

なつぞら第10話の感想

なつぞら10話のあらすじでは、泰樹の夢であるバターをつくりましたね。じゃがバター美味しそうでしたね。私も食べたいって思ってしまいました。

 

とれたての牛乳からバターをつくると匂いが残るんですね。私は、出来上がって商品化したものしか食べたことがないのでわかりませんが、牛乳よりも匂いが残るっていうのでまだ売れなかったのでしょうか。

 

今のように当たり前に、バターが売られているわけではなかったのですね。牛乳嫌いの夕見子でも食べることが出来たので、良かったなあって思いました。乳製品はたくさんの用途があるので、時代を考えると前途有望ですよね。

 

しかし、泰樹は優しいですよね。照男となつの時代にバターが売れればというあたりが・・・ちょっと悲観的になっている照男の心を解きほぐしましたね。

 

なつに対して嫉妬してる照男でしたが、自分が2代目って言われたときもうれしそうでした。2代目は本来、剛男なんでしょうけど・・・。あと、漫画映画はポパイでしたね。

 

ほうれんそう食べて筋肉もりもりになるやつです。なんか、すごく懐かしい。私も小さいころにちょこっと見てましたね。初期のころって、ポパイやディズニーぐらいしかなかったのかな。

 

学校でみんなで集まって見るっていうのが時代を感じました。なつは、ポパイをどのように感じるのでしょうか。

なつの目がキラキラしていたので、新しい夢の予感です。なつぞら10話の感想はここまで。なつぞら11話の感想につづく。

 

あなたにおススメのページ

なつぞら第11話あらすじ「漫画映画」感想
なつぞら(夏空) ネタバレ,あらすじを最終回まで暴露
なつぞら第9話あらすじ「私はここにいる」感想