なつぞら第123話あらすじ「保育園がない」感想

このページは、朝ドラ「なつぞら」の第123話のあらすじと感想について吹き出し形式でお伝えしています。なつぞら第123話のタイトルは「保育園がない」です。

ウッチャン
なつぞら第122話のあらすじで、一久(中川大志)がマコプロダクションで1年後に働くことを決めます。

なつ
その続きとなるなつぞら第123話のあらすじと感想をお伝えしていきます。まずは、123話のあらすじをお伝えして、その続きとして感想を書いていきますね。

ウッチャン
「なつぞら」のあらすじが気になる。もしくは、「なつぞら」の感想が読みたいというあなたはぜひ最後まで読んでみてくださいね。タイトルは「保育園がない」です。

なつぞら第123話のあらすじ

なつは、1歳になったら子供を預けて一久さん(中川大志)もマコプロダクションで働くことを決めます。なつが産婦人科に行くと、なつのアニメ「魔法使いアニー」の真似をしている子供を見て微笑みます。

 

診察を受け順調だと聞いた「なつ」は先生に質問をします。

なつ
先生、生後6週間で本当に復帰して大丈夫なんでしょうか。

先生としては、休んでほしいけど「なつ」の場合は大丈夫にするしかない。自分は1週間で復帰したと後押しされます。こうして、なつは産休直前まで仕事を続けました。部下を指導する「なつ」

なつ
面白くない。もっと中島君の個性を出してほしい。

しかし、中島は子供はそこまで見ない。時間がないのでそこに手をかけるわけにはいかないと主張すると、なつは怒ります。

なつ
だったら、アニメーションを辞めてしまえ。子供を馬鹿にするなら、この仕事はできないよ。

 

そして、なつは仲(井浦新)たちに挨拶をして予定通り産休に入りました。しかし、問題がありました。それは、保育園に入れようと思って福祉事務所に相談にいくと厳しい言葉を投げかけられたからです。

1歳、2歳の子供を預けるのは、理由がないと申請に通らないと言われてしまったのです。そして、子供は母親が育てるものだと言われてしまいます。

 

なつは、元気なく座っていました。そこに一久さんが帰ってきました。

一久さん
どうした?
なつ
大丈夫。
一久さん
君がなんでもないという時は、一人で頑張るときだ。

なつは、子供をどうするか決まらないまま臨月を迎えました。そして、なつがお腹を抑えました。

なつ
痛い。

翌朝、あたふたする一久さん。

一久さん
とにかく病院に行こう。

そこに、富士子(松嶋菜々子)がやってきます。なつぞら123話のあらすじはここまで。なつぞら124話のあらすじにつづく。

 

あなたにおススメのページ

なつぞら第124話あらすじ「優」
なつぞら第22週ネタバレ「優しいわが子」
なつぞらネタバレ,あらすじを最終回まで暴露
なつぞらのモデル一覧はコチラ