



なつぞら第29話のあらすじ
店で観客が興奮しはじめました。ストリッパーが服を脱ぎ始めたのです。慌てて、富士子がなつの目を手でおおいます。そして、富士子の手が外れたときには浮浪者のような男性が立って一人でセリフを喋っていました。

そして、森繫久彌の「私はこの街を愛してる」を歌いだします。やがて、その浮浪者はタップダンスを踊りだしました。なつは・・・

しかし、なつの声は客席の「ひっこんでろ。」、「引っ込め」の大合唱の声でかき消されます。

そういって、客と喧嘩する咲太郎になつはもう一度声を出します。

男だらけの客席で女性の声はとおりやすい。なつの声に、咲太郎が反応します。


そういって、なつはステージの側に駆け寄ります。




咲太郎は満面の笑みになり、なつの手を引いてステージの上に上げました。そして、二人で抱き合います。観客も歓声をあげます。
しかし観客は、なつをストリッパーと勘違いしています。そのタイミングで、踊り子たちがたくさん出てきて舞台のそでに咲太郎となつははけました。咲太郎は、なつたちを近くの大衆食堂に連れていきます。




咲太郎は信哉が現在、大学生だと聞いて驚きます。


そして、咲太郎は富士子の方を向いて・・・

咲太郎は、富士子に深々と頭を下げました。その後、なつたちが川村屋のマダム(比嘉愛未)のところに泊まっていると聞いて、顔色が変わりました。しかし、すぐに注文した天丼がやってきました。



そして、一口食べてみんなが笑顔になりました。それでも、咲太郎は小さな声で・・・

ひとしきり、話したあとだったので富士子が本題に入るように、なつに促しました。

しかし、咲太郎は千遥の居場所を知らなかった。


食事が終わって、咲太郎は六区館に戻りました。なつが・・・


そういって、なつは咲太郎と別れました。しかし、嫌な予感しかしませんでした。なつぞら29話のあらすじはここまで。なつぞら30話のあらすじにつづく。
なつぞら第29話の感想
なつぞら29話のあらすじで、なつは兄・咲太郎とようやく会うことができました。ただ、なんでしょう。なつだけが幸せになっているんじゃないかって思ってしまいました。
咲太郎の話ぶりだと、妹の千遥も幸せに暮らしてるって言っていましたが・・・かなり怪しいですよね。そう考えると、なつだけが北海道でいい暮らしができたんだろうなって。
咲太郎も決して、幸せって感じじゃないですよね。宿なしで、ストップでダンスを踊っているような状況ですからね。ホント、嫌な予感しかしないですね。
川村屋に明日行くってのが・・・たぶん、来ないんだろうなって思ってしまいます。なつと咲太郎の再会の先になにがあるんでしょうか。
なつは、千遥に会いたいって話していましたが・・・咲太郎はそんな感じじゃなかったですよね。咲太郎自身が今を生きるのに精一杯なのかも。余裕がある感じじゃないんです。
だから、なつと一緒に暮らすとかってのもないでしょうし。この再会が良かったのかって、どうしても思ってしまいます。
あと、咲太郎は明らかに川村屋のマダムって聞いて急変しましたね。なので、咲太郎とマダムの関係がどういったものなのか。マダムは、なつを人質にって言っていたのが引っかかりますね。
あまり良い関係じゃない気がするんですよね。だからこそ明日、川村屋に来ないんじゃないかなって不安になってしまいますね。なつぞら29話の感想はここまで。なつぞら30話の感想につづく。
あなたにおススメのページ
なつぞら第30話あらすじ「兄との別れ」感想
なつぞら(夏空) ネタバレ,あらすじを最終回まで暴露
なつ(広瀬すず)モデル・奥山玲子とは?
なつぞら第28話あらすじ「再会」感想