なつぞら第99話のあらすじ
雪次郎が劇団員たちに呼ばれて行った先でまっていたのは、勧誘でした。新しい劇団を立ち上げるので、そっちに一緒に参加しないかというものでした。しかし、雪次郎は・・・

雪次郎は、亀山蘭子(鈴木杏樹)と共演するために劇団を抜けることしませんでした。そんなある日、なつとレミ子は、雪次郎のところに行きました。雪次郎くんも頑張っているんだ。


そんなある日、劇団で稽古をしていると注意を受ける雪次郎。


そのころ、なつたちはテレビ漫画班にうつってから新作「百獣の王子サム」の制作をしていました。しかし、これまで作っていた映画と異なりテレビ漫画は、そんなに丁寧に描かなくていいと注意を受けてしまいます。

しかし、もっと簡略的に描くように言われます。そのことで、なつはこれまでのやり方を根本的に変えていく必要を感じます。
そのころ、蘭子と一緒に練習して雪次郎に頑張ってほしい理由を聞きます。





そのころ、なつたちは


一方、雪次郎も頑張っていました。蘭子の言葉を胸に演技を何度も何度もして・・・やがて、亀山蘭子の目から涙があふれていました。そして、雪次郎の舞台が初日を迎えました。
なつと一緒に坂場と茜(渡辺麻友)も舞台を見にきました。そこには、マダム(比嘉愛実)や亜矢美(山口智子)、咲太郎(岡田将生)。そして、雪之助(安田顕)も見にきていました。なつぞら99話のあらすじはここまで。なつぞら100話のあらすじにつづく。
なつぞら第99話の感想
なつぞら99話のあらすじで、雪次郎が舞台の練習をしていよいよ初日というところまで来ましたね。そして、なつの方はテレビに異動になって坂場が不満を抱えているストーリーでしたね。
なんだろ?雪次郎は、新しいところにどうしていかなかったのかな?今回の舞台が成功した後でもいいので、さらにステップアップする挑戦をすればいいのにって個人的には思いました。
もちろん、亀山蘭子にあこがれて一緒に舞台にたちたいって夢に思っていた。それが実現するわけだから、その後のことはさらに自分が磨けるところにいく。それがよかったんじゃないかな。
そんなことをどうしても感じてしまいました。あと、舞台成功してほしいなって思いました。あと、坂場って案外マイナス思考なんかな?なつはテレビに異動になっても全然そんなことない。
でも、坂場は漫画映画をとれないってことをすごく悩んでいる感じですよね。私は、アニメのことに詳しくないから長編とテレビ漫画の違いって正直あまりわからない。
だから、坂場がこだわっているところってのがイマイチ見えてこないんです。映画よりもテレビってなってきている時代だからこそ、テレビでやりたいって思わないのかな?
私からすると、すごく不思議な感じがしますね。なつぞら99話の感想はここまで。なつぞら100話の感想につづく。