このページは、朝ドラ「ひよっこ」の124話のあらすじと感想についてお伝えしていきます。ひよっこの第124話のタイトルは「美代子のことも好きだ」です。
ひよっこの123話のあらすじと感想で、秀俊(磯村勇斗)が鈴子(宮本信子)に休みの理由は言えないけどと言いながら休暇をもらいました。そして、谷田部家では実(沢村一樹)がみんなに話があるという。
その続きとなるひよっこ第124話のあらすじと感想をお伝えしていきます。まずは、あらすじからみていきながら、その続きとして後半に感想を書いていきたいと思います。
ひよっこ124話のあらすじ
実は、みね子(有村架純)のことだけど・・・このままではいけないと話しを切り出します。自分が行方不明になってしまったことで、人生が変わってしまった。
だから、みね子をもとに戻してやりたい。働いたお金のほとんどを仕送りするような生活から解放してやりたいんだという。美代子(木村佳乃)も好きに生きさせてあげたい。
現実的に考えると、実が東京にいって働くのが一番なんだけど・・・美代子に寂しい思いをさせたくない。だから、なんか手立てを検討しなければならないというのです。
実は、米をやめよというのではなく・・・米作りながらでもなんかできることあるんじゃないかなと思って、宗男(峯田和伸)夫婦に相談乗ってくれないかとお願いします。
宗男は、一緒に調べてみると話します。そして、宗男は悲しいことや嫌なことは降ってくるみたいに起きる。でも、悲しいことを救ってくれるのは人間だ。立ち直らせてくれるのも人だ。
だから、人を救うのは人だといいます。一方のみね子と秀俊(磯村勇斗)は、テレビ局に出前に行っています。みね子は川本世津子(菅野美穂)のこと思い出してしまうようで元気がありません。
みね子は、でもCMにでることにならなかったらまだ実に会えていなかったかもしれないと話すのです。谷田部家では、美代子が実にうれしかったと頭を下げます。
実は、思い出せなくてもいいって最近思うようになったという。そして、ここで生きていくことが好きだ。美代子のことも好きだと実が打ち明けます。そして、こっから取り戻すんだ。そう力強く実は話すのです。
一方、みね子はぐう残川本世津子と遭遇してしまいます。ひよっこ124話のあらすじはここまでになります。ひよっこ125話のあらすじにつづく。
ひよっこ124話の感想
ひよっこ124話のあらすじは、谷田部家でみね子を解放するための会議が行われました。実は、記憶を失っていて思い出せないけどやっぱりお父ちゃんだなって思いました。
娘のことを心配して、娘の人生を誰よりも思って・・・働いたお金のほとんどを仕送りさせる状況を開放してあげなければならないと話しましたね。
美代子や子供たちにとってみれば、実の記憶が戻るかどうかではなく自分たちのことを家族を大切に思ってくれたらそれでいいですよね。もちろん戻った方がいいんですけど。
一生懸命こっから取り戻そうとしている実もまた素敵だなって思いました。なんか、ここで生きていくことが好きで美代子のことも好きだっていったシーンは、泣いてしまいそうになりました。
夫婦愛ですよね。大女優と比べられるって心配していましたが、全然大丈夫でしたね。ミニスカートのことをいじってたのもなんかほほえましく思えましたしね。
米以外でどのように収入を増やしていくのか。今後、谷田部家が考えていくことで一致しました。ここの話も今後気になりますね。何始めるんだろうって思います。
そして、もう一つ気になったのはみね子がテレビ局に秀俊と一緒にいったことですね。最後のところで川本世津子を見かけてしまいました。川本世津子に声かけづらいですよね。
私なら間違いなく、そのまま何もみなかったように通りすぎてしまいますね。川本世津子は、川本世津子で失恋して大変だったでしょうし。なので、みね子が声をかけるのかどうか。
もし、話するのであればどんなことを話すのか。このあたりが125話では注目ですね。ひよっこ124話の感想はここまで。ひよっこ125話の感想につづく。
コメントを残す