このページは、朝ドラ「ひよっこ」の39話のあらすじと感想についてお伝えしていきます。ひよっこの第39話のタイトルは「友情オーディション」です。
ひよっこの38話のあらすじと感想で、澄子(松本穂香)が突然いなくなり、乙女寮の同じ部屋のみんなで探しました。澄子は、銭湯で転んで病院に行っていてみんな安心したのでした。
その続きとなるひよっこ第39話のあらすじと感想をお伝えしていきます。まずは、あらすじからみていきながら、その続きとして後半に感想を書いていきたいと思います。
ひよっこ39話のあらすじ
時子(佐久間由衣)がオーディションに向けて、発生練習しています。
[say name=”時子” img=”https://xn--gdk4c049r.xyz/wp-content/uploads/2017/01/佐久間由衣.jpg”]あかんぼ赤いなあいうえお。[/say]オーディションの前日、乙女寮のメンバーで予行演習をする時子。その状況を愛子(和久井映見)も見ています。
[say name=”愛子” img=”https://xn--gdk4c049r.xyz/wp-content/uploads/2017/09/和久井映美.jpg” from=”right”]私もなんかやろうか。いいんだ。おばさんなんでなにもないわよね。[/say]そして、愛子も何かすることないかとみね子(有村架純)が見つめられます。そのため、みね子は愛子に時子を呼ぶ役をお願いします。
[say name=”愛子” img=”https://xn--gdk4c049r.xyz/wp-content/uploads/2017/09/和久井映美.jpg”]いいわよ。わかった。[/say]時子は、早口言葉や芝居を乙女寮の部屋のメンバーに披露しました。
[say name=”時子” img=”https://xn--gdk4c049r.xyz/wp-content/uploads/2017/01/佐久間由衣.jpg” from=”right”]助川時子19歳。茨城県出身です。[/say] [say name=”みね子” img=”https://xn--gdk4c049r.xyz/wp-content/uploads/2017/01/有村架純.jpg”]では、早口言葉をお願いします。[/say] [say name=”時子” img=”https://xn--gdk4c049r.xyz/wp-content/uploads/2017/01/佐久間由衣.jpg” from=”right”]赤巻紙、青巻紙、黄巻紙。[/say]一様に乙女寮のメンバーの評価は上々。演技も、とてもうまくいきます。
[say name=”時子” img=”https://xn--gdk4c049r.xyz/wp-content/uploads/2017/01/佐久間由衣.jpg”]どうだった?豊子。[/say] [say name=”豊子” img=”https://xn--gdk4c049r.xyz/wp-content/uploads/2017/04/藤野涼子.jpg” from=”right”]なまりもなかったし、よかったです。[/say] [say name=”時子” img=”https://xn--gdk4c049r.xyz/wp-content/uploads/2017/01/佐久間由衣.jpg”]でも、いざとなるとダメなんだよね[/say]なので、みね子に一緒についてきてと時子がお願いします。みね子は、自分も受けるのとなぜか喜んでると、豊子(藤野涼子)がすかさずそういう意味ではないと突っ込み。
オーディション当日、みんなの前で服装をみせ、みね子と一緒にNHKにいきます。NHKにつくと、時子はその場の雰囲気にのみ込まれてしまいます。
[say name=”みね子” img=”https://xn--gdk4c049r.xyz/wp-content/uploads/2017/01/有村架純.jpg”]なんかすごいね。時子は、いつもここに来るようになるんだよ。有名になっても友達でいてね。[/say] [say name=”時子” img=”https://xn--gdk4c049r.xyz/wp-content/uploads/2017/01/佐久間由衣.jpg” from=”right”]バーか。[/say]控室に入ると、バレエをやっている人がいたり空手をやっている人など個性派の人たちがズラリといてます。
[say name=”みね子” img=”https://xn--gdk4c049r.xyz/wp-content/uploads/2017/01/有村架純.jpg”]時子、高校の演劇覚えてる?体育館に入れないぐらい。でも、みんな時子をみにきたんだよ。私は思うよ。見ている人の数は違うけど、見ている人の気持ちは同じじゃないかなと思うよ。だから自信をもって。[/say] [say name=”時子” img=”https://xn--gdk4c049r.xyz/wp-content/uploads/2017/01/佐久間由衣.jpg” from=”right”]うん。[/say]そして、時子が呼ばれます。みね子は、笑顔で時子を送り出します。そして、祈るのでした。ひよっこ39話のあらすじはここまで。ひよっこ40話のあらすじにつづく。
ひよっこ39話の感想
ひよっこ39話のあらすじは、友情をテーマにした感じでしたね。毎回のように感動的なシーンがありますが、今日は時子とみね子の友情を描いた感じでした。
ところどころ、笑いもありましたけどね。でも、時子ってわかりやすいですよね。完全に練習に強くて本番にダメなタイプです。逆だったらいいんですけどね。
本番に強くて練習に弱いって方が。ボクシングだとスパーリングチャンピオンって言われますけど、練習ではとても強いけどそれが試合では発揮できない。
時子は、そんなタイプなんだと思います。それに、チャンスって一回だけでないですからね。何度も何度も受けて落ちて落ちてしながら初めて合格する。
そっからみんなスターになっていきますから、今回のオーディションがどうなってもそれがスタート地点になればいいですよね。そうしなければ、何しに東京にきたのかわからない。
そんな状況になってしまいます。それにしても愛子は面白いですね。いっつもみね子を見つめてプレッシャーをかけます。それにまた、みね子が答えてしまうので・・・
結果としてまた、見つめられるみたいになってしまうんですよね。愛子の存在が、ひよっこの中での笑いをつくってくれています。それがところどころあるからいいんですよね。
豊子とみね子のやりとりも面白かったですね。みね子からしたら、年下の豊子の生意気な感じが相性あわないのかもしれません。
豊子は、最初にみね子が仕事覚えが悪かったことで・・・その時の評価のままなのかもしれませんね。年上を敬うところとかがないのがいいです。
同期として、対等に話あえる。それがなによりも素晴らしいですね。時子のオーディションはどうなるのでしょうか。楽しみですね。ひよっこ39話の感想はここまで。ひよっこ40話の感想につづく。
コメントを残す