このページは、朝ドラ「ひよっこ」の85話のあらすじと感想についてお伝えしていきます。ひよっこの第85話のタイトルは「優子の結婚」です。
ひよっこの84話のあらすじと感想で、向島電機の乙女寮のメンバーで同窓会をすることになり「すずふり亭」にみんなが集結しました。そこに、有名女優の川本世津子(菅野美穂)がなぜか入ってきました。
その続きとなるひよっこ第85話のあらすじと感想をお伝えしていきます。まずは、あらすじからみていきながら、その続きとして後半に感想を書いていきたいと思います。
ひよっこ85話のあらすじ
川本世津子は、テレビで彼女のことを見ない日はないぐらいの大物女優です。川本世津子は、テレビ局関係者が無理いうところを止めます。

そう言って頭を下げました。

そう、時子(佐久間由衣)は挨拶をしました。

川本世津子は、みね子(有村架純)と時子の言葉のなまりに興味をもってどこの言葉っと聞いてきます。そして、なまりあることを恥ずかしいと思わない方がいいとアドバスされたのです。




その後、乙女寮のメンバーで近況報告をしました。まずは優子(八木優希)から。

みんなそれを聞いて喜びあうのです。

そう言って、乾杯します。
そして、料理をつくった秀俊(磯村勇斗)と元治(やついいちろう)が説明をしていきます。口々に美味しいと喜ぶ乙女寮のメンバーたち。澄子(松本穂香)が間違って手を洗うものを飲もうとします。
秀俊と元治もシェフデビューを無事成功させ喜びました。幸子(小島藤子)は高島雄大(井之脇海)とのこと。時子は女優のオーディションのこと。豊子(藤野涼子)は資格試験のことなどの近況を報告しました。
澄子は、石鹸工場の石けんをみんなにプレゼントしました。社長は、本当の父さんみたいだと説明します。みね子は、仕事は順調で充実していますと報告しました。
時子に、垢ぬけてきたんじゃない?みたいな話をしますが澄子と豊子が田舎娘という話をしました。ひよっこ85話のあらすじはここまで。ひよっこ86話のあらすじにつづく。
ひよっこ85話の感想
ひよっこ85話のあらすじは、かなりあかるく楽しい回でしたね。みんなが近況報告をした中で、優子が結婚していたのは驚きましたね。わざわざ秋田から来たのはそのりゆうかあって思いました。
でも、誰も優子のことをねたむでもなく祝福しているのがいいなあって思いました。本当に乙女寮って、どこか学校の寮でた後みたいな印象ですよね。年齢関係なく仲が良いっていうのがよいです。
学生時代はみんな利害関係がないのでこういう関係になれますけど、働きだしたらどうしてもそうはいかないですよね。すべてがライバル。仲良さそうに見えてもどこか切磋琢磨しているんです。
でも、乙女寮のメンバーはいい意味でそれがないんですね。だから、仲良くずっとやっていけるのだなあって思いました。近況報告の中で、優子と同じぐらい驚いたのは澄子の石?工場です。
社長が自分の子供のように面倒をみてくれるってすごくうれしいでしょうね。あの感じだと、もっと適当なのかなって思っていました。家族愛と無縁に育っている澄子だけにそれってすごくうれしいと思います。
あと、みね子が垢ぬけているってところは私も最近見ていて思いました。かなり痩せましたよね。だからかなって思ったりもしたけど、やっぱり島谷(竹内涼真)とのことが影響しているんでしょうか。
恋しているんじゃないって言われていたことから、そう思いましたね。また、話はちょっと飛びますが川本世津子がみね子と時子のなまりを気にしていたあたりがなんか気になりましたね。
実(沢村一樹)と関係があるんではないか。そんな予感が個人的にはしています。今後の展開に要注目ですね。ひよっこ85話の感想はここまで。ひよっこ86話の感想につづく。