このページは、NHKの朝ドラ「エール」の第78話のあらすじを吹き出し方式でお伝えしています。また、後半には感想も書いています。
エール第77話のあらすじの最後に五郎(岡部大)が古山家に突然やってきました。そのことに驚く裕一(窪田正孝)と音(二階堂ふみ)。
エール78話のあらすじは、その続きから始まります。エール78話のタイトルは「お姉ちゃんの本気」です。
エールあらすじ78話



そこに、梅がやってきました。

そう言って、部屋に入ってきます。














そこに、吟(松井玲奈)がやってきました。梅が豊橋からやってきたのを聞いて、何事かと思って駆け付けたのです。吟は、魚をもってやってきました。























その晩、仕事をしている裕一のところに五郎がお茶をもってきます。






翌朝、音が庭を耕していると梅と五郎が起きてきます。五郎は、耕すのを手伝ってくれます。梅は、音楽挺身隊の手紙が音に届いていることに気づきます。





そして、五郎と梅は豊橋に帰っていきました。



エール78話のあらすじはここまで。エール79話のあらすじにつづく。
エール78話の感想
エール第78話のあらすじは、五郎と梅がやってきて帰っていくというストーリーでしたね。嵐のようにやってきて、嵐のように帰っていきましたね。
しかし、五郎は単純ですね。裕一に音楽を思い浮かべたらリラックスできるって言われてやってみるって・・・そんなことで問題解決するならわざわざ東京まで来る必要あったのかな。
でも、本人からすると何をやってもうまくいかないから、裕一に話を聞いて欲しかったのかもしれませんね。でも、梅は自分のことを嫌いになったんじゃないかって思いこむし。
梅は、圧力が強いので五郎は正直に打ち明けられないことがあったのかもしれません。しかし、3姉妹の関係はとっても冷や冷やしました。
立場が違うので、こうなるような気がしていました。吟は、軍人の妻なので軍人の意見をいう。音は音楽家の妻、梅は小説家。それは相容れるところないですよね。
本当は、吟も音や梅のように自由に生きたいって思ってるのかもしれません。でも、立場があるから難しいのかなって思いました。
私が吟の立場なら、意見が違うので誘われても行かないかな。一回、こういうことがあると次会うのは難しいですよね。姉妹とはいえ。
でも国防婦人会とかもあるから・・・って考えてしまうかな。吟と音と梅の関係、うまくいってほしいなって思いました。エール78話の感想はここまで。エール79話の感想につづく。
あなたにおススメのページ
エール第79話あらすじ「姉妹喧嘩」感想
エール第16週ネタバレあらすじ「不協和音」
エールの音のモデルはどんな人だった?
エールの鉄男のモデルはどんな人なの?
エール あらすじ,キャスト総まとめ!