真田丸第15話ネタバレ・あらすじ「秀吉」

このページは、大河ドラマ「真田丸15話ネタバレあらすじを書いてんねんな。真田丸ネタバレを見たくあれへん人はこのページを今すぐ閉じてな。続きは見たい人だけみてんね。

 

真田丸の14話のネタバレの終わりでは、豊臣秀吉(小日向文世)が信繁(堺雅人)と会うところ屏風の後ろに隠れたところで終わってんやんな。真田丸の第15話のネタバレは、その続きからスタートするねんな。

 

下記から、第15話のネタバレ・あらすじをスタートしてます。真田丸15話のネタバレタイトルは、「秀吉」です。ネタバレを見たくあれへん人はページとじてや。真田丸第15話ネタバレ・あらすじ「秀吉」スタート!

 

真田丸第15話ネタバレ・あらすじ

大坂城を訪れた信繁は、通されたところで秀吉がやってくるも、屏風の裏に隠れてしまってんねな。せやけど、秀吉は信繁を屏風の裏に連れ込むねんね。

 

信繁がびっくりして、唖然をしてると外出用の着物に着替えた秀吉は、自分が秀吉であることを認めて信繁を連れ出そうとするねんな。

 

護衛には、福島正則(深水基樹)をつけんねな。その最後尾には信繁がついてくねん。秀吉が脱ぎ捨てた着物を見つけた石田三成(山本耕史)は呆れてるんやんな。

 

それもそのはず、一度や二度ではないことやねんな。片桐且元(小林隆)は事情を知ってはっただけに、いづらい様子やねんな。

 

秀吉に連れ出される信繁!

秀吉の一行は、遊廓で舞いを見ながら酒を飲んでてんねな。秀吉は上機嫌で酒を飲むねんね。その状況を見て、上杉景勝(遠藤憲一)に会わなくてもいいのかと話すと、秀吉は真田昌幸(草刈正雄)に手を焼いてると話すんねんね。

 

その直後にふすまが開き顔を出したのは、石田三成やってんな。三成が秀吉に嫌味を言うと豊臣秀吉は、信繁が大坂見物をしたいと信繁のせいにすんねな。

 

すると、信繁はさすが大坂と臨機応変に秀吉にあわせるねんな。秀吉は、その信繁の言葉に上機嫌になんねな。その様子に呆れつつも、三成は秀吉を連れもどそうとするねんな。

 

せやけど、秀吉は景勝には明日会うので城には戻れへんと話すねんね。しかし、信繁が上手に城に戻るように促すと秀吉は席を立ち城に戻ることにするんやんな。

 

城に戻ると、信繁は景勝に秀吉に会うのが明日になったことを伝えられるねんな。信繁は当然、自分が先ほどまで秀吉と会っていたことなどは話せるわけがあれへんねんな。

 

大谷刑部との対面!

居室に戻った信繁は、石田三成の部屋に呼ばれ秀吉の相手をしたことをねぎられるねな。そして、客人と合わせたいと大谷刑部(片岡愛之助)と会います。

 

大谷刑部は、以前より秀吉を支えてきた大坂一のキレ者と称される人物ねんな。大谷刑部は、わずかな軍勢で徳川家に勝った真田昌幸のことを賞賛するねんな。

 

信繁は、三成になぜ自分のことを伝えてないとウソを言ったのか聞くと、それを三成が答えるタイミングで加藤清正(新井浩文)がやってきてんねな。三成が清正に会うために外にでると、信繁は大谷刑部に三成が態度を急変させたことを聞くねんな。

 

すると、大谷刑部は三成は信繁のことを下にみていたが、秀吉に気に入られるところをみて、信繁が大事な人だと判断したのではないかと推察してんねな。

 

ただ、大谷刑部は信繁に一言付け加えるねんな。秀吉に気にいられると大変だということを。そして、大谷刑部と酒を交わすねんな。この大谷刑部の娘である竹林院(松岡茉優)が信繁の正妻になるねんな。そのことはまだ、先の話である。

 

真田昌幸は、上洛を求める秀吉からの書状にも信繁がいてるからということで、もう少し様子を見ることにしてんねな。一方、信幸(大泉洋)はそのことで少し寂しさを感じていてんねな。信幸は、塀のすきまから生えている雑草をむしることに喜びを感じてはるといった状況やねんな。

 

昌幸は、薫(高畑淳子)に薫の城をつくる約束を果たせなくなるかもしれへんと話すも、薫はついていくだけだと話すねんな。せやから、安心するねな。そして、秀吉の軍門に下っても強気で行くと話すねんな。

 

真田と上杉の同盟が破棄?

一方、上杉景勝に会った秀吉は、今後は真田家への介入は不要だと話すねんな。一向に上洛にきいへん真田昌幸をこらしめるために、また徳川家康(内野聖陽)が真田を討つために恩を売るという意味で真田の肩をもたないように言うねんね。

 

要は、真田昌幸との同盟を破棄するように命じられたことで、上杉景勝は、動揺を隠せへんようになってんねな。後ほどあった信繁にその話をできずにいた景勝と信繁に三成からお茶のための着替えをするように言われるねんな。

 

茶室では、景勝が信繁を秀吉に紹介してんねな。せやけど、秀吉は信繁に昨日もあったではないかと話すんやんな。秀吉は、信繁が景勝よりも先に会ったことを申し訳なく思ってることを指摘して茶化してるねんな。その後、退席した秀吉。

 

検地の陣頭指揮は石田三成?

そして、豊臣家では会議が開かれていてん。秀吉とその他の重臣である三成、且元、羽柴秀長、秀次が集まって会議をしてんねな。そのテーマは検地やねんな。そこには、秀吉に特別に誘われ信繁も参加してんねな。

 

これまでもあった検地を、今後は升のサイズを全国に統一することで実りのあるものにしていくというねんな。陣頭指揮をとるには三成の役目やねんな。

 

その後、秀吉は茶々(竹内結子)のところに行くねんね。そこには、一緒に信繁も連れていかれるねん。そこで、トランプをすんねな。神経衰弱のコツをつかんだ信繁は、どんどん手持ちを増やしていくねんね。

 

そのことで、どんどん秀吉の目線が冷たくなんねな。そして、秀吉はついにそのトランプをぐちゃぐちゃに壊してしまうねん。その場を後にした秀吉は、後に茶々を側室にすることを信繁に伝えるねんな。

 

一方、寧(鈴木京香)は料理を加藤清正や福島正則にふるまい縁側でなかと秀長がそれを眺めててんな。そこに秀吉と信繁が合流するねん。寧の手伝いをしていたきり(長澤まさみ)は、秀吉を普通の人という印象をもっててんね。

 

その一方で、信繁は秀吉ほどかわった人はいてないと思うほど不思議な魅力を感じてん。真田丸のネタバレ15話はここまで。真田丸のネタバレ16話につづく。

 

あなたにおススメの記事

真田丸第16話ネタバレ・あらすじ「表裏」

真田丸第14話ネタバレ・あらすじ「大坂」

真田丸のネタバレ・あらすじ・感想まとめ!!

真田丸の視聴率速報と推移!!