西郷どん第11話ネタバレ あらすじ「斉彬暗殺」

このページは、大河ドラマ「西郷どん(せごどん)」11話「斉彬暗殺」のネタバレあらすじを書いています。西郷どんネタバレ・あらすじを見たくない人はこのページを今すぐ閉じてください。続きは見たい人だけみてね。

 

西郷どん第10話のネタバレ・あらすじで、島津斉彬(渡辺謙)が策略を練り、篤姫(北川景子)が輿入れすることになります。しかし、その思惑を知って吉之助(鈴木亮平)はその考えに驚きます。

 

ここから、その続きとなる11話のネタバレ・あらすじになります。タイトルは、「斉彬暗殺」です。しつこいようですが、ネタバレやあらすじを見たくない人は今すぐページとじてくださいね。ネタバレ注意になります。そんな西郷どん第11話ネタバレ・あらすじスタート!





西郷どんのネタバレ・あらすじ11話

吉之助と斉彬の五男の虎寿丸が相撲をとっているところを篤姫が見つけています。は、斉彬の男子として唯一残っている子供です。しかし、吉之助は容赦なく投げ飛ばします。

 

それを見て笑っている篤姫が不幸になると話した斉彬の言葉が吉之助は、頭から離れませんでした。一方、斉彬は篤姫の輿入れを着々に進めていました。しかし、それに反対する人物がいました。

 

井伊直弼は、新しい徳川幕府を作ろうと考える斉彬とは逆で、現状の徳川政権を続けていきたいと願っていました。なので、薩摩の姫が徳川家に輿入れするのが納得いかないのでした。

 

また、次の将軍についても慶喜(松田翔太)を押している斉彬に対し、井伊直弼は自分がいのままに操れる慶福を将軍にしようと考えていました。

 

そんな矢先に、斉彬を悲劇が襲います。なんと、虎寿丸が急に亡くなってしまったのです。篤姫も大泣きして悲しみます。しかし、それでも斉彬は仕事の手を止めることはありませんでした。

 

涙一つも流すことなく、黙々と没頭しました。虎寿丸の死は、あっという間に薩摩にも広がりました。そのことを正助(瑛太)も心配します。一方、次期の将軍の段取りをするために斉彬が重要人物たちを集めていました。

 



 

着々と進む徳川慶喜の将軍計画

慶喜や慶喜の父・徳川斉昭(伊武雅刀)と松平慶永(津田寛治)が次期の将軍について話をしていました。吉之助は、その場で篤姫が徳川家定(又吉直樹)に次の将軍に慶喜を推挙させるために輿入れするのだと知ります。

 

慶喜は、相変わらずなりたくないと話しますが松平慶永と斉彬がもう将軍になるのは慶喜しかいないと決まった路線のように話をしているのでした。吉之助は、その状況をただただ驚いていたのです。

 

その晩、大きな事件が起きました。なんと、斉彬が倒れてしまったのです。こっそりとお盆を調べた結果ヒ素が混入されていたことが判明します。虎寿丸の食事にもそれが入っていたのではないかと吉之助が気づきます。

 

吉之助は、思い立ったように由羅(小柳ルミ子)と斉興(鹿賀丈史)の屋敷に向かいます。門前払いされるかと思いきや部屋に通されます。しかし、証拠もないのにと突き返されます。

 

吉之助の行動は、斉彬にも知れ渡っていました。斉彬は、そのような行動をとるのではなく、命に代えてもやらなければならないものがあるだろうと平手打ちをされひどく怒られます。

 

そして、民のための国つくりを吉之助にたくしたのでした。西郷どん11話のネタバレ・あらすじはここまで。西郷どん12話のネタバレ・あらすじにつづく





あなたにおススメの記事

西郷どん第12話ネタバレ・あらすじ「運の強き姫君」

西郷どん(せごどん)ネタバレ,あらすじを最終回まで暴露!