このページは、2018年の大河ドラマ「西郷どん」の島津久光(しまづみつひさ)を演じるキャストの青木崇高(あおきむねたか)さんについて紹介します。
また、青木崇高さんが「西郷どん」で演じる島津久光がどんな役になるのか。見どころはどこにあるのか等を後半にお伝えしていきます。
少しだけ説明すると、西郷隆盛(鈴木亮平)と敵対する人物になります。なので、西郷どんの中でかなり重要な人物になってくることは間違いありません。
詳しい内容については、後半をご覧ください。その前に、まずは青木崇高さんがどんな俳優なのか。これまで、どんな作品に出演しているのかなどをみていきます。
青木崇高はどんな俳優なの?
青木崇高(あおきむねたか)さんは、1980年3月14日生まれの37歳(2017年11月現在)です。出身は、大阪府八尾市になります。主な芸能活動としては俳優ですね。
プライベートでは、2016年にタレントの優香さんとご結婚されています。現在は、有名俳優の一人として活躍されている青木崇高さんですが、当初は友人の勧めでモデルの面接を受けに行きます。
しかし、その時の志望者の面々を観て、俳優志望に変更しただけで、俳優としてのやる気はなかったそうです。ですが、2002年に公開された映画「マッスルヒート」での俳優デビューをしたことをきっかけに、徐々に俳優としての自覚を持ち始めます。
そして、2006年に放送されたドラマ「繋がれた明日」にて初主演を果たすことができました。もともとは熱い志を持って始めたわけではない俳優業ですが、青木崇高さんは勉強熱心で努力家の俳優さんとして業界では知られています。
例えば、2010年に放送された大河ドラマ「龍馬伝」では、自分の撮影の日以外にも現場に赴き、収録の様子を見学していったり、リアルさを出すために岡田以蔵役の佐藤健さんを本気で拷問したりと役に対して熱烈に打ち込んでいることが分かります。
他にも、俳優業に対して真面目に向かい合っているエピソードは数多くあります。向かい合っているからこそ、確実に青木崇高さんは、観ている人を惹き付けることができるだけの演技力があるのではないかなと思います。
ネット上でも、演技にどっしりとした重みがある、役になりきったオーラが出ている、圧倒されるなどの好意的な意見が非常に多く、演技派俳優としてしっかりと駆け上がっているなと思いました。
まだまだ、数多くの作品への出演が期待される俳優さんの一人だと思うので、これから大ブレイクしていく可能性が高い俳優さんなので楽しみなキャストになります。
西郷どんの島津久光の見どころ
西郷どんの中で、青木崇高さんが演じる島津光久は西郷隆盛の生涯の敵になる存在です。後に薩摩藩主になりますので、西郷隆盛が苦労します。
西郷隆盛は、異母兄弟の島津斉彬(渡辺謙)を尊敬していたために、余計に嫌います。島津光久自身は、島津斉興(鹿賀丈史)の側室・由羅(小柳ルミ子)の子になります。
なので、正妻の子である島津斉彬に対する嫉妬もありました。だからこそ、島津斉彬を支えようとする動きを極端に嫌っていたのです。
そんな関係だったために、西郷隆盛は島津光久に島流しの刑に処されてしまいます。そのため、見どころとしては西郷隆盛との関係が一番の見どころになります。
お互いがどのように思っていたのか。激高しあうわかりやすい感じの仲の悪いなのか。それとも、裏で西郷隆盛はちょっとという感じの仲の悪さなのか。
その辺りの関係がもっとも気になります。また、西郷が尊敬してやまなかった異母兄弟である斉彬とどのような関係だったのかというところも注目のところです。
あからさまに嫌いな様子をあらわしていたのか。それとも、じわじわと追い込む感じだったのか等の具体的な関係性がすごく気になりますね。
また、個人的にはキャストの青木崇高さんが西郷どんの中で悪役をどのように演じてくれるのかというのも興味があります。とても楽しみです。
コメントを残す