麒麟がくる第18話ネタバレ,あらすじ「越前へ」

このページは、NHKの大河ドラマ「麒麟がくる」の第18話のネタバレ,あらすじをお伝えしています。「麒麟がくる」の今後が気になるあなたはご覧ください。

麒麟がくる17話のあらすじで、道三(本木雅弘)と高政(伊藤英明)の親子の戦「長良川の対決」の戦いで高政側が圧勝します。光秀(長谷川博己)は道三側についていました。

 

麒麟がくる第18話のあらすじは、明智城が落城したところから始まります。麒麟がくる第18話のタイトルは「越前へ」です。

麒麟がくるネタバレ,あらすじ18話

長良川の対決の後、高政の号令で明智常に大勢の兵が押し寄せてきました。

高政
明智城は、即刻攻め落とす。覚悟せよ。

光秀たちは、駒(門脇麦)と菊丸(岡村隆史)の助けで間一髪、城を脱出することができます。追手を振り切って、山の中に隠れます。

光秀たちは、帰蝶(川口春奈)がいる尾張に逃げようとしますが高政によって尾張への道は封鎖されます。周囲には、敵兵がたくさんいます。

それでも尾張に向かおうとする光秀たちを駒(門脇麦)が止めます。

十兵衛さま、尾張へ行くのは危険でございます。北へ向かいましょう。

駒が諭したことで、明智家一行は北へ向かいました。そこに、帰蝶から依頼を受けた伊呂波太夫(尾野真千子)が武者を連れてやってきました。十兵衛は、見ず知らずの人間なので身構えます。

伊呂波太夫
帰蝶さまから明智家の方々を助けるように命じられました。逃げ道は、もはや一つしかありません。越前へ参りましょう。

腹を決めた光秀は、伊呂波太夫の後を追います。明智家の面々は、命からがら越前の一乗谷に到着します。そこには、カニをかごいっぱいに背負う商人や釣竿をもって歩く子供たち。

活気のある景色に、十兵衛は驚きます。越前を支配しているのは、朝倉義景(ユースケ・サンタマリア)でした。

 

伊呂波太夫と十兵衛は、朝倉義景にかくまってもらうよう交渉をします。一介の牢人になった十兵衛に生活する場所などを義景は用意してくれました。

新しい地で十兵衛がどのような運命をたどるのか。麒麟がくる第2章が幕開けます。麒麟がくる第18話のネタバレ,あらすじは今のところここまで。麒麟がくる第19話のネタバレ,あらすじにつづく