どうする家康 ネタバレ,あらすじ第24話「築山へ集え」

このページは、2023年(令和5年)のNHK大河ドラマどうする家康第24話ネタバレ,あらすじを吹き出し(会話方式)でお伝えしています

どうする家康のあらすじ第23話で、瀬名は千代(古川琴音)の上の滅敬(田辺誠一)と会いました。そして、どんな人物かじっと見ました。

 

どうする家康の第24話のあらすじは、千代が武田勝頼(真栄田郷敦)に報告するところからスタートします。どうする家康の第24話タイトルは「築山へ集え」です。

どうする家康ネタバレ,あらすじ第24話

瀬名(有村架純)が会った滅敬(田辺誠一)は、武田勝頼(真栄田郷敦)の家臣・穴山信君が変装していました。滅敬は、千代(古川琴音)の調略を手助けをしていたのです。

武田勝頼
そうか。調略に成功したのか。これで、徳川と織田を分断できる。

しかし、千代と信君は浮かない顔をしていました。

武田勝頼
どうした?調略は、成功したのだろう。
穴山信君
2人とも、わが武田と手を結ぶことを望んでおります。ただ・・・なんと申しましょうか。
千代
不思議なことを話すお方でして。
武田勝頼
不思議なこと?

そういって、信君は瀬名が話していたことを勝頼に伝えました。

 

瀬名は、不思議な求心力を持っていました。信康(細田佳央太)は、そんな瀬名のもとに通っていました。

平岩親吉
今日も、築山へ行かれるのですか?
徳川信康
母の煎じる薬がよう効くようでな。近頃、気持ちが高ぶることもなくなったろう。

そういって、信康は家臣の山田八蔵(米本学仁)と一緒に築山へ向かいました。築山へ到着した信康は、何通もの書状を書きはじめました。

それは、瀬名の話し相手のために築山へ集うようにという内容のものでした。

 

天正4年の暮れ、築山の上空は冬晴れの青空が広がっていました。築山で何か起きている。そのことを家康(松本潤)は不安に感じていました。浜松城では、そのことで会議が開かれていました。

徳川家康
なんじゃ。
酒井忠次
信康殿が築山に入り浸っております。
徳川家康
それの何が悪い。
酒井忠次
家来たちが守りを固め、七之助らも寄せ付けず、中の様子がわりませぬ。
大久保忠世
七之助に聞くと、築山から密書が飛んでいて、連日身元のわからん連中が忍んでくると。武田の間者ではないかと。
徳川家康
築山は、瀬名が・・・
榊原康政
民の声を聞く、憩いの場。今は、怪しい連中がうごめく、謀略の砦なのでは?
石川数正
岡崎が離れるようなことだけは、避けなければなりませぬ。
徳川家康
わしは、妻と子を信じておる。
石川数正
信じれば、問題が落着するわけではござらん。
本多忠勝
もし、岡崎と戦になったらどうなさる?岡崎は我らの故郷にございます。親兄弟と戦うことになります。

家康が席をたとうとしたところで、言われます。

酒井忠次
殿、手を打つべきかと。信長様の耳に入る前に。
石川数正
もう耳に入ってるかもしれません。五徳さまが気づかぬわけがござらん。

そこに、鳥居元忠(音尾琢真)が慌ててやってきました。

鳥居元忠
殿、信長様が鷹狩りをと・・・

家康は頭を抱えました。そして、急いで着替えて酒井忠次(大森南朋)と一緒に向かいました。鷹狩りが終わり、一緒に鳥を食べているところ・・・

織田信長
どうじゃ、近頃は?
徳川家康
は・・・変わりございません。
織田信長
岡崎もか?
徳川家康
もちろんでございます。
酒井忠次
信康さまは、意気揚々。五徳様と登久姫様も健やかにございます。
織田信長
五徳が色々、申しておる。
徳川家康
信康とは、たわいもない喧嘩をすることがありますが、夫婦とはそんなものでございましょう。
織田信長
水野のようなことは、もうあれきりにしたいものよ。

信長は、それだけを言って去っていきました。去り際の鋭い信長の目に、家康と酒井忠次は凍り付きました。

酒井忠次
手をうちましょう。

そう言われ、家康は小さく頷きました。

 

天正5年(1577年)の春が近づいてきました。築山の木々は、花のつぼみが膨らんでいました。そこに、信康と八蔵がやってきていました。

徳川信康
人払いせい。

そして、瀬名(有村架純)と信康(細田佳央太)は、滅敬(田辺誠一)と千代と会っていました。それを床下で大鼠(松本まりか)がこっそり聞いていました。

徳川信康
志を同じくするものが築山へどんどん集まっております。
瀬名
滅敬殿、あとは勝頼さまのお返事を

千代がすました顔をしているところ、滅敬が信康の刀を抜いて床を刺しました。その刀が大鼠の鼻先をかすめます。大鼠は、甲斐の忍びである千代とにらみ合って逃げました。

その日の夕方、浜松城では服部半蔵(山田孝之)が家康(松本潤)たちに報告をしていました。

服部半蔵
滅敬と名乗る唐人の医師は、武田の名のある武将に間違いありませぬ。それも、かなりの重臣です。他にも、大鼠が忍びこんでいた日には様々な武将がやってきていたようで・・・
徳川家康
どんな連中じゃ。

そのうちの一組は、於大の方(松嶋菜々子)と久松長家(リリーフランキー)でした。

瀬名
ようこそおいでくださいました。母上。
於大の方
会いたかったぞ、お瀬名。
久松長家
お邪魔いたします。

その報告を受けた家康は顔をしかめました。

徳川家康
母上と、久松・・・
酒井忠次
お二人は、水野の件いらい我らとのつながりを断っております。それが、築山へ通っておられる・・・我らから離反して、武田と結ぼうとしているのかも。

そして、他にも氏真(溝端淳平)と糸(志田未来)が築山にやってきていました。

瀬名
お久しゅうございます。
今川氏真
そなたが招いてくれるとは?
徳川信康
おあがりくださいませ。氏真様、糸殿

氏真がやってきていることに、家康はたまげます。

徳川家康
氏真?
酒井忠次
殿から牧野城を与えてもらったであろう。
石川数正
今川を甦らせるつもりなのか?

氏真と糸と会っていたことは、由々しき問題でした。糸は北条を離れて、浜松の家康を頼ってきました。そのため、牧野城を与え氏真が城主になりました。

服部半蔵は、淡々と大鼠からの報告をしていきます。次第に、酒井忠次(大森南朋)と石川数正(松重豊)は家康の判断を仰ぐようになります。

徳川家康
今すぐ兵を集めよ。

そして、家康たちは兵を集めて築山に向かいました。

酒井忠次
こちらの動きは、悟られておりません。

そこに、万千代(板垣李光人)がやってきました。

井伊万千代
築山に客人が入ってきたそうで。武田の将と思われる唐人の医師。
榊原康政
本当に戦になるかもしれん。
本多忠勝
取り囲む手筈は、ついておる。
酒井忠次
指図があるまで、絶対にうごくな。殿とわしと数正で行く。

そこに、五徳(久保史緒里)がやってきました。五徳は、一緒に連れていって欲しいと家康に願いでます。

五徳姫
このことを私は、父に報告しなければなりませぬ。でも、しとうありません。信康さまをお慕いしてございます。お願いです、父上
徳川家康
ついてくるがよい。

そして築山に到着すると、瀬名たちが家康の到着を待っていました。

瀬名
殿、お待ち申し上げておりました。

信康も一緒にいます。そして、そこに滅敬がやってきました。酒井忠次はすぐに、穴山信君であることに気づきました。

酒井忠次
穴山殿・・・

家康は、とっさに刀に手をかけました。

穴山信君
武田勝頼の腹心、穴山信君でございます。
徳川家康
瀬名、信康・・・その者から離れよ。
徳川信康
父上、お待ちくださいませ。
瀬名
殿、話を聞いてくだされ。
徳川家康
武田にたぶらかされるとは何事か?
瀬名
殿、お話を。
穴山信君
見てのとおり丸腰。討たれる覚悟でここにおります。
千代
千代です。いつぞやは。

家康は、千代のことを思い出します。一向一揆の時の女子です。家康にとっては、ますます怪しくなってきました。

穴山信君
確かに、奥方様をたぶらかそうとここにやってまいりました。逆にたぶらかされたのは、拙者のほうで。どうか奥方様のお考えをお聞きくだされ。
瀬名
殿には、最後に話すつもりでした。五徳も聞いておくれ。瀬名の馬鹿なお話を。

そういって、瀬名は家康の前に書状をならべました。

瀬名
悪い頭で、ずっと考えておりました。書物を読んだり、人に教えてもらったり。そして、一つの夢を描くようになりました。
徳川家康
夢?
瀬名
久松殿やばば様、氏真殿、糸殿にも賛成してもらい、志を同じくしています。

書状は、それらの者の同意書でした。

瀬名
殿、私たちはなぜ戦をするのでしょうか?
徳川家康
生まれた時から戦だらけじゃ。考えたこともない・・・戦をするのは、民のためじゃ。民が飢えれば、隣国より奪うしかない。奪い返すしかない。
瀬名
奪い合いは、犠牲が多くございます。
徳川家康
ならどうする?
瀬名
もらえば、ようございます。米がたくさんある国からもらえばようございます。もちろん、ただではもらえません。代りの代物を差し上げます。塩がある国は、塩、金山がある国は金、魚がとれる国は魚を。奪い合うのではなく、助け合うのです。

瀬名の発想に、家康も酒井忠次や石川数正も驚きました。

酒井忠次
お方様、それは理想でございます。しかし、現実にはそのようには・・・
瀬名
まいらぬか。
石川数正
少なくとも、徳川と武田はそのようには行きますまい。たがいに多くの家臣を殺され、憎しみ合っております。

瀬名は、戦地を見ていない。だから理想が言えるのだ。そのように思っていました。

穴山信君
拙者もお方様と会うまではそのように考えておりました。互いに恨みを抱えております。その一方で、疲弊しております。民は、今の暮らしを守ることが大事。恨みを抱えてるのは、上の者だけじゃありませぬか。
徳川信康
父上、私はもう誰も殺したくありませぬ。戦をやめましょう。

それまで黙っていた五徳が口を開きました。

五徳姫
されど、父上がそれを許すまい。
酒井忠次
左様です。織田と戦になります。
徳川信康
我らは、戦はせぬ。
酒井忠次
向こうが攻めてくるのです。
瀬名
そうならぬため、この人たちが知恵を貸してくれました。

そういって、瀬名は書状を並べました。そして、於大と長家とのエピソードや氏真、糸とのエピソードを瀬名は打ち明けました。

三河、遠江、駿河、甲斐、信濃、相模、越後、奥州らで共通の通貨をつくって、経済をまわすことを瀬名たちは考えていたのです。

千代
いずれ、織田様も加わることになるでしょう。
穴山信君
徳川、武田、織田、北条、上杉、伊達が話し合いで物事を決めて行けば、戦のない世ができます。
瀬名
氏真殿は、こう申しておりました。家康もきっと賛同するだろう。それこそが、わが父が目指していた国の姿なのだから。

家康は、瀬名の言葉で今川義元(野村萬斎)の王道と覇道の違いを聞かれた時のことを思い出していました。家康の胸が自然と熱くなりましす。

徳川信康
日本国がひとつの慈愛の国となる。これが、母上が考えた途方もない謀にございます。
穴山信君
我らは、この夢のような謀にかけてみようと思ったのです。
瀬名
すべての責めは、この私が負う覚悟にございます。殿、忠次、数正、五徳、どうか私たちと同じ夢みてください。
徳川家康
なんという女子じゃ。

五徳は、涙を浮かべて言います。

五徳姫
五徳は、信康さまについていきます。
酒井忠次
確かに素晴らしい考えじゃが、簡単なことではござらん。
石川数正
穴山殿、我々は勝頼殿を信頼することは簡単にはできませぬ。それは、勝頼殿も同じでは?
穴山信君
確かに、わが主も迷っておられます。徳川様が意思を示していただければ、私が必ず殿を説得いたします。

家康は、そう言われても決めかねていました。そして、勝頼もまた決めかねている状況は変わりませんでした。

天正5年7月、徳川の大軍は高天神城を取り囲みました。指揮をしているのは、信康でした。

徳川信康
撃て、撃て

そういって、撃った銃は空砲です。反撃する武田軍の鉄砲もまた、空砲でした。この瞬間、瀬名が考えた謀の合意が武田と徳川の間で結ばれました。

酒井忠次
武田勝頼との合意があいなった。これより、武田と徳川は戦をしているフリをし続ける。
石川数正
もう後にはひけんぞ。もし、織田にバレれば戦になる。

それから2年間、高天神城をめぐって小競り合いを続けているふりを継続しました。

 

しかし、なかなか落とせないことに、信長はイライラしていました。

織田信長
まだ落とせぬのか。

安土桃山城の天守閣からつぶやいていました。そして、佐久間信盛(立川談春)を呼び寄せます。

織田信長
手こずっておるな。
佐久間信盛
武田もなかなかしぶといようで。しかし、徳川も情けない。ここまで手こずるとは。気が緩んでるのかもしれません。
織田信長
他人事のようじゃな。徳川のお目付け役はお前だろ。家康になにかあれば、責めを負うのはお前だぞ。

信長の目をくらませ、瀬名の謀はうまくいっていた最中に、甲斐の主殿に千代と信君が武田勝頼(真栄田郷敦)に呼ばれていました。

武田勝頼
いかなる具合じゃ。例の謀は?
千代
信長の目をくらまし、つつなく進んでおります。
武田勝頼
良いころ合いだな。
穴山信君
良い頃合いとは?
武田勝頼
すべてを明るみにすることよ。噂を流せ。徳川は織田を裏切り、武田と手を結んでおると。
千代
どういうことでございましょう。
武田勝頼
やはり、女子のおままごとには乗れん。仲良く生き続けるくらいなら、戦って死にたい。
穴山信君
お待ちください。
武田勝頼
信長の耳に入れろ。信長と徳川の関係が崩れると、われらはまだ戦える。あの2人を戦わせよ。わしが、織田、徳川の両方とも滅ぼす。
穴山信君
なりませぬ。人心が離れます。
武田勝頼
穴山よ。家康の妻に、妖術でもかけられたのか?この世は戦いぞ。戦いこそがわれらが生きる道ぞ。わが夢は、天下をとって武田信玄を超えることのみじゃ。

そして、そのことは徳川家にも伝わりました。

酒井忠次
奥方様の謀が世に知れ渡っております。

家康が手に持っていたお椀を落としました。どうする家康第24話のネタバレ,あらすじはここまで。どうする家康第25話のネタバレ,あらすじにつづく



どうする家康第24話の感想

どうする家康第24話のあらすじでは、武田勝頼が瀬名の謀のことを言いふらしたことで、織田信長にバレてしまいました。

徳川はいよいよやばくなってきました。家康が主体的にやっていたことではないとはいえ、これは織田に対する裏切り行為です。

 

家康もそうだし瀬名もそうですが、どこかで武田が裏切ると思わなかったのでしょうか。千代や穴山のように直接会っているのであれば、本気度はわかります。

しかし、勝頼が武田のトップであり、直接会ってないので本当の真意はつかめません。まあ、勝頼と瀬名が会ってるのがバレても大事だとは思いますが。

 

そもそも、この瀬名の謀は戦国時代のこの時はまだ無理なのだと思ってしまいます。民のために、戦のない世の中は誰もが望みます。

しかし、そこには誰がトップとなって平和にするのかっていう問題がどうしてもある。天皇陛下がするって線もありますが、足利義昭(古田新太)では誰もついてこない。

 

そういった意味では、瀬名の考えは早すぎたのではないでしょうか。そもそも史実どうりかどうかわかりませんが・・・。

信長の逆鱗にふれてしまった家康。どのように処するのか注目ですね。どうする家康第24話の感想はここまで。どうする家康第25話の感想につづく



あなたにおススメのページ

どうする家康第25話ネタバレ,あらすじ
どうする家康 公式ブックはコチラ
どうする家康ネタバレ,あらすじまとめ
らんまんネタバレ,あらすじの吹き出し