光る君へ ネタバレ,あらすじ第45話「道長が知る事実」

このページは、NHK大河ドラマ光る君へ第45話ネタバレ,あらすじを吹き出し(会話方式)でお伝えしています

光る君へのあらすじ第44話で、后がすべて女性になったことを道長(柄本佑)は喜び、歌を詠みました。

 

光る君への第45話のあらすじは、道長(柄本佑)の歌をどう受け止めたか話合うところからはじまります。光る君への第45話のタイトルは「」です。

光る君へ ネタバレ,あらすじ第45話

四納言が集まって、道長(柄本佑)が詠んだ歌がどういう意味なのか語り合います。

源俊賢
なにもかも、思いのままであることを歌っているのではないか。

これに対して、藤原公任(町田啓太)と藤原行成(渡辺大知)は異を唱えました。

藤原公任
道長は、おごった歌を人前で披露するタイプではない。
藤原行成
私もそう思います。3人の后が欠けてはいけない。よい夜だという意味に思えました。
源俊賢
私の年齢では、もうお役に立てないので職を辞そうと思っています。

源俊賢(本田大輔)は覚悟を決めていました。

 

摂政になった頼通は、未だに道長に怒られてばかりで自分で決めることができていません。そんな頼通を見て、敦康親王は羨ましくて仕方ありません。

敦康親王は、一条天皇に叱責を受けたこと一度もなかったからです。まひろ(吉高由里子)からみた敦康親王はとても幸せそうに見えました。

 

しかし、そんな敦康親王は21歳の若さでこの世を去ってしまいます。道長によって、なにもかも奪われた生涯でした。敦康親王の死を受けて、行成は頼通に申し出ました。

藤原行成
内裏の政から退かさせてください。どうか、敦康様の姫君とお方様をお守りくださいませ。
藤原頼通
わかった。私の屋敷で面倒をみよう。

一方、道長の体が弱っていました。そのため、彰子(見上愛)はまひろに薬草を届けるようにお願いします。

まひろ
立后の儀の時に詠んだ歌は、いい歌でした。
藤原道長
月がキレイだったゆえ、お前の歌を思い出して詠んだ歌だ。
まひろ
3人の姫様が后となり、道長様にとってはよい夜だったんでしょうね。
藤原道長
そう思いたかったのだ。

その後、まひろは「源氏の物語」を書き上げました。

 

1019年(寛仁3)の正月、彰子は実資(秋山竜次)を呼びます。

彰子
みな高いくらいを求めるが、そなたは自ら求めたことはないと聞いた。ならば、そなたに年爵を譲ろう。
藤原さねすけ
太皇太后さまにおあずかりしたようにみえては、この身の恥。それが私の矜持にございます。
彰子
世の人に似ず、そなたは礼節をもっておるのう。

まひろは、彰子が立派に成長されていることを実感しました。

 

斜位の儀が行われる日、斜位を授ける役目の左大臣・顕光(宮川一朗太)と右大臣・公季(米村拓彰)が出席しません。頼通は、これを道長に報告しました。

藤原頼通
私には従わないというあてつけにございます。これまでも・・・
藤原道長
うろたえるな。こたびは内大臣のお前がやればよい。斜位の儀は止めるな。

まひろの娘・賢子(南沙良)は宮仕えすることを決意します。

賢子
夫を持ちたいと思わないし、21にもなって母上に頼るのも情けないゆえ、働きたいと思います。
まひろ
よう申した。私がなんとかしよう。

まひろは、彰子にお願いして賢子を女房としてしっかり働けるようにしてもらいました。そして、まひろは旅にでようと考えます。それを家族に伝えます。

まひろ
明石や須磨に行きとうございます。それから、亡き宣孝がお勤めになられていた大宰府やさわさんが亡くなった松浦にも参りとうございます。

為時(岸谷五朗)もそれを認め、乙丸(矢部太郎)と一緒に旅にでることになりました。

 

賢子は、彰子の女房として働くことに。まひろは、賢子を彰子に会わせた後に道長と倫子(黒木華)にも挨拶に行きました。

藤原道長
道中、気をつけるように。

その後、まひろは賢子に「源氏の物語」とその続編「宇治の物語」を見せます。

まひろ
これを読んでどう思ったか、旅から帰ったら聞かせてくれ。

そこに突然、道長がやってきました。まひろは、賢子を帰らせて道長と二人で話をします。

藤原道長
行かないでくれ。
まひろ
これ以上、手に入らない人のことを思い続けるのはなんなんでしょう。道長様には、これ以上感謝してもしきれないと思っています。

ここらで、違う人生を歩んでみたくなったのです。私は去りますが、賢子がおります。賢子は、あなた様の子でございます。

まひろは、はじめて道長に事実を話しました。

 

まひろは、旅だった後に賢子は「越後弁」という名前が当たられます。道長は、ひそかに賢子のことを見守ります。これまで、何もしてこなかったことに罪悪感を抱いていたのです。

その後、道長は体が衰えたことから出家することを倫子に伝えます。

藤原道長
頼通を一人前にするためにも、それが良いと思う。体も限界だ。
源倫子
お休みになりたければ、現世でお休みなさいませ。
藤原道長
気持ちは変わらぬ。
源倫子
藤式部がいなくなったからでございますか。
藤原道長
何を言っておる。

道長は、彰子にも出家を伝えました。

藤原道長
出家後は、頼通を支えてやって欲しい。兄二人が早くに亡くなったことで、政の頂点にたつことになってしまったが本来は、政が向いてなかった。

疲れ果てました。寺に入るわけではないので、何かあればいつでも呼んで欲しい。

1019年(寛仁3)3月、道長は出家しました。

 

倫子は、道長の物語を赤染衛門(凰稀かなめ)に書いて欲しいとお願いしました。

源倫子
「枕草子」が定子様をキラキラと描いてるように、殿を輝かしいところを物語にして欲しいのよ。
赤染衛門
ありがとうございます。

赤染衛門は感激して、引き受けました。

 

出家した後も、頼通は何度も道長のところを訪れて支持を仰ぎます。

藤原頼通
顕光殿に左大臣を辞めていただきたいのですが、どのようにすればいいですか。顕光殿は、帝の前で居眠りをする。的外れなことで陣定を長引かせるなどひどすぎます。
藤原道長
公卿たちの前で、顕光をののしればよい。

そうすることで、自ら辞めるかもしれないからです。

藤原頼通
そのようなことを私は・・・
藤原道長
そのようなことができずして、政がつとまるか。お前は摂政だぞ。肝を据えろ。

道長は、声を荒げていいました。光る君へ第45話のネタバレ,あらすじはここまで。光る君へ第46話のネタバレ,あらすじにつづく



あなたにおススメのページ

光る君へ第46話ネタバレ,あらすじ
光る君への公式ブックはコチラ
おむすび,ネタバレあらすじ吹き出し
光る君へ見逃し配信はコチラ
光る君へネタバレ,あらすじまとめ

 

error: Content is protected !!