このページは、NHKの朝ドラ「カムカムエヴリバディ(カムカムエブリバディ)」第103話のあらすじ,感想を総まとめでお伝えしています。
カムカムエブリバディ第102話のあらすじで、ハリウッドスターが映画村にきて、ひなた(川栄李奈)が案内を行いました。そして、オーディション当日、なぜか五十嵐(本郷奏多)がやってきました。
カムカムエブリバディ第103話のあらすじは、映画村で日本人オーディションが行われるところからはじまります。カムカムエブリバディ第103話のタイトルは「五十嵐との再会」です。
カムカムエヴリバディ第103話あらすじ
ハリウッド映画「サムライ・ベースボール」の日本人オーディションが行われる日、アクション監督を待つ、ひなたの前に現れたのは、俳優を辞めたはずの五十嵐(本郷奏多)でした。
10年前に俳優を諦めた五十嵐が現れたことに、ひなたは驚きます。
10年振りの再会に、ひなたの心は大きく動揺します。
ひなたは、英語の勉強をしてきたけど心ここにあらずでした。
そして、オーディション会場を準備した後に、アニー平川(森山良子)に再会しジョージ(ハリー杉山)を紹介されました。
一方、五十嵐は虚無蔵(松重豊)に会いました。
五十嵐は、オーディションで殺陣の指導をします。その様子をひなたは見ていました。
その晩、ジョージはアニー平川に岡山に寄らずにアメリカに帰っていいのかと聞きます。
カムカムエブリバディ第103話のネタバレ,あらすじはここまで。カムカムエブリバディ第104話のネタバレ,あらすじにつづく。
カムカムエヴリバディ第103話感想
カムカムエブリバディ第103話のあらすじは、ひなたが五十嵐と再会しました。そして、五十嵐がハリウッドのアクション監督のアシスタントをしていることを知ります。
五十嵐がオーディション受けに来ているのか。それともアクション監督になっているのか。どっちかなって思っていたけど、監督の方でしたね。
まだ、アシスタントでしたが・・・あの頃の五十嵐からすると大出世です。ひなたは、10年ぶりですが、意識していましたね。
五十嵐がかっこよくなっていたことがうれしかったのかな。今後、ひなたと五十嵐はふたたびくっつくことになるのかな。
でも、ハリウッドのアクション監督目指したきっかけがトミー北沢のトランペットやったって。錠一郎(オダギリジョー)のおかげですね。
そして、最後のところでアニー平川は誰に電話をかけていたのかな。それがとっても気になりました。
あと、岡山には戻らないって・・・それが人生ってジョージに話していましたね。安子はるいとは、会わない。会いたくないって考えてのかな。
アニー平川とるいがどこでつながっていくのか。楽しみですね。カムカムエブリバディ第104話のネタバレ,あらすじにつづく。
あなたにおススメのページ
カムカムエブリバディ104話ネタバレ,あらすじ
カムカムエヴリバディネタバレ,キャスト総まとめ
毎日読ませていただいております。
伏線の回収が続いておりますが、先日岡山の喫茶店に二人が行った時、世良公則の孫が持って帰った「おはぎ」の包み紙の屋号が「橘」だった事に、どのネタバレも触れられていません。
現に誰かが岡山で「橘」を営業している訳ですよね?
私は安子はアメリカに行っていないのではないかと思ってしまいました。
途中からナレーションの城田優が消えてしまっている事にも触れられていません。
安子とロバートの子供なら、深津絵里と10歳ぐらい年下で丁度良いのでは無いかと。
確かに「おはぎ」の包み紙には「たちばな」って
ありましたね。
でも、さすがに岡山で安子が「たちばな」をやっていたら、
勇ちゃんが知らないわけがないと思います。
なので、最も有力なのは、おはぎ売りに行った子ども
かなって。
城田優さんについては、89話の感想で書きました。
https://www.kagasyo.com/%e3%82%ab%e3%83%a0%e3%82%ab%e3%83%a0%e3%82%a8%e3%83%b4%e3%83%aa%e3%83%90%e3%83%87%e3%82%a3/%e3%82%ab%e3%83%a0%e3%82%ab%e3%83%a0%e3%82%a8%e3%83%96%e3%83%aa%e3%83%90%e3%83%87%e3%82%a3%e7%ac%ac89%e8%a9%b1%e5%8b%95%e7%94%bb%e3%81%82%e3%82%89%e3%81%99%e3%81%98%e6%84%9f%e6%83%b3/
しかし、翌々日91話には城田優さんはナレーションとして
出ていました。感想に書いています。
https://www.kagasyo.com/%e3%82%ab%e3%83%a0%e3%82%ab%e3%83%a0%e3%82%a8%e3%83%b4%e3%83%aa%e3%83%90%e3%83%87%e3%82%a3/%e3%82%ab%e3%83%a0%e3%82%ab%e3%83%a0%e3%82%a8%e3%83%96%e3%83%aa%e3%83%90%e3%83%87%e3%82%a3%e7%ac%ac91%e8%a9%b1%e5%8b%95%e7%94%bb%e3%81%82%e3%82%89%e3%81%99%e3%81%98%e6%84%9f%e6%83%b3/
NHKの方がどこかでコメント発表していましたが
ナレーションとして、声があるときだけ名前のテロップは
でますと答えています。
ガーシーの暴露があった後に、
登場が少なくなっているのは確かですが
ナレーションしている日もあるので、
それは勘ぐりすぎかなと思います。
(すいません、さっきの嫁さんの愚痴の投稿はボツにしてください)
録画してあった今日の放送をもう一回見て思ったけど、今週の予告編で、たしかずっと映画出演を固辞してた虚無蔵を、みんなで口説き落として出演させる展開になってたから、電話の相手はたぶん虚無蔵ですね。
なぜそこまでして虚無蔵を推すのかわからんけど、きっと五十嵐が熱心に推薦してて、モモケンとの映画に出てた大ベテランってことで知ってるんでしょう。モモケンが団子を食べてたことも知ってたんだし、初代モモケンの遺作での虚無蔵の怪演は印象深かったのかも。
みんなが言ってるように、実在の伝説の大部屋俳優「福本清三(ラストサムライのボブ役)」をトレースしてますね。
岡山に行くとか行かないって話は、、どう展開するのかまだ理解できんけど、電話の相手は、きっと虚無蔵ですよ。
本来はイギリス英語話者のハリー杉山が、ちゃんとアメリカ人っぽくしゃべってるのはエラかった。
と言っても、関西生まれじゃない人たちが関西弁をしゃべるのと同じようなもんかな。
確かに、虚無さんの可能性は高いですね。
「福本清三(ラストサムライのボブ役)」を
トレースしてるんですね。
それ、納得です。
毎日読ませていただいております。
伏線の回収が続いておりますが、先日岡山の喫茶店に二人が行った時、世良公則の孫が持って帰った「おはぎ」の包み紙の屋号が「橘」だった事に、どのネタバレも触れられていません。
現に誰かが岡山で「橘」を営業している訳ですよね?
私は安子はアメリカに行っていないのではないかと思ってしまいました。
途中からナレーションの城田優が消えてしまっている事にも触れられていません。
安子とロバートの子供なら、深津絵里と10歳ぐらい年下で丁度良いのでは無いかと。
確かに「おはぎ」の包み紙には「たちばな」って
ありましたね。
でも、さすがに岡山で安子が「たちばな」をやっていたら、
勇ちゃんが知らないわけがないと思います。
なので、最も有力なのは、おはぎ売りに行った子ども
かなって。
城田優さんについては、89話の感想で書きました。
https://www.kagasyo.com/%e3%82%ab%e3%83%a0%e3%82%ab%e3%83%a0%e3%82%a8%e3%83%b4%e3%83%aa%e3%83%90%e3%83%87%e3%82%a3/%e3%82%ab%e3%83%a0%e3%82%ab%e3%83%a0%e3%82%a8%e3%83%96%e3%83%aa%e3%83%90%e3%83%87%e3%82%a3%e7%ac%ac89%e8%a9%b1%e5%8b%95%e7%94%bb%e3%81%82%e3%82%89%e3%81%99%e3%81%98%e6%84%9f%e6%83%b3/
しかし、翌々日91話には城田優さんはナレーションとして
出ていました。感想に書いています。
https://www.kagasyo.com/%e3%82%ab%e3%83%a0%e3%82%ab%e3%83%a0%e3%82%a8%e3%83%b4%e3%83%aa%e3%83%90%e3%83%87%e3%82%a3/%e3%82%ab%e3%83%a0%e3%82%ab%e3%83%a0%e3%82%a8%e3%83%96%e3%83%aa%e3%83%90%e3%83%87%e3%82%a3%e7%ac%ac91%e8%a9%b1%e5%8b%95%e7%94%bb%e3%81%82%e3%82%89%e3%81%99%e3%81%98%e6%84%9f%e6%83%b3/
NHKの方がどこかでコメント発表していましたが
ナレーションとして、声があるときだけ名前のテロップは
でますと答えています。
ガーシーの暴露があった後に、
登場が少なくなっているのは確かですが
ナレーションしている日もあるので、
それは勘ぐりすぎかなと思います。
(すいません、さっきの嫁さんの愚痴の投稿はボツにしてください)
録画してあった今日の放送をもう一回見て思ったけど、今週の予告編で、たしかずっと映画出演を固辞してた虚無蔵を、みんなで口説き落として出演させる展開になってたから、電話の相手はたぶん虚無蔵ですね。
なぜそこまでして虚無蔵を推すのかわからんけど、きっと五十嵐が熱心に推薦してて、モモケンとの映画に出てた大ベテランってことで知ってるんでしょう。モモケンが団子を食べてたことも知ってたんだし、初代モモケンの遺作での虚無蔵の怪演は印象深かったのかも。
みんなが言ってるように、実在の伝説の大部屋俳優「福本清三(ラストサムライのボブ役)」をトレースしてますね。
岡山に行くとか行かないって話は、、どう展開するのかまだ理解できんけど、電話の相手は、きっと虚無蔵ですよ。
本来はイギリス英語話者のハリー杉山が、ちゃんとアメリカ人っぽくしゃべってるのはエラかった。
と言っても、関西生まれじゃない人たちが関西弁をしゃべるのと同じようなもんかな。
確かに、虚無さんの可能性は高いですね。
「福本清三(ラストサムライのボブ役)」を
トレースしてるんですね。
それ、納得です。