このページは、NHKの朝ドラ「舞いあがれ!(舞い上がれ)」の第4週のネタバレ,あらすじをわかりやすさをプラスして会話方式(吹き出し)でお伝えします。
舞い上がれ!第3週のあらすじで、舞(福原遥)は、浪速大学に進学して「なにわバードマン」というサークルに興味をもちました。
舞い上がれ!第4週は、舞が「なにわバードマン」の部室を訪ねるところからスタートします。舞い上がれ!第4週のタイトルは「翼にかける青春」です。
目次
舞い上がれ!ネタバレ,あらすじ第4週
ここからは、舞い上がれ!第4週のあらすじ,ネタバレを1話ごとにに吹き出し形式・会話方式で細かくお伝えしていきます。
16話(10月24日)「人力飛行機」
舞(福原遥)は、大学生になり「なにわバードマン」サークルが目に留まります。舞は勝手に触って翼の骨の部分を壊してしまいます。
その日の夜、舞は人力飛行機の凄さを家族に話しました。


その日の夜、舞に久留美(山下美月)から電話がかかります。


2人の仲は、小学校からずっと続いていて親友になっていました。
舞は、翼の骨を壊した罪悪感と人力飛行機への好奇心から「なにわバードマン」の部室を訪ねました。すると、3年で代表の鶴田葵(足立英)に声をかけられます。


舞は、「なにわバード」に入部することを決めました。サークルには設計担当の刈谷(高杉真宙)や女性パイロットの由良(吉谷彩子)がいました。
17話(10月25日)「女性パイロット」
サークルは、毎年7月に琵琶湖で人力飛行機を飛ばす「イカロスコンテスト」に出場することでした。1年間かけてその準備に取り組みます。
人力飛行機の距離を競うものです。今年の飛行機は「スワン号」と名付けられ、設計は浪速の天才こと3年・刈谷博文(高杉真宙)が行っていました。
パイロットは、2年で女性の由良冬子(吉谷彩子)が選出されていました。スワン号は、由良にちょうどよく設計されていました。
しかし、「イカロスコンテスト」は書類審査で不合格になってしまいました。部員全員が落胆します。

落胆していた部員たちの表情が一気に明るくなって、目標を再び見つけました。
その頃、舞は部品をつくるのに参加しながら、トレーニングに懸命に励む女性パイロットの由良に憧れをもっていました。
18話(10月26日)「悠人の人生」
5月、舞、久留美、貴司(赤楚衛二)がお好み焼き「うめづ」に集合しました。貴司は、高校卒業後システムエンジニアとして働いていました。
3人で話しているところに突如、悠人(横山裕)がやってきました。洒落たスーツに身を包んだ悠人に3人は驚きます。

舞は、まったく実家に帰らない悠人を強引に連れていきます。





悠人と浩太(高橋克典)は、意見がぶつかりました。
19話(10月27日)「由良の大怪我」
「なにわバードマン」の記録飛行が8月に決定しました。スワン号を飛ばすために、サークル全体が活気づいていました。
そして、「なにわバードマン」で記録会に向けての決起集会が行われました。由良冬子(吉谷彩子)や刈谷博文(高杉真宙)が記録会に向けての目標を発表します。
6月には、テストフライトを行うことが決まり、舞は、決起集会で大きく刺激を受けました。そして、舞は由良と2人で話す機会がありました。


そして、6月になります。「なにわバードマン」のメンバー全員が緊張しながら見ているところ、由良のテストフライトがはじまります。
しかし、途中トラブルが発生してしまいます。なんと、スワン号はバランスを崩して墜落してしまいます。その結果、由良が骨折の大怪我をしてしまうのです。
20話(10月28日)「やらせてください」
由良(吉谷彩子)の骨折は、全治2ヶ月でした。「なにわバードマン」の中の意見は2つに別れていました。
由良の怪我が間に合わないのでの記録会を中止にするという意見と体格が近い舞(福原遥)がパイロットをするという意見です。

スワン号は、由良の体格に合わせて作られています。そのため、舞(福原遥)以外にパイロットをすることができませんでした。
そのため、舞はなんとか自分が由良の代りに飛ぶことはできないかと考えます。


舞い上がれ第4週のネタバレ,あらすじはここまで。舞い上がれ第5週のネタバレ,あらすじにつづく。
あなたにおススメのページ
舞い上がれ第5週のネタバレ,あらすじ
舞い上がれ!相手役は目黒蓮なの?
舞い上がれ!ネタバレ,あらすじキャストまとめ
舞い上がれ!第3週ネタバレ,あらすじ