あんぱん ネタバレ,あらすじ第10週「生きろ」

このページは、NHK朝ドラあんぱん」の第10週のネタバレ,あらすじを吹き出し(会話形式)でお伝えしています

あんぱん第9週のあらすじでは、屋村(阿部サダヲ)は乾パンを焼いて、朝田家にその焼き方を教えていなくなりました。

 

あんぱん第10週のあらすじは、屋村(阿部サダヲ)の過去を朝田家の人たちが聞くところからはじまります。あんぱん第10週のタイトルは「生きろ」です。

あんぱん ネタバレ,あらすじ第10週

ここでは、朝ドラ「あんぱん」の第9週のネタバレ,あらすじを1話ごとおおまかにお伝えしています。詳しい内容はリンク先をご覧ください。

46話「戦争が終わったら」

羽多子(江口のりこ)とのぶ(今田美桜)は、釜次(吉田鋼太郎)から屋村(阿部サダヲ)の過去聞きました。

釜次
あやつは、欧州戦争で日本人義勇兵として戦地にいっておったそうじゃ。そこで、壮絶な思いをしておる。その時に、飢えをしのぐために乾パンがあった。乾パンは、それを思い出してしまうそうじゃ。だから、どうしても焼きたくない。
羽多子
屋村さんにかわって、私たちは生きるため乾パンを焼きましょう。

昭和16年(1941)、日本はハワイを真珠湾攻撃しました。太平洋戦争に突入します。小学校は軍国教育が徹底して行われていた。

47話「のぶは変わった」

年が明けて、崇が製薬会社で働いてから1年半が経過したころ、健太郎(高橋文哉)に召集令状が届きます。崇と健太郎はカレーを一緒に食べて、健太郎は福岡で入隊。

ある日、のぶの元に次郎が帰ってきました。戦争の影響で航海が中止になったのです。次郎とのぶは、一緒に朝田家に行きます。話題は、のぶが「はちきんおのぶ」と呼ばれていたことです。

蘭子
お姉ちゃん、変わってしまったね。
釜次
変われば変わるもんじゃ。今じゃ、愛国の鑑やきのう。

のぶは、帰りの汽車で次郎に打ち明けました。

のぶ
戦争が終わったらしたいこと思いついた。生徒らに愛国を教えるんじゃなく、楽しい授業したい。それから、次郎さんと一緒にいろんな国へ行ってみたい。
次郎
次の航海から、軍事物資や兵隊を運ぶことになった。僕は、この戦争に勝てるとは思わない。
のぶ
そんなこと言わんといてください。思ってはいけません。お国のために立派なご奉仕を・・・

のぶは、「生きて帰って」と本音を伝えることができませんでした。

48話「たかしに召集令状」

そんな中、崇にも召集令状がやってきます。高知に戻る前に、崇は登美子(松嶋菜々子)と座間(山寺宏一)に会いました。

登美子
私はわかるのよ。崇みたいなのが、一番兵隊に向いてないって。

登美子は、3度目の結婚を軍人としていました。

49話「必ずもんてこい」

崇は高知に戻り、朝田家にも顔をだした。

私には、軍隊は無理だ

そういって笑う崇に、のぶはいいます。

のぶ
お国のために、立派なご奉仕を

出征の日、商店街の人たちが集まっていました。千代子(戸田菜穂)は、寛(竹野内豊)の遺影を抱えて・・・

千代子
お国ために、ご奉仕を・・・

50話「鉄拳制裁」

そう言っているところに、登美子がやってきていいます。

登美子
崇、死んだらだめよ。卑怯だと思われても、逃げて生きて帰りなさい。

登美子の発言に、憲兵がかけつけてきました。のぶがそれをかばう。

のぶ
母親なら当然だと思います。
登美子
崇、もんてきい。お母ちゃんのために必ず生きてもんてきい。

崇が敬礼して憲兵に言った。

母が取り乱して失礼いたしました。立派にご奉仕してまいります。

のぶは、精一杯笑顔で崇を見送りました。

 

入隊した崇は、小学校の同級生・今野康太と再会します。2人は、福岡の部隊に送られていきました。あんぱん第10週のネタバレ,あらすじはここまで。あんぱん第11週のネタバレ,あらすじにつづく



あなたにおススメのページ

あんぱん第11週ネタバレ,あらすじ
あんぱん公式ブックはコチラ
あんぱんあらすじキャストまとめ



error: Content is protected !!