このページは、NHK朝ドラ「あんぱん」の第9週のネタバレ,あらすじを吹き出し(会話形式)でお伝えしています。
あんぱん第8週のあらすじでは、のぶ(今田美桜)は次郎の言葉に感動して、結婚することを決めました。
あんぱん第9週のあらすじは、昭和15年(1940)1月のところからはじまります。あんぱん第9週のタイトルは「絶望の隣は希望」です。
あんぱん ネタバレ,あらすじ第9週
ここでは、朝ドラ「あんぱん」の第9週のネタバレ,あらすじを1話ごとおおまかにお伝えしています。詳しい内容はリンク先をご覧ください。
41話「寛の死」
昭和15年(1940)1月、寛(竹野内豊)が危篤である知らせが崇(北村匠海)に届きます。


そういって、崇は卒業制作を仕上げようとします。崇は、その日作品を仕上げ完成させた。そして、高知に急ぎました。
しかし、崇が高知に着いたときに寛はすでに亡くなっていました。崇は、号泣して泣きつづけます。

42話「絶望」
数日後、のぶは屋村(阿部サダヲ)からアンパンを預かって、崇に届けにきました。崇は、シーソーに座っています。

そんな崇を、のぶは励ましました。



崇は、のぶに告白しようとしますが・・・勇気がなく気持ちを伝えることができませんでした。
寛の初七日が終わり、崇は東京に帰ることになります。朝田家の前を通った崇は次郎と会って、のぶが結婚することを知ります。

のぶは、崇の言葉を聞いて複雑な気持ちになりました。
43話「嫌なものはイヤ」
東京に戻った崇は、銀座のパン屋で偶然、登美子(松嶋菜々子)に会います。

翌月、のぶと次郎は家族だけで祝言を行います。2人は高知市内に住み、のぶは電車で小学校に通うことになりました。
ある日、陸軍の中佐がのぶが働く小学校にやってきます。「朝田パン」に乾パンの注文をしたくてやってきていたのです。のぶは家に帰って、屋村にその話をします。

44話「屋村と釜次」
屋村がそういうので、のぶは軍からの発注を断りました。軍からの発注を断ったことで、「朝田パン」に対してバッシングが行われます。
のぶは、屋村になんとかお願いしようとしますが、そのことで蘭子(河合優実)と対立をしてしまうことに。
釜次(吉田鋼太郎)は、朝田家のピンチと感じて屋村に頭を下げました。

そういってお願いする釜次に対して、屋村は朝まで乾パンを焼かない理由を打ち明けます。
45話「憲兵御用達」
翌日、憲兵がやってくる中で屋村は黙々と乾パンを焼いていく。それから、数日間にかけて乾パンの焼き方を羽多子やのぶ、メイコに教えます。
その甲斐あって、朝田パンは陸軍の取り決め通りに乾パンを納めることができました。しかし、翌朝になって屋村は出ていこうとしていました。



あんぱん第9週のネタバレ,あらすじはここまで。あんぱん第10週のネタバレ,あらすじにつづく。
あなたにおススメのページ
あんぱん第10週ネタバレ,あらすじ
あんぱん公式ブックはコチラ
あんぱんあらすじキャストまとめ