このページは、NHK朝ドラ「舞いあがれ(舞い上がれ)」第79話のネタバレ,あらすじを吹き出し形式(会話方式)でお伝えしています。後半には感想も書いています。
舞いあがれ!第78話のあらすじで、舞(福原遥)とめぐみ(永作博美)は、航空機部品の産業支援セミナーに行きました
舞いあがれ第79話のあらすじは、舞が営業から帰ってくるところからはじまります。舞いあがれ第79話のタイトルは「航空機部品の試作」です。
舞いあがれ!第79話あらすじ
舞(福原遥)が営業から帰ってきました。すると、驚きの人物がIWAKURAの社長・めぐみ(永作博美)を訪ねてきていました。


それは、菱崎重工の荒金(鶴見辰吾)です。航空機産業参入支援セミナーで出会った大手企業の重役でした。

荒金は、航空機部品の試作品をつくってみないかとの提案しにIWAKURAにやってきていました。




めぐみは、そういって断ろうとしました。しかし、舞は目を輝かせて質問をしました。




舞は、なんとかできないか検討します。


IWAKURAでは、笠巻(古舘寛治)らが集まって会議が開かれていました。







めぐみ(永作博美)は仏壇の浩太(高橋克典)に報告しました。

そこに、雪乃(くわばたりえ)がやってきました。



そんな、めぐみの心配をよそに舞はプロジェクトリーダーとして航空機部品をみていました。現場は、最適な加工方法を探していきます。
舞いあがれ第79話のネタバレ,あらすじはここまで。舞いあがれ第80話のネタバレ,あらすじにつづく。
舞いあがれ!第79話の感想
舞いあがれ第79話のあらすじでは、菱崎重工の荒金がIWAKURAにやってきて、飛行機部品のボルトの製作を頼まれました。
めぐみは難色を示しましたが、舞はそれを現場に確認して、出来るところまでやってみることが決まりました。
舞ちゃんすごいな。やる気だけで、現場の気持ちを動かしました。しかし、図面を見ても何をどうしていいかわからない。
どこに頼めばいいかすらわからない状態なので、本当に仕事として取り組んで大丈夫なん?って思いました。舞ちゃんみたいに挑戦するのはかっこいい。
目標をもって進むのは、すごく重要です。でも、こういう時に止める人物も必要だと思います。その役割はやっぱり、めぐみさんなんだと思います。
失敗した時のことも考えて決めないといけないかなって気がしました。チャレンジは失敗がつきもの。すべてが思った通りに行くわけでもないですから。
あと、舞ちゃんもう27歳になってたんですね。母親として、仕事ばっかりというのはちょっと気になります。貴司くんは男性ですから、雪乃さんはあまり気にしてへん。
舞ちゃんに、子どもを産んでほしいと考えるとめぐみさんが意識するのもわかります。まあ、まだ仕事に夢中なので、どこかで恋愛はあると思います。
久留美ちゃんは、彼氏がいて舞ちゃんと貴司くんがフリー。貴司くんも相手すぐ見つかるルックス。なので、舞ちゃん放ってたらとられるかも。
そんなことを感じてしまいます。舞いあがれ第79話の感想はここまで。舞いあがれ第80話の感想につづく。
あなたにおススメのページ
舞いあがれ第80話のネタバレ,あらすじ
舞い上がれ第17週のネタバレ,あらすじ
舞い上がれの相手役は貴司?目黒蓮?
舞いあがれ!公式ブックはコチラ
舞いあがれ!ネタバレ,あらすじキャストまとめ