このページは、NHK朝ドラ「舞いあがれ(舞い上がれ)」第82話のあらすじ,感想をまとめています。あらすじは吹き出し(会話形式)でわかりやすくお伝えしています。
舞いあがれ!第81話のあらすじで、小森(吉井基師)の提案により、苦戦していた飛行機部品のボルトが完成しました。
舞いあがれ第82話のあらすじは、航空機部品の試作品が完成するところからはじまります。舞いあがれ第82話のタイトルは「貴司の受賞を祝う会」です。
舞いあがれ!第82話あらすじ
株式会社IWAKURAでは、大手メーカー「菱崎重工」の荒金(鶴見辰吾)から依頼を受けたボルトの試作品が完成しました。
小森(吉井基師)が戻ってきてくれたことで、加工の工程をクリアすることができたのが大きかった。そして、その品質の結果を待っていました。

そして、悠人(横山裕)が「うめづ」でお好み焼きを食べているところに、舞(福原遥)が貴司を連れてやってきました。



うめづは、その日は貸し切りになりました。

貴司の長山短歌賞の受賞を祝う会が行われるためでした。


貴司は、両親にお礼を言います。

貴司の言葉に、雪乃(くわばたりえ)は涙します。



そんな中、久留美(山下美月)は遅れてやってきて八神(中川大輔)を連れてきます。そこで、婚約を発表します。





舞は、指輪をさしました。

みなが久留美をお祝いします。そんな中、めぐみ(永作博美)は悠人(横山裕)の様子がおかしいことが気になっていました。




その後、舞と貴司は2人で話をします。






貴司は星を見て、短歌をつくりました。
翌日、舞は笠巻(古舘寛治)と結城(葵揚)と一緒に朝霧工業に行きました。




舞いあがれ第82話のネタバレ,あらすじはここまで。舞いあがれ第83話のネタバレ,あらすじにつづく。
舞いあがれ!第82話の感想
舞いあがれ第82話のあらすじは、貴司がとった長山短歌賞のお祝いを「うめづ」で行いました。その席で、久留美が婚約を発表しました。
なんか、見ていて貴司くんのお祝いの席なのに、久留美ちゃんのお祝いの席みたいに変化していっていました。
飲み会とかではよくある話だけど、あの場に八神さんを連れてくるのは違ってたかもしれないですね。なんか、1人空気感が違いました。
もちろん、医者なので環境が違うところはあります。だからこそ、久留美ちゃんは別の機会で婚約の発表を舞と貴司くんにするべきだったかなって思いました。
久留美ちゃんは、忙しくてなかなか紹介できないと思ったら連れてきたのかもしれませんけど。ちなみに、舞ちゃんと貴司くんが話していたシーン。
あそこって、柏木君(目黒蓮)と別れた場所だった気がします。なんかの伏線なんかなって感じました。なんも関係ないのかもしれませんが・・・
そんなところがどうしても気になりました。貴司くんと舞ちゃんは、他人から見てもカップルに見えるんですね。
八神先生がダブルデートしよって舞ちゃんと貴司くんんい言った時の反応がとても印象深かったです。舞いあがれ第82話の感想はここまで。舞いあがれ第83話の感想につづく。
あなたにおススメのページ
舞いあがれ第83話のネタバレ,あらすじ
舞い上がれ第18週のネタバレ,あらすじ
舞い上がれの相手役は貴司?目黒蓮?
舞いあがれ!公式ブックはコチラ
舞いあがれ!ネタバレ,あらすじキャストまとめ