「角野卓造じゃねぇ〜よ!」で一躍若い世代にも知られることになった角野卓造さん。
ハリセンボンの近藤春奈さんが、角野さんに風貌が似ていることから生まれたギャグなのですが、意外に「角野」を「かどの」と読んでもらえることが少なかったという理由でご本人も喜んだとのことです。
お二人がNTTドコモのCMで親子を演じていたのも面白かったですね。角野卓造さんはどんな俳優さんなのでしょうか?
角野卓造さんといえば、やはり1990年から長くシリーズ化されている『渡る世間は鬼ばかり』で、で妻と母の間で板挟みになる夫というイメージが強いですね。
特に石井ふく子さん、橋田壽賀子さんの作品には多く起用されています。どこか頼りなく、弱々しい演技が印象的な角野卓造さんですが、1971年に文学座研究所に入団した本格的な舞台俳優さんです。
角野さんの人間味あふれる演技は数々の作品を盛り上げていますね!たくさんのドラマや映画で活躍され、まさにバイプレイヤーとして名前の挙がる俳優さんです。
2001年からシリーズ化されたドラマ『HERO』で演じた牛丸豊役も当たり役となりました。映画版では牛丸次席の娘として、まさかのハリセンボン近藤さんが劇中に出てくる遊び心たっぷりの場面も!
バラエティ番組で角野さんご自身が「近藤春奈じゃねぇ~よ!」と逆にネタにしてしまうこともあり、ベテラン俳優なのにとても気さくな方という印象です。
コメントを残す