今回は、NHKの朝ドラ「舞いあがれ!(舞い上がれ)」の第5週のネタバレ,あらすじをわかりやすさをプラスして会話方式(吹き出し)でお伝えします。
舞い上がれ!第4週のあらすじで、パイロットの由良冬子(吉谷彩子)がテスト飛行で怪我をして入院してしまいます。そのため、舞(福原遥)は代役をたいと思うようになります。
舞い上がれ!第5週は、舞が鶴田(足立英)にお願いするところからスタートします。舞い上がれ!第5週のタイトルは「空を飛びたい!」です。
目次
舞い上がれ!ネタバレ,あらすじ第5週
ここからは、舞いあがれ!第5週のあらすじ,ネタバレを1話ごとにに吹き出し・会話形式で細かくわかりやすくお伝えしています。
21話(10月31日)「舞がパイロットに決定」
舞(福原遥)は、代表の鶴田(足立英)に願いでます。


体力がない舞では、記録の更新は絶望的なので鶴田は考え込んでしまいます。
その後、舞はロードバイクを買い毎日、トレーニングをするようになります。パイロットになるには、親の承諾も必要でした。そのため、めぐみ(永作博美)を説得します。

舞の必死の訴えに、めぐみは承諾しました。
その後、由良(吉谷彩子)が推薦してくれたことで、舞がパイロットになることが正式決定します。
舞は、刈谷(高杉真宙)にパイロットになったことを伝えますが反対されます。

22話(11月1日)「帰ってきた天才」
みんなで、舞のための機体にしようと思案します。スワン号の設計を担当していた刈谷(高杉真宙)がいないため、意見が衝突してまとまりません。そのため、鶴田が刈谷を説得します。

懸命に説得しますが、刈谷が態度を変えることはありませんでした。
しかし、その後に刈谷は部室に現れます。機体の設計の変更に手をつけることを聞いたので、怒って部室にきたのです。
刈谷が現れたことで、部が盛り上がります。そして、刈谷は復帰することをきめたのです。そして、舞に伝えます。

23話(11月2日)「悩める貴司」
ある晩、舞、久留美(山本美月)、貴司(赤楚衛二)でお好み焼き「うめづ」に集合しました。しかし、貴司は元気がありませんでした。
営業成績が最下位で、まったく振るわないため悩んでいたのです。それでも、貴司は詩を書きはじめていました。

一方の舞も、190ワットの負荷で50分をこぐ体力がまだありませんでした。計測すると、まだ28分しかこげません。
そのため、舞の仕様に変更するためペダル負荷を下げる設計変更を行いました。舞は、トレーニングを積みながらアルバイトも続けていました。
24話(11月3日)「不安を抱える舞」
舞(福原遥)のトレーニングは、激しさを増していました。大学が夏休みに突入して、テスト飛行の期限が迫っていたからです。
そんな中で、スワン号のテスト飛行の事故で入院していた由良(吉谷彩子)が退院しました。由良は、大学内で会った舞を琵琶湖に誘いました。
舞は、スワン号に乗る不安を初めて由良に打ち明けました。

そんな由良に、舞はアドバイスしました。由良は松葉杖をつきながら、舞を励まします。

由良の言葉に、舞の心が高鳴りました。
25話(11月4日)「テスト飛行」
なにわバードマンは、テスト飛行を目前に控えて稼働テストを行いました。スワン号が予定している通りに動きをするのかチェックする作業です。
舞(福原遥)は、コックピットに座り、操縦かんを握りシュミレーションすることで自分の気持ちが高鳴ることを実感しました。
一方、浩太(高橋克典)が経営する岩倉螺子製作所は、株式会社IWAKURAに社名を変更していました。

舞は厳しいトレーニングを継続していました。トレーニングの成果は目を見張るものがあり、ついに目標の数値をクリアしました。
そして、舞のテスト飛行の日がやってきました。舞は、なにわバードマンのメンバーの夢を背負って記録飛行にチャレンジします。
舞い上がれ第5週のネタバレ,あらすじはここまで。舞い上がれ第6週のネタバレ,あらすじにつづく。
あなたにおススメのページ
舞い上がれ第6週のネタバレ,あらすじ
舞い上がれ!相手役をネタバレ
舞い上がれ!ネタバレ,あらすじキャストまとめ
舞い上がれ!第4週ネタバレ,あらすじ