今回は、朝ドラ「舞い上がれ(舞いあがれ)」のヒロイン・舞(福原遥)の相手役は誰なのか?ネット上で噂になっている目黒蓮が演じる柏木弘明が結婚相手なのかネタバレしていきます。
まず、朝ドラ「舞い上がれ」には原作やモデルがありません。3人の脚本家の方によるオリジナルストーリーです。
そのため、現時点で明確にこの人ということを確定してお伝えすることはできません。ネット界隈では、柏木弘明(目黒蓮)が相手役で結婚相手になるのではないかと言われていました。
私は当初からそうじゃないと思っていました。おそらく、舞ちゃんの相手役は柏木弘明ではなく、梅津貴司(赤楚衛二)です。なぜそう思うのか。
私の予想は、それなりに高確率で当たっていますので、具体的に理由込みで解説していきます。
朝ドラ過去の結婚相手
まず、分析するうえでとても重要なのが、朝ドラが過去にどんな傾向の相手役が選ばれているかというところです。
朝ドラ名 | ヒロイン | 結婚相手 | 恋愛相手等 |
---|---|---|---|
まれ | 津村まれ(土屋太鳳) | 紺谷圭太(山崎賢人) | 池畑大輔(柳楽優弥) |
あさが来た | 今井あさ(波留) | 白岡新次郎(玉木宏) | 五代友厚(ディーンフジオカ) |
とと姉ちゃん | 小橋常子(高畑充希) | なし | 星野武蔵(坂口健太郎) |
べっぴんさん | 坂東すみれ(芳根京子) | 田中紀夫(永山絢斗) | 野上潔(高良健吾) |
ひよっこ | 谷田部みね子(有村架純) | 前田秀俊(磯村勇人) | 島谷純一郎(竹内涼真) |
わろてんか | 藤岡てん(葵わかな) | 北村藤吉(松坂桃李) | 秦野リリコ(広瀬アリス) |
半分、青い。 | 楡野鈴愛(永野芽郁) | 森山涼次(間宮祥太朗) | 萩尾律(佐藤健) |
まんぷく | 今井福子(安藤サクラ) | 立花萬平(長谷川博己) | |
なつぞら | 奥原なつ(広瀬すず) | 坂場一休(中川大志) | 山田天陽(吉沢亮) |
スカーレット | 川原喜美子(戸田恵梨香) | 十代田八郎(松下洸平) | |
エール | 関内音(二階堂ふみ) | 古山裕一(窪田正孝) | |
おちょやん | 竹井千代(杉咲花) | 天海一平(成田凌) | 小暮真治(若葉竜也) |
おかえりモネ | 永浦百音(清原果耶) | 菅波先生(坂口健太郎) | 亮ちん(永瀬廉) |
カムカムエブリバディ | 安子(上白石萌音)
るい(深津絵里) ひなた(川栄李奈) |
雉真稔(松村北斗)
錠一郎(オダギリジョー)
|
雉真勇(村上虹郎)
片桐(風間俊介) 文四郎(本郷奏多) |
ちむどんどん | 暢子(黒島結菜) | 和彦(宮沢氷魚) |
過去7年間の朝ドラヒロインと結婚相手を一覧にしてみました。ここで、わかることは結婚相手は幼少期の段階で出会っていることが多いということです。
つまり、最初の1週間、2週間の間にヒロインの相手役になる男子が登場しているということです。
逆のパターンとしては、「ひよっこ」、「半分青い」、「なつぞら」、「おかえりモネ」の4つぐらいになります。
「ひよっこ」は幼少期がなかったので、参考にならないです。「半分青い」は、離婚して最終的に律(佐藤健)と一緒に仕事をするので、通常のパターンのケースとほぼ同じ。
純粋にイレギュラーのケースは「なつぞら」と「おかえりモネ」ぐらいかなって思います。「なつぞら」は、天陽くん(吉沢亮)と結婚しませんでした。
「おかえりモネ」も亮ちん(永瀬廉)ではなく、菅波先生が相手役でした。なので、こうやって分析すると舞の相手役(結婚相手)も前半に登場する可能性が高いです。
今回も王道のパターンの可能性が高いです。ただ、「なつぞら」や「おかえりモネ」のパターンもあるので、両方の可能性を探っていきます。
結婚相手は誰なの?
ここまでのことを踏まえて、結婚相手をズバリあてていこうと思います。毎回、朝ドラにはイケメン枠が存在して、相手役はその人になります。
今回のイケメン枠は、これまでの朝ドラと比較して多いので、なかなかわかりにくい側面がありますが、一覧にしています。
本命:梅津貴司(赤楚衛二)○
対抗:柏木弘明(目黒蓮) ◎
対抗:浦一太(若林元太)△
大穴:刈谷博文(高杉真宙)△
梅津貴司(赤楚衛二)

舞ちゃんの相手役の本命は、梅津貴司(赤楚衛二)になります。隣に住んでいることもあり、幼少期から舞ちゃんのことを気にかけてくれている存在です。
また、舞ちゃんはパイロットの免許をとった後に東大阪に戻ってくることがわかっています。舞ちゃんは、電動小型飛行機に乗って、五島と行き来することになります。
そのため、舞ちゃんが東大阪に戻ってくることを考えると、最も可能性が高いのが貴司くんになります。五島が好きで、良く行ってるところも可能性が高い理由です。
第12週に、舞ちゃんも祥子(高畑淳子)のために五島に行きます。貴司くんもそこにいますので、ここで何かあるのかどうなのか。ここが注目です。
舞ちゃんが柏木と付き合いはじめて、すぐに縁距離恋愛になっているタイミングなので、ここでの関係性が重要だと思います。
舞いあがれがはじまった当初から、貴司くんは舞ちゃんに優しい。そのため、貴司くんは舞ちゃんのことがずっと好きなはずです。
一時、貴司くんは、久留美(山本美月)とくっつくのかなって思っていました。ただ、貴司くんと柏木が会った時にライバルになりそうな予感がしました。
舞ちゃんには、今のところそんな素振りが微塵も感じられませんが、どこかで一緒にいることで恋を意識することになるのだと予想します。
柏木弘明(目黒蓮)

舞ちゃんの相手役にネット界隈では、こちらが本命視されています。ただ、私の予想では柏木弘明(目黒蓮)は本命ではありません。
柏木は航空学校で、舞ちゃんと同じチームで一緒に合格をわかちあっていく仲です。プライドが高く、ミスしないよう舞に促す人物です。
柏木の方が、舞ちゃんのことを好きで告白して付き合うことになりました。しかし、柏木は舞ちゃんと付き合いはじめてすぐにサンフランシスコに語学留学します。
柏木が国際線のパイロットであることから、今後、遠距離恋愛をしていくにも限界があります。どこかのタイミングで別れることになるでしょう。
柏木の登場シーンを見ると、これは相手役に決まりかって感じました。しかしその後、国際線のパイロットというのは、舞ちゃんとの接点は難しい。
貴司くんのところでも、お伝えしたように舞ちゃんは、電動小型飛行機に乗って、五島と行き来することになります。そう考えると難しいと言わざる得ないでしょう。
途中、登場の仕方から舞ちゃんの相手役は柏木じゃないか?と本命にしていましたが、当初の予想通り貴司くんに戻しました。
浦一太(若林元太)

対抗に選んだのは、浦一太です。長崎県・五島で、舞と出会う少年です。舞ちゃんは、五島での生活で何度も一太に助けられます。
ばらもん凧を一緒にあげて、舞ちゃんが熱を下げて元気にすごせるようになったきっかけを作ったのもこの一太です。
舞ちゃんはばらもん凧をあげたことでパイロットになることの夢みます。そのため、舞ちゃんにとても大きな影響を与えた人物です。
ただ、第7週の時点で、一太もないだろうなって思いました。柏木の登場のところでもお伝えしましたが、相手役は登場の仕方っていうのも重要です。
一太とパイロットの関係で再会するのであれば可能性が大きくあったと思います。しかし、五島で再会した一太は、舞ちゃんの相手役というのとはかけ離れていました。
当初は、柏木(目黒蓮)より可能性が高いと思っていました。しかし、大人のキャストや登場の仕方から相手役はかなり難しいなと思います。
刈谷博文(高杉真宙)

最後に、大穴になりますが浪速の天才・刈谷博文(高杉真宙)を候補にあげておきます。舞ちゃんの大学在学中のサークルの先輩になります。
飛行機の設計をする天才で、舞ちゃんにはパイロットは無理だと言っていましたが途中から舞のひたむきさを徐々に認めることになります。
舞ちゃんが飛行を終えた時には、クールな刈谷が涙することでも印象深い人物です。ただ、大学を卒業する前に、舞ちゃんがパイロットの学校に行ってしまいます。
そのため、相手役にはならない可能性が高いかなって思います。また、幼少期に登場していないことから可能性としては低いと判断して、大穴にしています。
舞い上がれ相手役のまとめ
ここまで、舞い上がれの岩倉舞(福原遥)の相手役が誰になるのかネタバレしてきました。確定ではありませんが、梅津貴司(赤楚衛二)、柏木弘明(目黒蓮)のうちどちらかだと思います。
もしかすると、今後まだ発表されていない登場人物の可能性もあります。ただ、今回はイケメン枠が多いので、この2人の中から選ばれると思います。
当初は、一太も相手役と考えていましたが、大人になってからの登場シーン。大人になった舞ちゃんとの出会い方を考えると、一太はないかなって思います。
ネット上では、目黒蓮さんがキャストの柏木が相手役であると当初から書かれていました。しかし、相手役は貴司くんの可能性が高いと思います。
確かに、最初のファーストコンタクトはとても重要です。その点で、柏木が相手役というのも考えました。現に、舞ちゃんは柏木と付き合いはじめました。。
しかし、東大阪に舞ちゃんが戻って電動小型飛行機に乗って、五島と行き来することを考えると相手は、柏木じゃないと判断しました。国際線のパイロットである柏木が地方に住むとは思えません。
なので、貴司くんが限りなく相手役に近いと思います。以上、舞い上がれ(舞いあがれ)の相手役ネタバレでした。最新情報が入れば更新しますので、ブックマーク登録お願いします。
あなたにおススメのページ
舞い上がれ!ネタバレ,あらすじ総まとめ
「舞いあがれ!」公式ブックはコチラ
鎌倉殿の13人ネタバレ,あらすじ総まとめ
一太だと思う。
しかもびっくりするような、ネットが騒然となるような相手。
私はあなブツのみねケン佐野晶哉を推します
佐野晶哉さんって初めて知りました。
NHKのドラマでてたんですね。
可能性はあるとは思いますが、
ジャニーズすでに2人でてるので
個人的には、ジャニーズじゃないと
思います。
舞ちゃんのお相手はやはり柏木さんであって欲しいですね。様々な困難を乗り越えて、舞ちゃんだけでなく、柏木君も成長して欲しいです。遠距離だから、パイロットにならないから、という理由で破局にしないで、二人に共に成長して、お互いを受け入れていく方向に進みますように、願っています。
個人的には、吉田くん(醍醐虎汰朗)が最も良かったです。
もしくは、刈谷(高杉真宙)が良かったです。
ただ、流れは貴司(赤楚衛二)くんかなって感じです。
柏木君とどんな形になるか見守りたいですね。
私も貴司だと思います。
目黒くんは、ドラマ関連の番組で挨拶をするときに「柏木役をさせていただきました」と常に過去形で、結婚相手なら「させていただいてます」になると思います。
柏木くん、舞に対して愛情が感じられないんだよなぁ〜と言うのが印象です
柏木くん、舞に対して愛情が感じられないんだよなぁ〜と言うのが印象です
ってのまさにそう。
なんか、電話も舞ちゃんからだけだし・・・忙しいのはわかるけど、どうなの?
って思ってしまいます。
やっぱり貴司くんになりますよね~。個人的には、吉田くん(醍醐虎汰朗)が
良かったんですけどね。
私はたかし君は舞ちゃんの生涯の友達だと思います。結婚あ相手ではないです。もちろんこれは直感ですけれど。 柏木さんとは別れた形になりましたが、あのシーンで私が気づいたことは、舞ちゃんの心はお母さんを助けたいということでいっぱいだったということです。 今一番大事なことは、、、とまいちゃんが強く行った時に、どきっとしました。 柏木さんを拒否したように聞こえました。もちろん本心はそうではなかったと思いますが。 ですから、必ず将来、お互いに余裕ができた時に、お互いを懐かし身、逢いたいと思う気持ちが沸き起こると思います。その時には万難を排して、素直になってください。 周りもどうぞ後押しをしてあげてください。舞ちゃん頑張れ仕事だけで生きるのは寂しいです。 もう一度夢を見させてください。
最後までわかりませんね。