このページでは、NHK朝ドラ「あんぱん」の第21話ネタバレ,あらすじを吹き出し(会話方式)でお伝えしています。
あんぱんあらすじ第20話で、たかし(北村匠海)が線路で寝ているところをのぶ(今田美桜)たちは発見しました。
あんぱんのあらすじ第21話は、昭和11年(1936)4月のところからはじまります。あんぱん第21話のタイトルは「女子師範学校」です。
あんぱんあらすじ第21話
昭和11年(1936)4月、のぶ(今田美桜)は女子師範学校に入学し寮に行く日がやってきました。

辛くなったら、いつでも帰ってきてええがよ。

くらばあ、大げさ。奉公に出るわけじゃないき
作業場にも顔を出すと、釜次(吉田鋼太郎)が涙をこらえています。

朝田のぶ、ええ先生になるために行ってまいります。
のぶは、みんなに挨拶した後に駅に向かいました。商店街を通っていくのぶをたかしは影から見ていました。

かたや浪人、かたや新天地へ。惨めだな。
屋村(阿部サダヲ)が、たかしを茶化します。
入学初日、担任の黒井雪子(瀧内公美)が強い言葉で言います。

今日から、あなた達の担任の黒井です。教科は、国語と体操を受け持ちます。みなさんには、日本婦人の鑑たる教師になっていただきます。覚悟はできていますか。

はい。

あなたの覚悟を言ってみなさい。

私は、これまで家族に支えられて生きてきました。その気持ちにこたえるために努力は惜しまないつもりです。

嘆かわしい。あなた達の学費は、官費です。お国のために、尽くすつもりがない者は今すぐ去りなさい。
厳しく言われて、のぶは縮こまってしまいました。すっかり自信を失った、のぶとうさ子(志田彩良)は憂鬱な状態で寮に入ります。

うち、来るところ間違ったかも。先輩らも怖そうやし、息が詰まって死にそう。
厳しい寮生活をすごしながら、翌朝は黒井のもとで「教育勅語」を唱和します。

学を修め、業を習い・・・
のぶは、雰囲気に圧倒されながら暗号のように教育勅語を複唱しました。眠い目をこすりながら、のぶの心は不安に覆われていました。
あんぱん第21話のネタバレ,あらすじはここまで。あんぱん第22話のネタバレ,あらすじにつづく。
あなたにおススメのページ
あんぱん第22話ネタバレ,あらすじ
あんぱん第5週ネタバレ,あらすじ
あんぱん公式ブックはコチラ
あんぱんあらすじキャストまとめ