このページは、NHKの朝ドラ「カムカムエヴリバディ(カムカムエブリバディ)」第69話のあらすじ,感想をお伝えしています。
カムカムエブリバディ第68話のあらすじで、ひなた(新津ちせ)が初恋相手のビリーと話できるように、英語の勉強をはじめましたが、小夜子がビリーとやってきて仲良くしていました。
カムカムエブリバディ第69話のあらすじは、ひなたが勉強をしているところからはじまります。カムカムエブリバディ第69話のタイトルは「挫折」です。
カムカムエヴリバディ第69話あらすじ
ひなたは、初恋の相手であるビリーと英語で話をしたいと、ラジオの英語講座で勉強を続けていました。テキストにフリガナをふって勉強をしていました。
ひなたは、小夜子からビリーがアメリカからきたことを聞きます。

るい(深津絵里)も錠一郎(オダギリジョー)は、地球儀を見せて、ひなたにアメリカに場所を教えます。翌日もひなたは、ラジオ英語講座を聞きました。


日曜日は、ラジオ英語講座はお休みでした。日曜日は、漫画やテレビに誘惑され夜遅くまで読みます。月曜日の朝、英語会話の時間に起きることができませんでした。

ひなたは、英語の勉強から徐々に遠ざかっていきます。翌日もひなたは、起きることができませんでした。


ひなたのラジオ英会話は、習慣になることがありませんでした。
そんなある日、初恋の相手であるビリーが店を訪ねてやってきました。るいと錠一郎は、検診でいませんでした。ひなたは、ビリーが突然店にやってきたことで大慌て。
ひなたは、ビリーが何を言ってるかまったわかりません。ビリーは、回転焼きを買いにきたのですが、ひなたは言葉がでませんでした。
カムカムエブリバディ第69話のネタバレ,あらすじはここまで。カムカムエブリバディ第70話のネタバレ,あらすじにつづく。
カムカムエヴリバディ第69話感想
カムカムエブリバディ第69話のあらすじで、ひなたはラジオ英会話の勉強をやめてしまいました。そのタイミングで、ビリーが店にやってきました。
当然、ひなたはビリーと話すことができず、悔しいおもいをしました。でも、小学生でラジオ英会話を続けるってのはかなりハードルが高いですよね。
なので、ひなたがラジオ英会話をやめてしまうのは仕方ないのかなって思いました。ひなただけではないく、錠一郎も起きなくなっていましたし。
ひなたは、ビリーへの初恋ではじめた英会話ですが、もうやめてしまうのかな。それとも、これをきっかけに頑張るようになるのかな。
こっから先が、ひなたにとっては重要な気がします。錠一郎のトランペットみたいなものを何か見つければいいんですけどね。
るいの回転焼きをやってみるとか、錠一郎と一緒にトランペットやってみるとかでもいいと思うんですけどね。カムカムエブリバディ第69話の感想はここまで。カムカムエブリバディ第70話の感想につづく。
あなたにおススメのページ
カムカムエブリバディ第70話ネタバレ,あらすじ
カムカムエブリバディ公式ブックはコチラ
カムカムエヴリバディネタバレ,キャスト総まとめ