笠置シズ子(ブギウギのモデル)はどんな人なの?

このページでは、NHKの朝ドラ(朝の連続テレビ小説)「ブギウギ」の実在モデルの笠置シズ子さんがどんな人物だったのか。

実際のドラマと人物像の違いについて詳しく見ていきたいと思います。笠置シズ子さんについて知っているあなたも知らないあなたも最後まで御覧ください。

笠置シズ子はどんな人なの?

笠置シズ子さんは戦前から戦後にかけて活躍したジャズ歌手です。「東京ブギウギ」、「買い物ブギウギ」などブギの曲を多く歌い、「ブギの女王」として一躍有名になります。

戦後に立ったまま歌う歌手しかいない中、歌いながら躍動感のあるリズム音楽に華やかなダンスパフォーマンスを取り入れ、昭和歌謡界でも革命的な存在となりました。

 

笠置さんは香川県大川郡相生村に生まれました。生後まもなく父親がなくなり、大阪の下町で銭湯を営む亀井夫婦のもとで養女として育てられています。

幼少期から日本舞踊や三味線を習い、脱衣所を舞台にして歌い踊り、近所で評判を得ていたそうです。

 

昭和2年に小学校を卒業し、宝塚音楽学校を受験。歌唱力とダンスは充分基準を満たしていたのですが背が小さく極度に痩せていたため、宝塚側の学校の判断により不合格になったそうです。

しかし、同年にOSK日本歌劇団の前身である「松竹楽劇部生徒養成所」を受験し、見事合格しました。

 

娘役の芸名「三笠静子」として「日本八景踊り」で初舞台デビューします。昭和8年に「秋のおどり・女鳴神」に出演します。

翌9年には日本コロムビアから「恋のステップ」でレコードデビューを果たします。昭和10年に昭和天皇の末弟が「三笠宮家」を創立したため「笠置シズ子」へ改名しました。

 

昭和13年に帝国劇場で旗揚げした「松竹歌劇団」に参加します。そこで作曲家の服部良一さんと出会い、笠置さんは服部さんの影響を受けジャズ歌手として世の中へデビューしていきます。

しかし、当時の日本は、1937年に起こった日中戦争により、戦時色が強くなり、「贅沢は敵」というスローガンがかかげられます。

 

笠置さんは長いつけまつげに濃い化粧をしており、1939年には劇場へ出場を禁止され、1941年に松竹歌劇団は解散します。

その後は「笠置シズ子とその楽団」を結成し、全国各地で慰問活動を行いました。映画「弥次喜多大陸道中」にて初主演し、服部良一さんとともにコロムビア専属となります。

 

その後「ラッパと娘」、「ホットチャイナ」を発表しますが、踊りながら歌うステージが問題視され、マイクの周囲90cm以内で歌うよう制限されました。

第二次世界大戦によりますます戦時色が強くなり、ジャズは敵性音楽として排除され、笠置さんも敵性歌手として目をつけられるように。

 

笠置さんの歌手活動は制限され、戦時中は巡業や慰問活動に努め、「アイレ可愛や」を兵隊や軍需工場の慰問先で好んで歌っていました。

終戦後、1945年11月に再開した日本劇場にて最初のショーに出演。1947年の「踊る漫画祭り・浦島再び龍宮へ行く」で歌った服部さんが作曲した「東京ブギウギ」が大ヒットしました。

 

その後、昭和歌謡界のスーパースターとして活躍します。楽曲「ヘイヘイブギ」では、笠置さんが客席に「ヘーイヘイ」とうたいかけ、観客も「ヘーイヘイ」とコール&レスポンスが話題になります。

コール&レスポンスは、出演者と観客が一体となるパフォーマンスで人気を不動のものにしていきます。

 

「ホームラン・ブギ」では高下駄を履いた応援団長の姿で登場し、「買い物ブギ」では熱演しすぎて下駄が二つに割れるほどのパフォーマンスを披露しました。

昭和23年には、黒澤明さんの映画「酔いどれ天使」にてキャバレーの歌手の役を演じ世間に強い印象を残しました。

 

劇中歌の「ジャングルブギー」は服部さんが作曲し黒澤さんが作詞を担当。昭和24年には高峰秀子さんと共演し、「銀座カンカン娘」に出演しました。

服部良一さんと一緒にハワイやアメリカで海外共演も行っています。昭和32年頃にブギブームが下火になり、楽曲「たよりにしてまっせ」の発表を最後に、歌手を引退します。

 

理由は「昔と同じように踊りながら歌えなければ笠置シズ子ではない。自分の一番いい時代を自分の手で汚す必要はない」と語られました。

まさに、立鳥跡を残さずといった感じですね。その後、芸名を「笠置シヅ子」に改名し、女優としてテレビや映画、舞台で活躍しています。

 

大阪弁を活かした軽快な演技で多くの作品に出演。昭和24年に映画「銀座カンカン娘」や「果てしなき情熱」に出演しました。

 

映画「河内ぞろ」シリーズでのテレビ出演もしています。昭和42年から55年までの13年間、TBS「家族そろって歌合戦」の審査員を務めました。

昭和46年にはカネヨ石鹸の台所用クレンザー「カネヨン」のCMに出演しています。

 

私生活では、笠置さんより9歳年下で、吉本興業の創業者である吉本せいの子供である吉本穎右さんと交際します。しかし、吉本せいさんが笠置さんを気に入らず、結婚を認めなかったそうです。

吉本穎右さんは昭和22年に23歳の若さで亡くなり、笠置さんは穎右さんの亡くなった数日後に女の子を出産しました。

 

穎右さんと死別した後は生涯独身を貫き、穎右さんと出会った時に初めて貰った名刺を肌身離さず持ち歩いていたといいます。

笠置シズ子の代表作は?

笠置シズ子さんの代表曲には「東京ブギウギ」、「買い物ブギ」、「ジャングルブギー」などがあります。

他には「ホームランブギ」、「大阪ブギウギ」、「ヘイヘイ・ブギー」、「カムカムブギー」、「銀座カンカン娘」などがあります。

 

作曲家の服部良一さんとの出会いが転機となりジャズ歌手として活動し、「スウィングの女王」として人気になりました。戦時中の様々な逆境を乗り越え、1947年に「東京ブギウギ」が大ヒット!

ジャズの要素をベースにブギのリズムを取り入れ、歌謡曲風のメロディを合わせ、服部さんは笠置さんのブギの名曲を生み出しました。

 

「ブギウギ」とは1920年代にアメリカの黒人ピアニストによって生み出されたブルースの変奏形式です。切れ目なく続くベースラインが基本で、躍るようなリズムが特徴になります。

他の歌手もブギを歌っていましたが、笠置さんの歌唱力が注目され「ブギの女王」として人気を確立。「買い物ブギ」はレコードを45万枚売上るほどの大ヒットを記録しました!

 

東京ブギウギは美空ひばりさんなど多くの歌手にカバーされ、現在もなお沢山の人に愛されています。

笠置シズ子の楽曲の影響力は?

笠置シズ子さんの楽曲は、終戦後の日本に重苦しい空気が漂う中、力強く大きな声で歌い踊り、敗戦後の暗い日本を一変させる影響力がありました。

日本を明るくし勇気づけ、多数の人が笠置さんの楽曲の明るいリズムに心を躍らせたと高く評価されました。

 

笠置さんが人気なった理由は楽曲だけでなく、ステージパフォーマンスでとても明るかったことだと言われています。

それまで直立不動で歌う歌手しかいなかったのが、ブギのリズム感とメロディ、大阪松竹楽劇で培った華やかなダンス、パワフルな歌声、派手な化粧とルックスの笠置さんが大衆に好まれました。

 

戦前から戦後にかけて、歌と踊り、鳴り物と笑いを含む娯楽芸は「リズム音曲」とよばれ、笠置さんは日本の大衆音楽界において大きな影響を残しています。

大正末期から昭和初期にかけて、大阪では歌と踊りを中心としたショーの娯楽的な上演文化が栄えました。

 

大阪ではどれだけ自分たちが楽しいか面白いかが大切にされ、商人たちが文化を主導し、新しくハイカラなものが娯楽として好まれました。

笠置さんも服部さんも大阪の庶民層の出身で、観客を楽しませるための上演を重要視しました。歌や踊り自体は戦前も戦後も大きな違いはありません。

 

しかし、同じことをやっていたとしても戦後は人々に新しい気分で受け入れらたのです。

アメリカのジャズ音楽を由来に、ポピュラー音楽を実現した唯一無二の表現で、「リズム音曲」の体現と言われています。笠置さんは日本の大衆音楽界において大きな影響を残しています。

朝ドラ「ブギウギ」と笠置シズ子

冒頭でもお伝えしたように、NHK朝ドラ「ブギウギ」は笠置シズ子さんをモデルにしています。そのため、福来スズ子(趣里)が笠置シズ子さんの人生を描いています。

福来スズ子は、ほぼモデル通りに描いていることがわかります。例えば、大阪で銭湯をしている梅吉・ツヤ夫妻に育てられているところ。

 

実家が香川であること。宝塚に落ちて梅丸少女歌劇団に入って、歌や踊りの下積みをしたところなど笠置シズ子さんの人生がほぼそのままNHK朝ドラ「ブギウギ」になっています

笠置シズ子さんは、歌手でヒットした後に女優としても活躍しています。朝ドラでは、どこまで描かれるかわかりませんが、きっと女優業のところまで描かれると思います。

 

吉本せいさんの息子・吉本穎右さんと恋をするところも笠置シズ子さんと同様に描かれます。今後、笠置シズ子さんと福来スズ子にどういった点で異なるところがでてくるのか。

笠置シズ子さんと福来スズ子の違いを見ながら、朝ドラ「ブギウギ」を見ると、違う楽しみ方をできるのではないかと思います。



あなたにおススメのページ

羽鳥善一(草彅剛)モデルはどんな人なの?
りつ子のモデル淡谷のり子はどんな人?
ブギウギ,ネタバレあらすじキャストまとめ
ブギウギ公式ブックはコチラ