このページは、NHKの朝ドラ「カムカムエヴリバディ(カムカムエブリバディ)」第23週/最終週のネタバレ,あらすじを会話形式(吹き出し)でお伝えしていきます。
カムカムエブリバディ第22週のあらすじで、るい(深津絵里)は錠一郎(オダギリジョー)のアドバイスにより、クリスマス・ジャズ・フェスティバルで歌うことになります。
カムカムエヴリバディ第23週のネタバレ,あらすじは、まだ正確にはわかっていませんが確定情報をお伝えしていきます。カムカムエブリバディ第23週/最終週のタイトルは「2003-2025」です。
目次
カムカムエヴリバディネタバレ,あらすじ23週
ここからは、カムカムエブリバディ第23週/最終週のネタバレ,あらすじを1話ごとに吹き出し、会話形式でお伝えしていきます。
108話(4月4日)「懐かしい人たち」
「クリスマス・ジャズ・フェスティバル」を明日に控え、るいと錠一郎は、「クリスマス・ジャズ・フェスティバル」が行われる岡山へ到着しました。
その頃、京都映画村ではひなた(川栄李奈)がジョージ(ハリー杉山)と会いました。しかし、再会を楽しみにしていたアニーヒラカワ(森山良子)の姿がありませんでした。

ひなたは、残念に思いながらもジョージに「クリスマス・ジャズ・フェスティバル」のチケットをプレゼントします。
ジョージは、その「クリスマス・ジャズ・フェスティバル」のチケットをアニーヒラカワ(森山良子)にもプレゼントしました。
そして、「クリスマス・ジャズ・フェスティバル」の当日を迎えます。カチコチに緊張したるいのもとに、クリーニング店の和子(濱田マリ)など懐かしい面々が集まります。
そのことに、涙したるいと錠一郎。その後、控室でひなたがラジオをつけるとアニーヒラカワがインタビューに答えていました。
109話(4月5日)「日本語で訴えるアニー平川」
ジョーとるいは「クリスマス・ジャズ・フェスティバル」控室で準備をしていました。その頃、ひなた(川栄李奈)は、弟・桃太郎(青木柚)と一緒にラジオを聞いていました。
ラジオでは、アニーヒラカワ(森山良子)が磯村吟(浜村淳)からのインタビューに答えていました。
磯村吟と話すなか、通訳をいれて会話していたアニーヒラカワは、モモケンの映画を質問されておし黙ってしまいます。そして、突然、日本語で話しはじめます。

そして、日本語で稔(松村北斗)のことを話しはじめます。るい(深津絵里)は、固まって聞いていました。

そして、番組は切られて音楽が流れます。
るいは、アニーヒラカワと面識があるひなたに任せて、クリスマスフェスティバルで歌うことを決めます。
110話(4月6日)「店に入れないアニー平川」
るい(深津絵里)と錠一郎(オダギリジョー)が出演する「クリスマス・ジャズ・フェスティバル」がスタートします。
一方、アニー平川(森山良子)は「クリスマス・ジャズ・フェスティバル」に来ませんでした。会場の直前で入れなかったのです。
アニーヒラカワが「クリスマス・ジャズ・フェスティバル」に来ていないことを知ったひなた(川栄李奈)は、空港まで探しにいきました。
しかし、空港にいなかったので「クリスマス・ジャズ・フェスティバル」の会場に向かいました。そこで、アニー平川が会場に入れず立ち去ろうとしていました。

ひなたの声は、アニーに聞こえませんでした。ひなたは、慌ててアニー平川をおいかけます。
111話(4月7日)「クリスマスの再会」
「クリスマス・ジャズ・フェスティバル」が終了後、ひなたがアニーヒラカワ(森山良子)とるい(深津絵里)に会わせました。


2人は、泣きながら抱き合います。ひなたもその様子を泣きながら見ています。クリスマスが奇跡をもたらしてくれます。るいは母・安子(森山良子)とようやく会うことができたのです。
翌年、2004年(平成14)。ついにハリウッド映画「サムライ・ベースボール」が公開されました。
最終話(4月8日)「これが噂の最終回」
アニーはひなた(川栄李奈)が稔(松村北斗)の辞書をみます。

ひなたは、アニーに誘われアメリカに旅立ちました。
るいと錠一郎(オダギリジョー)は、真一(前野朋哉)がトミー(早乙女太一)の付き人になるため、岡山のジャズ喫茶「Dippermouth Blues」を継ぐことになります。
一方、桃太郎(青木袖)は絹の孫に一目ぼれして翌年、結婚しました。また、桃太郎一家は京都の大月家をつぎ回転焼きをします。
そして、モモケン(尾上菊之助)は美咲すみれ(安達祐実)は結婚します。一恵(三浦透子)は、母の後を継ぎ榊原と結婚して子どもを育てました。
ひなたは、映画村で初恋の相手ビリー(城田優)と再会して回転焼きに連れていきます。完
あなたにおススメのページ
カムカムエブリバディ公式ブックはコチラ
カムカムエヴリバディネタバレ,キャスト総まとめ
毎日観ています。久しぶりに次回が待ち遠しいです。速い展開は洋画に負けてないとおもいます。全体として非常によく構成の論理ができているとおもいます。
今日は遂に岡山の地名が出て来た。この後を期待します。
展開は確かに早いですが、
その早さが良いのかもしれませんね。
ちむどんどんも楽しみです^^
毎日観ています。久しぶりに次回が待ち遠しいです。速い展開は洋画に負けてないとおもいます。全体として非常によく構成の論理ができているとおもいます。
今日は遂に岡山の地名が出て来た。この後を期待します。
展開は確かに早いですが、
その早さが良いのかもしれませんね。
ちむどんどんも楽しみです^^
ちりとてちんの時も思いましたが、この脚本家さんは伏線の張り方、回収の仕方が秀逸ですね。
次作、今から楽しみです。
ちりとてちんの時も思いましたが、この脚本家さんは伏線の張り方、回収の仕方が秀逸ですね。
次作、今から楽しみです。
私は1日テレビを4回すべて見てきましたが、I LOVE YOUは涙腺崩壊・爆発だったですね。
アニーさんが走って逃げた距離は岡山では約5キロということで、私も岡山で3年いましたのでわかりますが、最後の神社で倒れてルイと言った場所は私の住んでる滋賀県、それも近江商人発祥の地にある神社なので、アニーさんとひなたさんが走った距離は全部で220キロもあります。ひなたさんのおんぶして歩いた距離含め凄すぎて感動の連続でした。
ちなみにこの神社、普段は人数は少ないですが、アニーさんが逃げた水曜日は午後3時で20人もいました。
1日4回ってすごいです。
また、神社はカムカム効果ですね。
私は1日テレビを4回すべて見てきましたが、I LOVE YOUは涙腺崩壊・爆発だったですね。
アニーさんが走って逃げた距離は岡山では約5キロということで、私も岡山で3年いましたのでわかりますが、最後の神社で倒れてルイと言った場所は私の住んでる滋賀県、それも近江商人発祥の地にある神社なので、アニーさんとひなたさんが走った距離は全部で220キロもあります。ひなたさんのおんぶして歩いた距離含め凄すぎて感動の連続でした。
ちなみにこの神社、普段は人数は少ないですが、アニーさんが逃げた水曜日は午後3時で20人もいました。
1日4回ってすごいです。
また、神社はカムカム効果ですね。