このページでは、NHK朝ドラ「舞いあがれ(舞い上がれ)」第108話のあらすじ,感想をまとめています。あらすじは吹き出し(会話形式)でわかりやすくお伝えしています。
舞いあがれ!第107話のあらすじで、舞(福原遥)は、御園(山口紗弥加)と一緒に「こんねくと」を設立し、パンチングメタルの技術を使った新商品を企画していました。
舞いあがれ第108話のあらすじは、商品の設計と板金が必要となるところからはじまります。舞いあがれ第108話のタイトルは「折れない心」です。
舞いあがれ!第108話あらすじ
デザインパンチングをでランプを作るためには商品の設計から板金までを一貫して行える技術も必要になりました。
舞(福原遥)を板金ができる吾妻(久保田麿希)が訪ねてきました。

吾妻は、売れる見込みがないものを受注しないと言ったのです。



舞は、詳しく説明しましました。

舞は、吾妻と一緒にノーサイドに行きました。









舞は、なんとか我妻に仕事を受けてもらいました。
「うめづ」で、久しぶりに3人で集まりました。










家に帰って、貴司と舞で話をします。





我妻が設計できた物をもってきました。


予算とサイズを調整をしながら、ランプは無事完成しました。


そして、舞と久留美がノーサイドで話をします。


そのタイミングで、酔っぱらった佳晴(松尾諭)を連れて、悠人(横山裕)がやってきました。
舞いあがれ第108話のネタバレ,あらすじはここまで。舞いあがれ第109話のネタバレ,あらすじにつづく。
舞いあがれ!第108話の感想
舞いあがれ第108話のあらすじでは、我妻にランプの設計と板金をお願いして無事新商品が完成しました。一方、久留美は悩んでいました。
自分は看護師として救急救命を極めたい。だから、フライトナースにチャレンジしたい。けど、父親がいるから離れられない。そんな悩みでした。
舞ちゃんのデザインパンチングのランプは、話がうまく進みましたね。なんか、我妻さんがとっても難しそうな人なので、なかなか進まないのかなって思っていました。
我妻さんのようなタイプっていますよね。一見とっつきにくい感じなんやけど、心を開くとやりやすい人って。こういう人は、信頼されればずっと仕事をお願いできます。
舞ちゃんにとって、一生の付き合いになるかもしれません。それぐらい、今回の仕事で打ち解けられたのかなって思いました。
やっぱり、細かい仕事内容を知ってるってのは大きいですね。舞ちゃんにとっては、専門じゃないけど、それを新しく学んでいる姿勢が素晴らしいです。
一方、久留美ちゃんは悩んでいましたね。舞ちゃんは、背中を押していたけど、どうしてもお父ちゃんのことがありますよね。
久留美ちゃんがお父ちゃんと2人暮らしなんで、どうしても気になります。久留美ちゃんがいなくなったら、おっちゃんの生活はどんどん荒れそうな予感です。
なんとかいい方法で解決すればいいんですけどね。舞いあがれ第108話の感想はここまで。舞いあがれ第109話の感想につづく。
あなたにおススメのページ
舞いあがれ第109話のネタバレ,あらすじ
舞い上がれ第23週のネタバレ,あらすじ
らんまんネタバレ,あらすじ,キャストまとめ
舞いあがれ! 最新公式ブックはコチラ
舞いあがれ!ネタバレ,あらすじキャストまとめ
舞ちゃんは、良い意味でですが、しつこいですね。 これは難波バードマンの頃にも、無理矢理刈谷さんを連れ戻した時に感じました。 執拗に自分の意見を通します。そして、大抵成功しています。人に嫌われることもなく。これは天性の才能と言っても良いのでしょう。誰もが最後には協力してしまう、、。ちょっと見ていて疲れることはありましたが、、、 まあ、自分に自信があるから、相手を説得できるのでしょうね。
ドラマですからね~。