この記事は、2023年(令和5年)のNHK大河ドラマ「どうする家康」第1話のネタバレ,あらすじを吹き出し(会話方式)でお伝えしています。
どうする家康は、徳川家康のストーリーで主役は松本潤さん。脚本は、「ALWAYS 三丁目の夕日」や「コンフィデンスマンJP」で有名な古沢良太さんです。
どうする家康の第1話のあらすじは、家康が駿府で人質になっているところからスタートします。どうする家康の第1話のタイトルは「どうする桶狭間」です。
どうする家康 ネタバレ,あらすじ第1話
鎧武者たちが大高城の中で、殿を探していました。その殿はというと、城の外堀に隠れていました。頬かぶりをした殿は、隠れていたところから走り出しました。
雷のなる中、全力で駆けだしたのですが思いっきりこけてしまいます。そのため、頬かぶりもとれてしまいます。
松平元康がまだ、次郎三郎元信と名乗っていたころのことです。松平家9代当主の松平次郎三郎元信は、駿河の今川義元(野村萬斎)のところで人質生活を送っていました。
論語を読んで飽きた元信は、一人芝居して時間を潰していました。そこに、側近・石川数正(松重豊)と平岩親吉(岡部大)がやってきました。
元信は、今川家の嫡男・今川氏真(溝端淳平)と手合わせをする日にもかかわらず、何も準備していなかったので、石川数正らは慌ててやってきたのです。
しかし、次郎三郎元信は尻込みしていました。お腹をさすって言います。
石川数正は、次郎三郎を引きずるように連れていきました。
手合わせは、甲冑姿での剣術の実践稽古です。次郎三郎に比べて4歳上の氏真は、堂々とした佇まいをしています。
それを武家の姫たちも見ていました。姫の中心格である鵜殿長照(野間口徹)の妹・お田鶴(関水渚)は、氏真を見て言います。
見る人たちも集まっている中、手合わせがはじまろうとしていました。
そして、実践稽古がはじまりました。はじまると、すぐに次郎三郎はやられてしまいます。最初に手首を打たれ、次に膝をやられてました。
姫たちの熱い視線は、氏真に集まります。
しかし、それを今川義元がストップしました。
そういって、今川義元が去った後に姫たちもその場からいなくなりました。しかし、その場に残った姫がいました。
関口氏純(渡部篤郎)の娘・瀬名(有村架純)です。瀬名は次郎三郎の方を気にしており、氏真は怪訝な顔をします。
慌てて、お田鶴(関水渚)が瀬名を連れてそこからいなくなりました。次郎三郎が瀬名と再会するのは、それから数日後のことです。
次郎三郎が落ちた木くずで兎をつくり、ままごとをしているとそこに、瀬名がやってきたのです。次郎三郎は、恥ずかしくなって瀬名に言います。
瀬名は、次郎三郎に近づいてきていいます。
そして、瀬名は次郎三郎が持っている兎を見せてもらいます。
次郎三郎は、瀬名のペースに乗せられて今度は「かくれんぼ」をします。兎をもって隠れる瀬名。騎馬をもって跳ねるように追いかける次郎三郎。
二人は、キャッキャ言いながらか2人の世界に入っていました。
その晩、石川数正が次郎三郎に三河の墓参りをすすめます。
こうして、次郎三郎は7年ぶりに岡崎に帰りました。
岡崎城は、砦に毛が生えた程度であり、人々が来ている着物も全然違います。駿河とは大違いで、みすぼらしい。
松平家の立場を痛感せざるえませんでした。そして、次郎三郎がご飯を食べている最中に、次から次へと家臣たちが挨拶にやってきます。
しかし、6歳の頃からいなかった次郎三郎は覚えていない者ばかり。居心地の悪さを痛感していました。
しかし、忘れないでください。あの者たちが家臣で、今川の城代がいるところが殿の城です。いつか、あの者たちを束ねて、三河一国のために立ち上がるときがやってまいります。その日に、備えてください。
駿府に戻った、次郎三郎は瀬名と遊んでいました。しかし、次郎三郎はため息が多くなっていました。
そういいかけたところにお田鶴が瀬名の母・巴(真矢みき)を連れてやってきました。
一緒に来ていた関口家の家臣が次郎三郎を瀬名から引き離します。その数日後、次郎三郎は再び今川館にいました。氏真と武術の実践稽古でした。その日は、今川義元が座っていました。
瀬名をかけて、次郎三郎と氏真が実践稽古をすることになったのです。関口氏純(渡部篤郎)にも話が通っており、納得の様子でした。
有無を言わさず、試合がはじまりました。次郎三郎はいつものように、劣勢に立たされていました。しかし、次の瞬間・・・倒れていたのは氏真でした。
すぐに立ち上がって向かっていきますが、次郎三郎の足払いでもう一度転げました。
そして、今川義元は氏真に向けても言います。
そして、瀬名に確認しました。
こうして、次郎三郎と瀬名は婚姻することになりました。そして、初陣を飾った次郎三郎は名前を松平元康に改めました。「元」は今川義元からとり、「康」は祖父、松平清康からとりました。
嫡男・竹千代も誕生し元康と瀬名は3人で幸せな時間をすごしていました。
永禄3年(1560)元康が19歳の年、今川家は織田家と戦をすることになりました。
元康は家に帰って瀬名と戦の準備をします。
5月18日、今川軍は25000の兵を率いて尾張の沓掛城にいました。元康は、戦とはいえ米を運ぶだけとのんきに構えていました。
そこに、酒井忠次(大森南朋)がやってきていいます。
元康は、話が違うと青ざめてしまいます。
丸根砦は、織田家の要所の一つで兵は300なれど、鉄砲の数がたくさんありました。
口々に、愚痴をこぼすところに今川義元がやってきました。
そして、松平元康は鉛の球も通さない金陀美具足を義元からもらいます。義元が立ち去った後、三河の兵たちは口々に今川のために戦うことを口にしました。
5月19日、元康たちは丸根砦付近に米俵を用意して、潜伏していました。そして、タイミングを見計らって突入します。
酒井忠次と石川数正が敵兵をかく乱したことで、元康らは大高城にたどり着くことができました。そして、2人も後ほど合流しました。
大高城で懸命に戦っていた鵜殿長照(野間口徹)に、元康は言いました。
あとは、今川義元らの本陣が到着するのを待つばかりでした。しかし、待てど暮らせど本陣はやってきません。そして、使者により今川義元が討ち死にしたとの知らせが入ります。
しかし、他の者も同様に今川義元が討ち死にしたとの知らせを受けており、元康も信じるに他ありませんでした。
家臣たちは、口々にああするべきだ。こうするべきだと言いはじめます。元康に意見を聞こうとすると、そこに元康の姿がありませんでした。
そして、元康は城の外で」叫ぶ冒頭のシーンに戻ります。
海に逃げた元康のところに、本多忠勝(山田裕貴)が槍を投げてやってきます。
そして、松平元康が大高城に戻ってきました。そのタイミングで信長(岡田准一)の兵がやってきました。兵の数は2000です。口々に、家臣からどうするか問われる元康・・・。
その頃、馬に乗った織田信長(岡田准一)は、大高城に向かっていました。どうする家康第1話のネタバレ,あらすじはここまで。どうする家康第2話のネタバレ,あらすじにつづく。
どうする家康第1話の感想
どうする家康第1話のあらすじは、松平兵が大高城を占領していると桶狭間で今川義元が討たれました。そのため、松平軍が孤立しています。
そこで、松平元康はどうするか決断を求められますが、逃げ出してしまいました。そして、大高城に戻ってきたときには、織田信長がやってきていました。
どうする家康第1話は、いきなり桶狭間の戦いというところで家康にとっては大きなターニングポイントというところです。
しかし、瀬名と元康のシーンは癒されます。元康は、とても主君とは思えないような遊びをしていましたが、瀬名は一緒にやりました。
あの段階で、もう瀬名は元康のことが好きだったんだと思います。普通は、今川義元の跡継ぎである氏真の方に気持ちがなびくものです。
しかし、瀬名は元康のことが気になっていたのでしょう。元康も瀬名がかかっていたから、氏真に対して本気を出しました。
案外、追い込まれると本領を発揮するタイプなのかも。まだまだ、頼りない部分が残っている家康。信長が健在の間は、まだまだ不安な状況が続きます。
駿府も今川義元が亡くなった後にどうなるかわからない。甲斐には武田信玄もいますから、三河という地はとても厳しい地です。
家康は、みなにどうするか聞かれてどんな答えをだすのでしょうか。今回も大河ドラマらしいストーリーです。そこに、いろんなユーモアが入っています。
答えを知っているストーリーをどのように描いていくのか。今後が楽しみです。どうする家康第1話の感想はここまで。どうする家康第2話の感想につづく。
あなたにおススメのページ
どうする家康第2話ネタバレ,あらすじ
どうする家康 公式ブックはコチラ
どうする家康ネタバレ,あらすじまとめ
舞い上がれネタバレ,あらすじの吹き出し